最新更新日:2024/04/25
本日:count up5
昨日:186
総数:1350712
「やる気の三中 〜熱意をもって〜」を掲げ、地道・徹底を貫き、自立・貢献 できる生徒を育成します。

美術部の作品(3月22日)

画像1 画像1
 美術部では、部員全員で約3カ月かけて大きな絵の作成に取り組みました、先日完成し、廊下に掲示してあります。多くの生徒が足を止めて、作品に見入っていました。

体育の授業(3月21日)

 2年生の体育の授業では、組み体操の練習をしています。ペアの子を信頼して体をあずけていました。慣れない動きにですが、一生懸命取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

美術の授業(3月15日)

 2年生の美術の授業では空想画に取り組んでいます。まだ下書きの生徒もいれば、色塗りに入っている生徒もいます。どの生徒も集中して取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月13日(火)<親への手紙>

画像1 画像1
 2年生では、1時間目に立志式での親からの手紙の返事を書きました。立志式では、親からの手紙に涙する生徒が多く、あらためて親の深い思いを知ることができました。今度は自分の思いを手紙にこめて、普段は言えない感謝の気持ちを伝えられるといいですね。

明日は立志式(3月9日)

 明日は2年生の立志式があります。「一言発表」「親からの手紙」「群読」「合唱」と生徒たちの活躍の場があります。今日の卒業式のような立派な式になってほしいと思います。
画像1 画像1

卒業式に向けて(3月7日)

 明日の卒業式に向けて、2年生では体育館や3年生の教室、トイレ掃除をしました。少しでも気持ちよい一日になるようにどの生徒も一生懸命に取り組んでいました。
 また、美術部の生徒たちで、3年生の各教室の黒板にメッセージ書きを行いました。どのような仕上がりになったのか楽しみにしてきてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

≪3月6日(火)立志式に向けて≫

 2年生では6時間目に立志式に歌う合唱や群読の練習を行いました。練習するたびにどんどん上達し、心がこもっていく姿がみられました。いよいよ明々後日本番です。心に残るような式になるとよいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

部活動の様子(3月1日)

 今日から3月です。最終下校時間が変わりました。部活動終了が17時05分、下校完了17時25分です。活動時間が長くなったので、集中して取り組んでほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

群読の練習(2月29日)

 2年生では、3月9日の立志式に向けて朝の時間に群読の練習を行っています。「美しく自分を染め上げてください」という詩です。リーダーの先導に続いて、大きな声で練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

≪2月28日(火)「翼をください」≫

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生が登校する日もあとわずかです。そして、3年生を送る会は2日後に迫っています。そこで、1、2年生は送る会で歌う歌の合同練習を行いました。歌詞にある「夢に見ている」の部分を、終わりに行くほど声量を大きくして、感動的になるようにがんばりました。未来に向かってはばたいていく先輩たちの背中を思い浮かべていたことと思います。

給食の時間(2月23日)

 今日の給食は、「りんごパン」「ごぼうサラダ」「スパゲッティカルボナーラ」でした。どれもおいしく、クラスのみんなで完食しました。いつもおいしい給食をありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育の授業(2月22日)

 2年生の男子の体育では跳び箱の授業を行ってます。今日は、開脚跳び、閉脚跳び、台上前転のテストでした。「おねがいします」と元気よくあいさつをして、演技に向かっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

≪2月21日(火)家庭科の授業の風景≫

 2年生の家庭科の授業では、「もし、一人暮らしをするとしたら・・・」を学習しました。実際の広告を見て物件を選び、家賃や間取りについて考えました。そして、「もし、部屋をコーディネートするとしたら・・・」みんな思い思いに自分の部屋を思い描き、工夫してコーディネートしました。
画像1 画像1

学年末テスト初日(2月15日)

 いよいよ2年生最後のテストが始まりました。生徒たちはいつも以上に真剣に取り組んでいました。
画像1 画像1

≪2月14日(火)合唱練習の風景≫

 本日は朝礼が終わったあと、1、2年生は体育館に残り、卒業生を送る会に歌う合唱の練習をしました。3年生を送る歌としてふさわしい合唱になるよう、真剣な姿勢で練習に臨みました。隊形移動の練習もスムーズに進みました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食の時間(2月9日)

 今日の給食は、「フルーツクリームサンド」「うずら卵串フライ」「ポトフ」でした。生徒たちは生クリームとフルーツをはさんだパンを多くな口を開け、おいしそうに食べていました。
画像1 画像1

掃除の時間(2月8日)

 掃除にしっかりと取り組んでいます。
 今日からテスト週間に入りました。学校でも家庭でも、学習環境を整えて勉強に力を入れることができるとよいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

≪2月7日(火)群読の練習をしました≫

 今日の1時間目に詞の群読の練習をしました。最初はなかなかみんなの声が合わず、弱々しくなりがちでしたが、リーダーたちが力強く先導して、最後の方には40人の声が合うようになっていました。詞をよく読み、その内容をよくかみしめて群読できることを祈っています。題は「美しく自分を染め上げてください」です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月6日(月) 「送る会」 有志による出し物の練習

授業後体育館で「3年生を送る会」での有志による出し物の練習が行われました。どのチームも3年生への感謝の思いを込めて当日よりよい演技ができるように熱心に練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭科の授業(2月2日)

 2年生の家庭科の授業では、一人暮らしについて学習をしています。実際の広告を見ながら、家賃や間取りを考えたりしています。今日は選んだ間取りに合わせて、家具の配置を考えていました。生徒たちは真剣な表情で取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
三中ウェブページはこちらから
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/4 入学式準備
4/5 入学式・始業式  1年立山説明会
一宮市立尾西第三中学校
校長 岩井政美
<生徒数> (R6.4.8)
 男子 260名
 女子 244名
 合計 504名
 16学級
 (含む特別支援2学級)
〒494-0001
愛知県一宮市開明字村上54番地
TEL:0586-28-8768
FAX:0586-62-9142