「やる気の三中 〜熱意をもって〜」を掲げ、地道・徹底を貫き、自立・貢献 できる生徒を育成します。

4月30日(木) 今日の給食

画像1 画像1
○今日の献立は

 ご飯
 牛乳
 じゃがいものそぼろ煮
 ししゃもフリッター
 ゆかりあえ       でした。

○献立メモ
 みなさんは、よくかんで食べていますか?
 よくかんで食べようと意識していますか? 
 よくかんで食べると、唾液や消化液がたくさん分泌されます。
 また、かむ効果が加わって消化されやすくなり、吸収もよくなるので、胃腸への負担も少なくなります。
 これらの他にも、食べすぎの防止や脳の働きをよくするなど、様々な効果があります。
 日ごろから、よくかんで食べるように意識しましょう。
画像2 画像2

4月30日(木) 5月の予定

画像1 画像1
校庭のつつじは満開になりました。
明日から皐月 5月です。
下校完了時刻は、6時20分です。
月訓は「規律」です。
衣替えの移行期間でもあります。
気候に合わせて、衣服を調節してください。


5月の主な行事予定をお知らせします。

1日(金)  家庭訪問(小信中島地区中心)
      ※尿検査はありません
7日(木)  月曜日課・委員会 ※部活動はなし
     第1回学校運営協議会
8日(金)  3年 高校の先生の話を聞く会(午後)
      ※1,2年の保護者の方も参加できます

10日(日) 開明連区運動会、小信中島市民体育祭
      ※1年ボランティア生徒は、部活に優先して参加します

11日(月) 3年内科検診・2年午後下校
      ※11日(月)から19日(火)まで部活はありません
12日(火)〜13日(水) 2年 若狭宿泊学習
14日(木) 字別生徒会
15日(金) 第2回尿検査
     1年全員、2・3年一部眼科検診

17日(日) 一宮市中学校相撲大会(大宮土俵場)

19日(火) 中間テスト ※給食後下校します
20日(水) 中間テスト ※部活動があります
21日(木) 歯科検診 2年3組〜3年全組 ※部活動なし
22日(金) 耳鼻科検診 抽出生徒
     消防音楽隊演奏

26日(火) 第3回尿検査
     3年午後下校
27日(水)〜29日(金) 3年修学旅行
29日(金) 1年福祉実践教室

4月30日(木) 歯科検診

画像1 画像1
今日は、歯科検診を行いました。
対象は、7組、1年生、2年生1組、2組の生徒です。
2年3組から3年生は、5月21日(木)に実施します。

歯は一生の宝ものと言われます。
毎日の手入れをしっかりしましょう。

4月30日(木) 今日から家庭訪問

画像1 画像1 画像2 画像2
4月の最終日になりました。
雲ひとつない青空が広がり、花壇の花も鮮やかさを増しています。

今日は短縮日課で4時間授業を行い、給食後13時30分には下校します。

午後は開明地区、三条地区を中心に家庭訪問を行います。

担任との面談を希望されないご家庭も、自宅の場所を確認はさせていただきますので、生徒は訪問時刻には自宅にいるようお願いします。

生徒は午後3時までは自宅学習です。
よろしくお願いします。

4月27日(月) 明日は第1回検尿提出日

画像1 画像1
明日は、第1回の検尿提出日です。

特別な事情のある生徒を除いて、全員が朝提出できるようお願いします。

業者の回収が10時過ぎですので、回収より遅れて提出されても検査はできません。
また提出を忘れて、29日や30日に持参しても検査はできません。

その場合は、第2回 5月15日(金)に再度採尿して提出していただきます。

お忘れないよう、お願いたします。

4月27日(月) ちょっとした気遣い

画像1 画像1
ちょっとした

気遣いが嬉しい

棚の上です。

花がいけ替えられていました。

4月27日(月) 今日の給食

画像1 画像1
○今日の献立は

 カレーライス
 牛乳
 福神漬
 フルーツクリームヨーグルト でした。
       
○献立メモ
 ヨーグルトに含まれる乳酸菌には、腸内のビフィズス菌などの善玉菌を増やし、悪玉菌を減らす働きがあります。
 腸内の環境を整えて便秘を予防したり、からだの免疫機能を高めて病気を予防するなど、様々な効果が期待できます。
 また、ヨーグルトは牛乳から作られるので、カルシウムやたんぱく質も豊富に含まれます。
 成長期はもちろんのこと、一生の健康づくりに役立つ食べ物です。
画像2 画像2

4月24日(金) 今日の給食

画像1 画像1
○今日の献立は、

 ご飯
 牛乳
 コロッケ
 骨太あえ
 ちゃんこ汁  でした。

○献立メモ
 骨を丈夫にする栄養素と言えば…カルシウムですね。
 カルシウムが豊富に含まれる食べ物の代表は「牛乳」や「乳製品」ですが、それ以外に、小魚や大豆製品、野菜などにも含まれます。
 今日の「骨太あえ」に使われている小松菜は、カルシウムの含有量が野菜の中でトップクラスです。
 カルシウムは成長期のみなさんに欠かすことができない大切な栄養素ですが、残念ながら日本人のカルシウム摂取量は不足しています。
 カルシウムの多い食品を、進んで食べるようにしましょう。
画像2 画像2

4月24日(金) 職員室前の黒板

画像1 画像1
勝ち残っている 女子バスケットボール部
選手権大会 頑張ってください。

試合は、総合体育館で9時からです。

4月23日(木) 今日の給食

画像1 画像1
○今日の献立は

 ご飯
 牛乳
 ヘルシーマーボー豆腐
 えびしゅうまい
 バンサンスー    でした。

○献立メモ
 豆腐は昔から 長寿食だと言われてきましたが、近年では、生活習慣病予防に効果があり、健康増進に有効な「機能性食品」として注目されています。
今日は、その栄養満点な豆腐をたっぷり使った マーボー豆腐に、高野豆腐を加えた ヘルシーマーボー豆腐です。
 高野豆腐に気づいた人はいますか?
 豚ひき肉に、そぼろ状の高野豆腐を加えています。
 高野豆腐は日本の伝統食として、昔から食べられてきた食べ物で、豆腐の栄養がギュッと凝縮された食べ物です。
 今日は、豆腐と高野豆腐の両方で、さらに健康的なマーボー豆腐です。
画像2 画像2

4月22日(水)今日の給食

画像1 画像1
◯今日の献立

ご飯
牛乳
和風ハンバーグ
けんちん汁
アスパラといんげんのごまがつお

4月17日(金) 今日の給食

画像1 画像1
○今日の献立は

 ご飯
 牛乳
 肉団子の甘酢あん
 スーミータン   でした。  

○献立メモ
 みなさんは「五感」という言葉を知っていますか?
 「視覚・聴覚・嗅覚・味覚・触覚」という、五つの感覚を表す言葉です。
 料理をおいしいと感じるのも、この五感を使って感じているわけです。  
 そして、味覚の中でも五つの味と書いて「五味」呼ばれる味を感じながら 私たちは食事をしています。
 「甘味・塩味・酸味・苦味・うま味」です。
 毎日の食事は、この五感をしっかりと働かせて「五味」を感じながら味わって食べましょう。

4月17日(金) 雨あがる

画像1 画像1
明け方、雷鳴とともに降り続いていた雨もあがり、養老の山々が薄い朝の光を浴びて臨めるようになってきました。

今日は金曜日

通常日課で6時間目まで授業を行い、最終下校は17:45です。

明日から、中学校選手権大会が開催されます。

三中はサッカー会場になります。

お時間がありましたら、応援をよろしくお願いします。

 選手権大会の試合予定は、こちら

中学校では応援に出かける生徒に次のように指導しています。
ご家庭でも、ご協力をお願いします。
・応援は学校生活の延長と考えます。
・服装は、制服か体操服とします。
・携帯電話、お菓子等校内に持ち込まない不要物を持っていかないようにします。
・自転車は学校から許可のあるものを利用します。
・三中生として恥ずかしくない態度で応援してください。
・出かける際は、保護者に帰宅時間、一緒に行く友達を報告しましょう。

なお、1年生は立山宿泊学習の直前でもあり、自転車点検も済ませていないため、生徒の身の応援は控えてください。

4月16日(木) 今日の給食

画像1 画像1
○今日の献立は

 チキンライス
 牛乳
 コンソメスープ
 ハートのフルーツポンチ   でした。

○献立メモ
 チキンライスは、その名の通り、鶏肉や野菜を使いトマトケチャップで味付けした料理です。
 トマトは苦手でも、トマトケチャップは好きだという人も多いでしょう。
 では、このトマトケチャップを、一番たくさん消費している国を知っていますか?

 それは、アメリカです。
 全世界の約半分の量をアメリカで消費しているそうです。
 そして、今日の給食には、ハートがたくさん入っていることに気づいていますか?
 今日のフルーツポンチには、ハート型をした、紅白の杏仁寒天が入っています。
 給食室からみなさんへの真心をハートにこめました。残さず食べてくださいね。
画像2 画像2

4月15日(水) 今日の給食

画像1 画像1
○今日の献立は
 
 ご飯
 牛乳
 さわらの照り焼き
 きんぴらごぼう
 たまねぎのみそ汁  でした。

○献立メモ
 たまねぎは、大きく分けて「秋に種をまいて、翌年の春に収穫するもの」と「春に種をまいて、秋以降に収穫するもの」に分けられます。
 春に収穫される たまねぎは「新たまねぎ」と呼ばれ、3月ごろから出回ります。
 みずみずしく甘みがあることが特徴です。
 辛みも少ないので、新鮮なものは生で食べてもおいしいですね。
 今日の給食では、たまねぎを使ったみそ汁です。味わって食べましょう。
画像2 画像2

4月15日(水) 明日はPTA総会

画像1 画像1
今年の4月はとても雨が多いようです。
朝部活も外は活動できず、トレーニング中心に行われています。


今日は通常日課
午後、1年生は内科検診
部活動終了は17:25 最終下校時刻は17:45 の予定です。


明日は午後、授業参観、PTA総会、学年懇談会があります。
 授業参観 13:25 〜 14:15
 生徒下校
 PTA総会 14:30 〜 15:10
 学年懇談会 15:30 〜
  1年:図書室(東館1階)
  2年:会議室(本館1階西)若狭宿泊学習説明あり 
  3年:体育館2階 修学旅行説明あり

雨天時、グラウンドの状態が悪い時はグラウンドを開放しません。
お車での来校はご遠慮ください。
使用の可否は、メールでお知らせします。
自転車は体育館北側の中庭におとめください。

また例年授業参観中に、廊下での話し声が授業の妨げになることがあります。
授業参観中は、お静かにおねがいします。

4月14日(火) 今日の給食

画像1 画像1
○今日の献立は
 シナモンあげパン
 牛乳
 春のクリームスープ
 マメマメサラダ でした。

○献立メモ
 今日は人気献立の一つ、あげパンです。
 給食のあげパンは、きな粉やチョコ、シナモンなどの味がありますが、みなさんは、どの味が好きでしょうか。
 今日は、シナモンを使った あげパンです。
 シナモンは、世界最古のスパイスと言われ、ミイラの防腐剤として使われ始めたのが きっかけといわれています。
 独特の甘みと香り、そしてかすかな苦みが、おいしさのポイントですね。

 今日は、そのシナモンの風味がきいた あげパンを、おいしく味わって食べましょう。
画像2 画像2

4月14日(火)  雨になりそうな1日です。

今朝はほとんどの生徒が傘を持参しています。
手に持っていない生徒も、おりたたみ式の傘をかばんに入れてきています。

今日は学校朝礼で、前期生徒会役員、委員長、学級役員の認証があります。
6時間目まで授業を行い、1年生は部活動見学を行います、
また、特設相撲部も昨日から練習を始めました。

下校完了は17時45分です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月13日(火) 今日の給食

画像1 画像1
○今日の献立は

 ご飯
 牛乳
 中華飯
 あげぎょうざ
 香りづけ   でした。                                          
○献立メモ
 中国生まれの料理「ぎょうざ」は、紀元前6世紀ごろから食べられていたという、歴史の古い料理です。
 日本では焼いて食べることの多い ぎょうざですが、本場の中国では、おもに「水ぎょうざ」として食べられているそうです。
 また、日本のように ご飯のおかずとしてではなく、主食として食べられます。
 日本以外の国でも、包む具や形、調理方法が異なりながらも、世界各国で食べられています。

 今日の給食では、油であげた「あげぎょうざ」です。
 パリパリとした皮の食感を楽しんで食べましょう。
画像2 画像2

4月13日(月)  職員室前の黒板

画像1 画像1
職員室前の黒板には、色々なお知らせや励ましの言葉が書かれています。

今日は委員会。

初めての委員会です。
三中ウェブページはこちらから
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/31 通信制後期発表
4/6 入学式準備

お知らせ

学年通信

学校配布文書

一宮市立尾西第三中学校
校長 岩井政美
<生徒数> (R6.4.8)
 男子 260名
 女子 244名
 合計 504名
 16学級
 (含む特別支援2学級)
〒494-0001
愛知県一宮市開明字村上54番地
TEL:0586-28-8768
FAX:0586-62-9142