最新更新日:2024/04/18
本日:count up15
昨日:167
総数:1349685
「やる気の三中 〜熱意をもって〜」を掲げ、地道・徹底を貫き、自立・貢献 できる生徒を育成します。

6月4日(木) 開校60周年記念式典

記念式典ではご来賓のあいさつの後、生徒による記念事業の説明と三中の歴史クイズが行われました。

記念事業の説明は、パソコン部の2名の生徒が行ってくれました。
航空写真の説明と、これまでに発行された記念誌のデジタルブックの内容について紹介をしました。
今日から開校20周年記念誌、30周年記念誌、40周年記念誌が三中ホームページから見ることができます。
是非一度ご覧ください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月4日(木) 開校60周年記念式典

今日の午後、体育館で開校60周年記念式典を行いました。

式典では冒頭、準備委員会を進めていただいた同窓会長と、かつてPTA会長もしていただいたご来賓の方からあいさつをいただきました。
ご来賓として、地元選出の3名の市会議員の先生方、第10代から12代までの3名の校長先生方、開明、小信中島の両連区長さまにご出席いただけました。
また平成19年以降、学校運営協議会を支えていただいた委員の方々も20名程出席していただけました。

地域の方にも参加を呼び掛けたところ、全部で40名程参加していただけました。
三中生だけでなく、地域の方にも少しは60周年を知っていただける会になったと思います。
ご出席の皆さま、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月4日(木) 今日の給食

○今日の献立は
 ご飯
 牛乳
 たこの甘辛揚げ
 即席漬
 沢煮わん でした。   
                              
○献立メモ
 6月4日〜10日は、「歯と口の健康週間」です。
 歯と口の健康に関する正しい知識を学び、歯の病気予防のための正しい習慣をつけ、歯の病気の早期発見及び早期治療に努めるとともに、歯の寿命を延ばし、延いては国民の健康の保持増進につながることを目的としています。
 昭和3年に「むし歯予防デー」として実施され、昭和33年から「歯の衛生週間」の名称で実施され、その後、歯のみでなく口腔及びその周囲の健康増進を目的とするため、平成23年に名称を「歯と口の健康週間」に変更されました。
 給食でもこの週には歯と口の健康によい献立が登場します。
画像1 画像1

6月3日(水) 今日の給食

画像1 画像1
○今日の献立は          

 二色ご飯
 牛乳
 きんぴらごぼう
 合わせみそ汁 でした。   
                              
○献立メモ
 合わせみそとは、赤みそや白みそなどの種類の違うみそを数種類混ぜあわせたものを言い、合わせる分量は、季節や使う材料、好みによって異なります。
 また、赤みそと白みそを合わせたものを「ふくさみそ」と呼びます。
 ふくさとは2枚の布を縫(ぬ)いあわせたもののことです。
 このことから2種の材料を合わせることを意味します。
 今日の給食では、米みそと豆みそを混ぜ合わせたミックスみそを使いました。
画像2 画像2

6月2日(火) 今日の給食

画像1 画像1
○今日の献立は

 チャンポン風ソフト麺
 牛乳
 大豆のカミカミ揚げ
 ひじきサラダ   でした。
                 
○献立メモ
 チャンポンは長崎県の郷土料理で、具だくさんの麺料理のことを言います。
 豚肉やイカ、エビ、カキなどの魚介類と、たまねぎ、にんじん、キャベツ、白菜などの野菜類を十数種ほど使います。
 スープは豚骨と鶏ガラを使い、白っぽい色をしているのが特徴です。
 たくさんの具材を使っている料理であることから、「ちゃんぽん」は色々なものを混ぜること、または混ぜ合わせたものを指すようになりました。
画像2 画像2

6月2日(火) 教育実習始まる

画像1 画像1
昨日から3名の教育実習生が来ています。
今日の学校朝礼でもあいさつがありましたが、それぞれの実習生の自己紹介です。

1年5組に配属された実習生です。 
 はじめまして。私は国語を専門としており、大学では特に言語学を中心に勉強しています。今日から2週間教育実習生として1−5のみなさんと一緒に過ごしさせていただくことになりました。大変短い期間ではございますが、先生方や生徒のみなさんからたくさんのことを学び成長していきたいと思っております。未熟であるためご迷惑をおかけすることもあるかと思いますが、「笑顔で明るく」をモットーに2週間全力でがんばっていきます。よろしくお願いします。

2年1組に配属された実習生です。
 私は名城大学電気電子工学科に所属しています。2年1組で理科を担当させていただきます。私は中学高校と吹奏楽部でトロンボーンを吹いていました。大学ではプラズマを研究して汚れた水を使える水にする研究を行っています。理科が社会の役に立っていることを伝えて行きたいです。先生になるためにこれまで学んできたことを実践していき、また多くのことを学んでいきたいと思います。よろしくお願いします。

3年2組に配属された実習生です。
 私は金城学院大学 芸術・芸術療法学科に所属し、音楽を専門に勉強しています。他にもサークルではマジックを学び、ボランティア活動などもしています。
 主に3年2組で、小川先生のご指導の下音楽や道徳、また学級経営や部活動の指導まで、広く深く学んでいきたいと思います。今日から3週間、実習生の立場に甘んずることなく、責任と自覚を持って実習に臨む所存です。よろしくお願いします。

6月2日(火)   三中花壇

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日、グリーン委員会の生徒たちが、ベコニア・サルビア・マリーゴールドなどの花をアレンジしながら、花壇に植えてくれました。これから、暑い日が続きますので、皆で、こまめに水やりをし、大切に育てていきましょう。

6月1日(月) 今日の給食

画像1 画像1
○今日の献立は 
         
 ご飯
 牛乳
 鶏じゃがケチャップソテー
 オニオンスープ    でした。
                              
○献立メモ
 玉ねぎの香り成分であるアリシンはビタミンB1の吸収を高める作用があります。
 ビタミンB1はエネルギーを作り出すのに欠かせない成分で、疲労回復や集中力、体力アップなどにも効果的です。
 最近、疲れ気味の人は、ビタミンB1を多く含む豚肉やハムと一緒に玉ねぎを食べると効果的です。
 オニオンスープには、たくさんの玉ねぎと豚肉から作られるベーコンが入っています。
画像2 画像2

6月1日(月)  夏の花壇にむけて

花の苗が届きました。
花壇は、夏への模様替えのため、土起しがされています。
今日の委員会以降、生徒たちが苗を一株ずつ植えていきます。

きれいに植わったところで、また紹介したいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日(月) 春の教育実習始まる

画像1 画像1
今日から3名の大学生が、三中で教育実習を行います。
国語と理科と音楽を受け持ちます。
朝の職員打合せで自己紹介を行いました。
生徒には、明日の学校朝礼で全校に紹介します。
2週間と3週間の予定です。
三中でしっかりと学んでいって欲しいものです。
三中ウェブページはこちらから
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/31 通信制後期発表
4/6 入学式準備

お知らせ

学年通信

学校配布文書

一宮市立尾西第三中学校
校長 岩井政美
<生徒数> (R6.4.8)
 男子 260名
 女子 244名
 合計 504名
 16学級
 (含む特別支援2学級)
〒494-0001
愛知県一宮市開明字村上54番地
TEL:0586-28-8768
FAX:0586-62-9142