最新更新日:2024/04/19
本日:count up1
昨日:153
総数:1349823
「やる気の三中 〜熱意をもって〜」を掲げ、地道・徹底を貫き、自立・貢献 できる生徒を育成します。

12月31日(月) 大晦日の三中

画像1 画像1
 大晦日の三中は,登校する生徒も職員もなくひっそりとしています。

 西風が強く,大変寒い日となりましたので,いつもはせわしなくグラウンドの上を飛んだり,土をついばんだりしている鳩も,体育館の東側にとまって風をしのいでいます。
 生け垣のサザンカは,ほとんど咲き終わっていますが,まだつぼみを残している枝もあります。
 
 元気に年を越せることを感謝して,新しい年に備えていきたいと思います。

12月31日(月)大晦日

 いよいよ今年も今日一日となりました。

 今年一年、三中の教育活動へのご理解ご協力を賜りありがとうございました。
 また、ホームページへのたくさんのアクセスをいただき感謝いたします。

 来年も皆様にとって良い年となりますように!!
画像1 画像1

12月30日(日) 冬に根を張る

画像1 画像1
 今日は朝から冷たい雨が降っています。教室にある球根もこの寒さの中で根を伸ばしています。春に芽を出し、花を咲かせるためには、冬の今の時期に根をしっかりとはることが大切です。
 勉強や部活動で言うと、「根をはる」ことは、基礎・基本に当たるところです。春に大きな花が咲かせるために、しっかりと根をはりたいものです。

12月29日(土)

 昨日の寒さからいっぺん。今日は温かい日差しが校舎を照らしています。学校では、数名の先生が、今年の仕事のまとめをしています。
 ご家庭では、そろそろ正月の準備が始まるのではないでしょうか。鏡餅を飾るご家庭も多いと思います。ちなみに29日につくおもちを苦餅(苦持ち)、二重苦に通じるとして、また12月31日につくのを一夜餅といって嫌いました。
鏡餅を飾る日も、12月29日と31日を避けます。31日は葬儀と同じ一夜飾りに通じて縁起が悪いからです。従って、12月28日までに飾るか、遅くとも30日に飾りつけるのがよいそうです。
画像1 画像1

12月25日(火) 山火事予防ポスター用原画作品展

画像1 画像1
 平成24年度の山火事予防ポスター用原画作品展に三中の2名が入賞しました。全国レベルの作品展での入賞はすばらしいことです。
 ここのホームページにも紹介されています。

12月24日(月) うれしいメール

 三中ホームページの20万アクセスの貴重な画面を送っていただきました。
 いつも閲覧いただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月23日(日) 感謝 20万アクセス

画像1 画像1
 12月22日 ちょうどフィギュアケートの羽生結弦選手の演技がテレビで放映されているときでした。三中のホームページの累計アクセス数が20万アクセスになりました。

 4月以来,保護者の皆様,地域の皆様に支えられ本校のホームページはアクセス件数を伸ばし,一時は毎日が300アクセスを超えるようになりました。本校家庭の半数以上のご家庭に見てもらえている見当になります。
 学校も,地域も,家庭も何が変わった訳ではありません。しかし,ホームページを見ていただくことで,地域や家庭に三中の様子をすこしでも知ってもらえるようになったのではないかと思います。それが生徒のためになると信じて,三中の全職員がホームページ更新に努力して参りました。

 今後も,三中の様子をできるだけお伝えしていきたいと思います。変わらぬご支援をよろしくお願いいたします。
画像2 画像2

12月21日(金)吹奏楽部の演奏

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
始業式・終業式では吹奏楽部が国歌・校歌の演奏を行います。本日も息のあった演奏で,式を歌を引き立ててくれました。
さらに今日は,12月25日のアンサンブルを披露してくれました。
金管六重奏では「バッカスの行列」,クラリネット四重奏では「回転木馬」を奏でました。生徒たちも体育館に響き渡るメロディーを聴き,大きな拍手が起こりました。

12月21日(金) 通知表渡し

 通知表をもらいます。
 担任の先生から 
 ひとことかけてもらいます。

 2学期よくやったな。
 来年もがんばれよ。
 うん、がんばろう。

 そう思って2学期を終えられたでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月21日(金) 2学期最後の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は、

 冬至かぼちゃの揚げ煮、豚汁、ごはん、牛乳、クリスマスデザート でした。

 今日は「冬至」で、一年中で一番夜が長く昼間が短い日です。
 12月の給食献立予定表には、次のように書かれています。

************************
 冬至には、「ん」のつく食べ物を食べよう!

 12月21日は冬至です。一年のうちで一番夜が長くなり、とても寒い時期になります。寒い時期を元気に過ごすために、昔から冬至にまつわる様々な風習があります。
 そのひとつに「冬至には、『ん』のつく食べ物を食べて幸せを呼び込む」という習わしがあります。『ん』が「運」で、『ん』がつく食べ物を食べると、「運」がたくさんついて幸せになるということです。
 例えば、「にんじん」「れんこん」「きんかん」など冬が旬の食べ物、「なんきん(南瓜)」「うどん」なども「ん」のつく食べ物ですね。
 給食には21日に「かぼちゃ」(なんきん(南瓜)『ん』がつく食べ物が入っています。
 (以上、給食献立予定表より)

************************


12月21日(金) 大掃除

画像1 画像1
 2学期の授業が全て終えて、大掃除を行いました。
 日頃の15分清掃ではできない、窓や高いさん、床のこびりつき、廊下のロッカー、下駄箱の上など、いろいろな道具も使いながら掃除します。

 2学期使った場所をきれいにして終業式に臨みます。
画像2 画像2

12月21日(金) 終業式の朝

画像1 画像1
 いつものように、朝部活、早朝学習で始まった、終業式の朝です。

 明日から16日間の冬期休業に入ります。とはいえ、年内は28日まで1,2年は補充学習、部活動。3年は補充学習,iテストと忙しい毎日です。しかしこの冬に蓄えておかなければならない力もあります。年末を一つの区切りとして、新しい年に迎えるようにしたいものです。

今日の日程は、
 1、2時間目 授業
 3時間目   大掃除
 給食
 終業式
 学活 終了後、机といすを廊下に出します。
 ここまでで、14:20 くらいになります。

 大部分の生徒はここで下校します。この後教室の油引きを行います。

 油引きが完了し、委員会生徒が下校するのは、15:15 を予定しています。
画像2 画像2

12月20日(木) 授業研究会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の授業の反省をします。

良かった点は、青の付箋。
問題点は、黄色の付箋。
改善点は、赤色の付箋。

明日が終業式であっても、授業改善は続けなければなりません。
「なぜ、最後の問題で生徒は迷ったのか。」
その原因を明らかにして、次の授業に生かします。

12月20日(木) 面談の隣では

画像1 画像1
3年生は連日、生徒と面談を続けています。
進路希望の確認。
学習の進み方の確認。
困りごとはないか。
迷っている事はないか。
冬休みに向かう気持ちはどうか。

頑張れよ と。

その隣の教室内では、自習が進められています。
もう3年生は、自分の目標に向かって まっしぐらです。

12月20日(木) 今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の献立は、

 りんごパン、フライドチキン、コールスローサラダ、ハヤシシチュー、ミルメーク、牛乳 でした。

 コールスローサラダには、キャベツ、きゅうり、ピーマン、赤パプリカ、ハムが入っています。クリスマスが近いことを感じさせる献立でした。

12月19日(水)今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の給食の献立は、ご飯・牛乳・ふのすまし汁・切り干しダイコンの炒り煮・卵焼きです。

 卵焼きには、一宮のゆるキャラ「いちみん」が描かれていました。

12月19日(水) 朝清掃

 8時10分から朝清掃が始まります。
 移動時間の差を考えて、清掃場所についた者から清掃を始めます。
 25分まで時間いっぱい、与えられた持ち場をきれいにします。
 終わりは、清掃場所担当全員が集まってあいさつをします。
 4月に決めたこの約束を、しっかり守って掃除をします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月18日(火) 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、

鉄腕和え、さばのカレー揚げ、発芽玄米ごはん、吉野汁、牛乳 でした。

鉄腕和えとは、小松菜、にんじん、ひじきを和えたものです。
吉野汁には、かぶ、にんじん、さといも、ねぎ、鶏肉などが入っています。
今日のご飯は、発芽玄米ごはんでした。少し噛みごたえのあるごはんでしたが、これくらいのほうが、中学生にとってはよいのだと思います。
画像2 画像2

12月18日(火) 朝読書

画像1 画像1


教室の後ろの扉にはった「いじめ追放宣言」

その向こうで、静かに朝読書が行われています。

  1年中


画像2 画像2

12月18日(火) 今朝の三中

 朝練習が終わりました。教室に向かう1,2年生と登校してきた3年生が重なります。
 正門では、3年生を迎える先生たち。
 昇降口では、朝のあいさつを行っています。

 冬休みが近づきました。
 部活動は、活動予定表が出ますので、そちらで確認をお願いします。
 全体的には、
 12月21日(金)終業式の日は、部活動なし。
 12月22日(土)から24日(月)までは、大会が開催されたり、大会を控えていたりする部が多いので、部によって異なります。
 12月25日(火)から27日(木)補充学習がありますので、活動は午後です。
 28日(金)は部によって異なります。

 12月29日土)から1月3日(木)までは、年末年始で学校は閉鎖されています。
 日直等、常駐する職員もいません。

 新年の部活動は1月4日(金)からです。

 詳細は、冬期休業中の部活動予定表をご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
三中ウェブページはこちらから
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/1 辞令伝達式  職員会議(1)  職員写真
4/2 学年部会・教科部会 教材採択委員会 財務委員会
4/3 企画委員会 生徒指導委員会
4/4 入学式準備  企画委員会 現職委員会
4/5 入学式・始業式  1年立山説明会 職員会議(2)

学年通信

学校配布文書

教育目標

一宮市立尾西第三中学校
校長 岩井政美
<生徒数> (R6.4.8)
 男子 260名
 女子 244名
 合計 504名
 16学級
 (含む特別支援2学級)
〒494-0001
愛知県一宮市開明字村上54番地
TEL:0586-28-8768
FAX:0586-62-9142