「やる気の三中 〜熱意をもって〜」を掲げ、地道・徹底を貫き、自立・貢献 できる生徒を育成します。

8月31日(金) 夏休み最後の週末

画像1 画像1
 8月も最終日になりました。今年は曜日の巡り合わせで,9月に2日のお休みが残りました。子どもたちにとってうれしいことでしょう。しかしこの2日間は,ぜひ2学期の準備ができているかの確認の日としてもらいたいと思います。

 
具体的には,

1:朝は,学期中のように起きられていますか。
2:朝ご飯をきちんと食べていますか。
3:日中,エアコンの効いた部屋の中にずっと過ごすことはありませんか。
4:アイスや氷など,冷たいものばかり食べていませんか。
5:夏休みの宿題は終えていますか。
6:実力テストの勉強はできていますか。
7:夜更かしはしていませんか。

2学期が始まると,体育祭の練習がはじまります。
まだまだ暑い日が続くことが予想されます。
少しくらいの暑さは乗り越えられる体力にもどして,2学期に臨んでほしいものです。

8月31日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は夏休み最後の日。
午前中はソフトテニス部男女が一生懸命頑張っていました。
午後からは誰もいない学校になりとても静かでした。
いよいよ来週から2学期が始まります。
みんなの元気な姿で会えるのを楽しみにしています!!

8月30日(木)トイレの床がきれいになりました

画像1 画像1
本日,トイレの床を業者の方に頼んで磨いていただきました。

新学期,みんなが気持ちよくトイレを使えると思います。

コンビニのトイレは,汚いとどんどん汚くなるそうです。

自分が汚したとしても,それが目立たないからです。

しかし同じコンビニのトイレでも,いつもきれいにしてあると,

利用する人は,なるべくきれいに使おうと心掛けるそうです。

三中のトイレも,後者のようなトイレを維持していきたいですね。

8月29日(水)果実

画像1 画像1
画像2 画像2
 校舎の北側に植えてあるザクロの実がこの夏に大きくたくさん実をつけました。また、一宮市との合併時に記念にいただいたリンゴの木の実も大きくなりました。今年の暑い夏を乗り越え例年以上にたくさんの実をつけています。

8月28日(火)写生大会の作品展を見てきました

一部の部活動を除いて、今日で夏休みの部活動が終了します。
部活動の後、三岸節子記念美術館で開かれている「一宮市写生大会作品展」を鑑賞してきました。すばらしい作品ばかりで感動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育祭に向けて〈8月27日(月)〉

学校では,9月に行われる体育祭に向けて準備が行われています。3年生が中心となって,応援旗やパネルの制作,応援の振り付けの練習などを行っています。太鼓のリズムや応援の声がここ,職員室にも響いてきています。本番が今から楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

街頭指導  8月24日(金)

画像1 画像1
 夏休みの生徒の様子を先生たちで見回りをしています。夏休みも残り1週間です。2学期のスタートをすばらしいものにできるよう、もう一度夏休みの過ごし方について考えられると良いですね。

8月24日(金) お知らせ いちのみや民俗芸能のつどい

画像1 画像1
 8月26日(日)正午より、一宮市民会館ホールにて、「いちのみや民俗芸能のつどい」が開催されます。

 これは、一宮市にある9つの民俗芸能を保存している会の皆さんが、一堂に会して一宮市に伝わる民俗芸能を披露していただける会です。

 入場は無料です。お時間がありましたら、ぜひお出かけください。

8月23日(木) 部活動がんばっています

 たいへん厳しい暑さの中ですが,1・2年生は部活動に積極的に参加してがんばっています。練習試合に出かけた部もいくつかあります。水泳部は新人大会に参加しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月22日(水) 子ども写生大会作品展が三岸美術館で始まりました。

 今日,8月22日(水)から31日(金)まで,三岸節子記念美術館で,第61回一宮市子ども写生大会作品展が開催されています。(27日は休館)
 本校の生徒作品6点も展示されています。ぜひ,一度ご覧ください。

 常設展は,「三岸節子 石の風景・水の風景」で,入場料は,大人320円,中学生110円です。こちらもぜひご覧ください。

 写生大会作品展をご覧になるだけなら 無料 です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月22(水)三年生後半の補充学習始まる

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夏休みも残り二週間となりました、暑さもまだ続く中で、三年生は自分の目標の進路に向けて朝早くから学習に取り組んでいます。今日からの四日間の補充学習、「集中力」と「粘り強さ」で頑張って下さい。  ―がんばれ三中生―



8月21日(火) 夏の体験ボランティア サンリバー編

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夏の体験ボランティア第3日目は、里小牧にあるサンリバーで行いました。第三中学校からは、4名の生徒が参加しました。活動内容は、切り絵の紙を小さく切り、貼り付けの手伝いをしたり、一緒にエプロンたたみをしたり、いろいろなお話を聞いたりしました。元気よくはきはきと受け答えをし、活動していました。

8月20日(月) 久しぶりでも

画像1 画像1
 今日は学年出校日で、久しぶりに朝清掃がありました。うっすらと埃が積もった教室、廊下、しっかりときれいにしました。

 ひさしぶりでも、後片付けがきちんとできていました。
 夏休みも後半に入りました。

8月20日(月) 学年出校日

画像1 画像1
 久しぶりに、学校に生徒の声が響きました。
 今日は学年出校日です。
 部活動でいつも会う友達もいますが、久しぶりの友達もいます。
 宿題の進行状況など、話はいっぱいあります。

8月19日(日) 明日は、出校日

画像1 画像1
 8月20日(月)は、出校日です。
 いつものように遅れないよう登校しましょう。

8:10〜  朝掃除
8:45〜  学級活動
9:45〜  学級活動
10:40〜  短学活
11:00   下校 の予定です。


 猛暑はひと段落したようですが、今は大気の状態が不安定で、雷雨や竜巻が起こりやすいようです。雷の気配がしたら、すぐに建物の中へ避難するようにしてください。木の下は、雷が近づいてきている時は危険ですから、速やかに大木や鉄塔からは離れるようにしてください。

8月18日(土) バスケットボール交流訪中団出発

 今朝、一宮市民会館から、2012中学生女子バスケットボール訪中団が、中国に向けて出発しました。
 これは、8月15日(水)のブログでもお知らせしたように、一宮地区日本中国友好協会が1997年から続けている派遣事業で、一宮市と中国淮安市の中学生が1年ごとにスポーツを通じて交流をするというものです。
 三中からは、女子バスケットボール部2年生の6名が、丹陽中学校の生徒とともに参加しています。
 中国では、現地中学生との交歓試合2試合のほかに、学校や市の主催する数々の歓迎セレモニーにも出席し交流を深めてきます。参加者12名は歓迎セレモニーに備えて、何回も打ち合わせを行い、出し物の練習も重ねてきました。きっと楽しい交歓会になることと思います。
 また今回の訪中団は、以前の交流会で一宮にやってきた淮安市の中学生のお宅にホームステイもします。ここでも貴重な体験ができることと思います。
 帰着は、8月25日(土)の予定です。

 無事、元気で、有意義な日を過ごしてくれることを願っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月16日(木) 今日は、濃尾大花火です。

画像1 画像1
 今日は、行事なし日ということで、いつもとはちがい学校で勉強や部活にがんばっている生徒の姿はありません。今日の夜は、延期になっていた濃尾大花火大会が行われます。朝には、ふれの花火の音が聞こえました。夜には美しい花火が見られます。午後7時30分から8時45分まで5,000発の花火が打ち上げられるそうです。詳しくは、一宮市のホームページをご覧ください。

8月16日(木)  机、いすが廊下に出しっ放し。

画像1 画像1
画像2 画像2
 最後の出校日が終わってから何日もたつのに、東校舎の廊下には机、いすが出しっ放しのままです。しかしこれは、掃除の後始末がきちんと出来ていないわけではありません。

 生徒が使っている机、いすは、傷みが激しくなったり、規格が変わったりすると、順次交換をしていただけます。このような作業は夏休み中しかできませんので、今年交換をしていただ机、いすが廊下に出されているのです。

 2学期からは、新しい机、いすでしっかり勉強してください。

8月15日

画像1 画像1
 一年のうちには、数字だけで呼ばれる特別な日がいくつかあります。8・15もそのうちの一つです。一般には「終戦記念日」と呼ばれています。

 前回の出校日である8月3日、学校運営協議会の3名の方々を学校にお招きして、この地域の戦中・戦後の生活について全校でお話を伺いました。<swa:ContentLink type="blog" item="493472">8月3日のブログ</swa:ContentLink>でもすでにご紹介しましたが、当日のメモの中から、いくつかの事柄を補足したいと思います。

・腹3分目・4分目が普通。
・ドジョウ・フナ・バッタなどで蛋白質を補給した。
・卵かけご飯が唯一のごちそう。
・イナゴを全校で捕獲し、粉にしてスープにして給食で食べた。
・灯火管制のため、裸電球に黒い布を巻いた。互いの顔がうっすら見えるくらいの明るさだった。光が漏れていると在郷軍人に注意された。
・女の子の頭にDDTをかけてシラミを除去した。男の子は丸坊主にしていた。

 現在の私たちにとっては、どれ一つとっても信じられないことばかりです。しかしこれを現実としてしっかり受け止めていくことが、今を生きる世代にとっての責任と言えるのかもしれません。

 終戦という過去を「記念」するとともに、平和という未来を「祈念」する日、それが8・15という日なのかもしれません。

8月15日(水) 2012中学生女子バスケットボール交流訪中団

画像1 画像1
 本日の中日新聞 尾張版に、親善バスケ「全力」誓う として、中学生女子バスケットボール交流訪中団の紹介が掲載されていました。

 これは、一宮地区日本中国友好協会が1997年から続けている派遣事業で、一宮市と中国淮安市の中学生が1年ごとにスポーツを通じて交流をするというものです。昨年は7月に淮安市からバレーボール訪日団が一宮市を訪れましたので、今年は丹陽中学の生徒と、本校のバスケットボール部女子6名が訪中します。

 8月18日(土)に出発し、上海、南京、淮安、西安で交流し、25日(土)に帰国の予定です。安全に、健康に、思い出に残る交流活動をすすめてきてくれることを願っています。

下は、校長室に飾ってある昨年の交流団から頂いたペナントです。 
画像2 画像2
三中ウェブページはこちらから
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/1 辞令伝達式  職員会議(1)  職員写真
4/2 学年部会・教科部会 教材採択委員会 財務委員会
4/3 企画委員会 生徒指導委員会
4/4 入学式準備  企画委員会 現職委員会
4/5 入学式・始業式  1年立山説明会 職員会議(2)

学年通信

学校配布文書

教育目標

一宮市立尾西第三中学校
校長 岩井政美
<生徒数> (R6.4.8)
 男子 260名
 女子 244名
 合計 504名
 16学級
 (含む特別支援2学級)
〒494-0001
愛知県一宮市開明字村上54番地
TEL:0586-28-8768
FAX:0586-62-9142