最新更新日:2024/03/28
本日:count up10
昨日:127
総数:1345664
「やる気の三中 〜熱意をもって〜」を掲げ、地道・徹底を貫き、自立・貢献 できる生徒を育成します。

3月5日(火) 立志の準備進んでいます!

画像1 画像1
画像2 画像2
YELLの合唱練習と一言発表練習をしました。YELLは、男女のかけ合いの部分があり、今までの練習では、それぞれがズレテしまいなかなか上手くできませんでした。今日はとてもよく仕上がりました。当日が楽しみです。

3月4日(月) 2年 家庭科 小物作り

 2年生の家庭科では、「わたしたちの衣生活と住生活」の単元で、生活を豊かにするための工夫について学んでいます。現在は、生活に役立つ小物作りを進めています。

 慣れない手つきで、針に糸を通し、フェルトを縫いつけていきます。

画像1 画像1
画像2 画像2

3月4日(月) 2年生に託す。

画像1 画像1
2年生の教室の黒板です。

卒業式を間近に控え、いよいよ最上級生となる2年生。
その2年生に託す気持ちです。

頼んだよ。2年生。

3月1日(金) 2年保健体育 創作ダンス

 2年男子体育では、新しい学習指導要領で必修化された創作ダンスを行っています。
 グループごとに思い思いの振付を考えて、曲にあわせて練習をしています。

 さて、どんな思いを、どんな振付で表現できるのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月1日(金) 2年保健体育 グローブは使えるかな?

 2年女子の体育で、ベースボール型の球技を行っています。
 三中にはソフトボール部がないので、多くの生徒がグルーブの扱いに慣れていません。慣れないグローブでのキャッチボールに、最初はゴロをとる練習から始めています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月27日(水) 2年 卒業生のために

画像1 画像1
2年学年集会で、送る会の歌を練習しています。

心をこめたつもりでも、伝わらなければいけません。
伝えられるところまでは、レベルを上げる必要があります。
2年生はそれを分かっています。

画像2 画像2

合唱練習<2月26日(火)>

画像1 画像1
画像2 画像2
立志式に向けての合唱の練習風景です。
今朝は、エールをパート別で練習しました。

男子の力強い低音と女子の清らかな高音の合唱は、きっと感動されることと思います。
楽しみにしていてください。

中学生になって早2年、合唱も進化しています。
この立志式を節目に心も進化し、最高学年になる心構えをしっかりと持たせたいと思います。

2月26日(火) 2年数学 研究授業

 今日は、いつも数学実践講座で指導していただいている先生方が三中を訪れ、授業を見て指導してくださいました。
 教材は、生徒が苦手な食塩水の濃度の問題です。
 問題文から必要な数量を抜き出して、整理して、式をつくり、解を求めます
 この、ごちゃごちゃしたところから整理していくところが、数学を学ぶひとつの意義があるところです。
 生徒も悪戦苦闘していましたが、先生がたくさんいたので、しっかり勉強できたのではないでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月21日(木) 立志式に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生は,3月8日(金)に行われる立志式に向けて準備を行っています。卒業生を送る会や卒業式の練習や準備があるなかで,実行委員のせいとのがんばりがひかっています。

2月19日(火)2年理科 気団と前線の実験

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生の理科では気象に関する学習をしています。

写真の装置は手作りの実験装置で,二つの部屋が取り外しできる「しきり」で区切られています。左の部屋は氷で冷やし,右の部屋はお湯で温め,二つの異なる気団を作ります。仕切りを外して部屋を暗くし,懐中電灯で箱の中を注意深く観察すると,その境目に雲が…。

生徒たちはみな,箱の中で雲や気流ができるようすに興味津津でした。

2月19日(火) 2年生 今日の1時間目

 立志式にむけて着実に準備が進んでいます。
 今日は、群読の練習です。

 「いち・に」と心の中で数えて、クラスごと・男子全員・女子全員で声を合わせ詩を読みます。

 初めての練習だったので、リズムをとりながら行いました。みんなで大きな声で、学年みんなの心が一つになって、かっこいい群読ができるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業式に向けて<2月18日(月)>

 6時間目に卒業式に向けての練習を行いました。3学年合同で,合唱「大地讃頌」を練習しました。各パートごとで歌うなど,音をとりを中心に練習しました。感動的な卒業式にするために,一回一回の練習に真剣に取り組みたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月18日(月) 2年女子 保健体育 縄跳び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2人ずつペアになり、縄跳びに挑戦しています。
 1分で何回跳べるかを、ペアの相手が数えます。
 
 前回し、後回し、あや跳びなど、いろいろな回し方で跳んで記録していきます。

 1分で130回以上も跳べるそうです。

2月15日(金) 卒業式練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日5・6時間目に、卒業式の練習を行いました。
初めての練習ということで、礼の仕方やタイミングなどの基本的なことの確認や歌の練習を行いました。これからの練習を通して、1つ1つのことをしっかりと身につけてほしいと思います。

2月15日(金) 決意発表練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日4時間目に、立志式で行う決意発表の練習を行いました。
クラスごとで行い、他の人の発表を真剣に聞くことができました。姿勢・声に気をつけながら当日には練習の成果が出せるようにしていきたいと思います。

2月15日(金) テスト勉強

画像1 画像1
 今日は学年末テスト3日目でした。
2年生最後のテストということもあり、テストとテストの間の時間にも一生懸命勉強する姿がたくさんみられました。これでテストは終わりですが、この結果をこれからの学習につなげてほしいと思います。

2月15日(金) 2年 最後のテスト

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生学年末テスト最終日の最後の時間は、保健体育のテストです。

 これで終わりと皆、全力で取り組んでいます。
 あと少しです。


2月14日(木)1・2年生学年末テスト2日目

画像1 画像1 画像2 画像2
学年末テスト2日目が終わりました。

あす3日目の教科は,

1年生は,1英語 2美術 3技家
2年生は,1理科 2音楽 3保体

です。写真は2年生の数学のテスト風景です。
確率を求める問題で,組み合わせが何通りあるのか,一生懸命手を動かして樹形図や表を書いていました。

2月14日(木) テストに全力!

学年末テスト2日目。

真剣にテスト問題に向き合います。

出てるかな。

大切な事を見つけ出すことも、勉強の大切な要素です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月13日(水)1・2年生学年末テスト1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
学年末テスト一日目が終わりました。

一年生は,1数学 2社会 3保体
二年生は,1国語 2英語 3美術

一年の締めくくりのテストということで,皆いつも以上に気合いを入れて問題に臨んでいるようでした。

あす二日目の教科は,

一年生は,1国語 2理科 3音楽
二年生は,1社会 2数学 3技家

です。万全の状態でテストに臨めるよう,健康管理をしっかりとして復習を頑張ってほしいと思います。
三中ウェブページはこちらから
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/7 第57回卒業式
3/8 立志式 定時制入試
3/11 公立A学力
3/12 公立A面接 定時制合格発表

学年通信

学校配布文書

教育目標

一宮市立尾西第三中学校
校長 岩井政美
<生徒数> (R5.9.1)
 男子 269名
 女子 246名
 合計 515名
 17学級
 (含む特別支援2学級)
〒494-0001
愛知県一宮市開明字村上54番地
TEL:0586-28-8768
FAX:0586-62-9142