![]() |
最新更新日:2019/02/20 |
本日: 昨日:200 総数:975648 |
2.11 バスケットボール部女子1年生大会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 結果は2勝2敗でしたが、試合を重ねるごとに良いプレーが見られるようになり、成長の跡を感じました。 この大会をきっかけに、自分たちのチームという意識を持って、今後も練習に励んで欲しいと思います。 朝早くから応援に来て頂きました保護者の方々、本当にありがとうございました。 今後もよろしくお願いします。 2.3 吹奏楽部 個人重奏コンテスト
吹奏楽部は稲沢市民会館で行われました、個人重奏コンテストに参加しました。まだまだ課題はありますが、どのチームも心を込めた演奏をすることができました。また、県大会には進むことができませんでしたが、良い結果をいただくことができました。結果は次の通りです。
サクソフォーン4重奏 金賞 クラリネット5重奏 銀賞 チューバ独奏 金賞 フルート独奏 銀賞 ホルン独奏 銀賞 保護者の皆様には、朝からお弁当を作っていただくなど、たくさん支えていただき感謝の気持ちでいっぱいです。これからも良い演奏が届けられるよう吹奏楽部は頑張ります。今後もご支援よろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2.3 冬季一宮市卓球大会 【女子卓球部】
本日一宮市総合体育館にて、冬季一宮市卓球大会が行われました。
本校からは4チームが参加し、日頃の練習の成果を十分に発揮して、三中らしく元気よく試合をすることができました。 予選リーグは、AチームとBチームが一位通過、CチームとDチームは二位通過とどのチームも善戦しました。そして、決勝トーナメントでの白熱した試合の結果…Aチームが出場45チーム中、第三位という輝かしい成績を収めることができました。 今日の試合では、多くの他校の先生方や、本部の役員の方に「三中成長してるね。みんなで勝とうという雰囲気もいいね。」と言って頂きました。チームとしての成長がこうして形になってきたことが何より嬉しく思います。これからもどうぞ応援のほどよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2.3 バスケットボール部女子市民大会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は決勝リーグを行い、3位決定戦まで出場することができました。 苦しい試合の中でも、自分たちの力で試合の流れを引き戻すことができ、大きな成長を感じました。春の選手権大会に向けて、また頑張りたいと思います。 応援に来て頂きました保護者の方には、2日間本当にありがとうございました。感謝申し上げます。 2.3 野球部審判講習会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野球のルールの確認や審判が普段、どのようなことに注意して審判をしているのかを学ぶことができました。また、他校の生徒と合同練習を行うことで、プレー・行動ともに学ぶことがあったことと思います。 この調子で、大会に向けて力量の向上に努めていけるといいですね。 2.3 卓球部男子 冬季一宮市民卓球大会(中学生団体の部)
本日、総合体育館にて行われた大会に2チームが参加しました。午前中の予選リーグでは、1セット・1点の重みを痛感した結果となり、両チームとも3位でリーグを通過しました。その後は3位トーナメントでAチームが1位、Bチームが3位という結果で大会を終えました。
今回の結果は、決して全員が納得できるものではありません。過去の結果は変えられません。でも、未来は変えることができます。今日の結果が、最後の夏の大会ではなくて本当によかった。この敗戦の悔しさを、これからの喜びに変えられるように心にとどめておいてほしいと思います。1試合・1セット・1点を大切にしていきましょう。 保護者の皆さま、本日はお忙しい中お弁当の準備や応援などをありがとうございました。これからも三中男子卓球部をよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1.26 剣道部![]() ![]() 1.4 ソフトテニス部男子、毎年恒例の初詣
明けましておめでとうございます。
昨年は保護者の皆様をはじめ、多くの方々に大変お世話になりました。 本年も変わらないご支援をよろしくお願いします。 テニス部は、今年の飛躍を誓い、真清田神社へ初詣に出かけました。 「今年は、部活動で何としてもこの願いを叶えたい!」という思いを祈願してきました。 2019年のソフトテニス部も頑張ります! ![]() ![]() 1.5 一宮市中学校卓球ランキング大会【女子卓球部】
本日、一宮市総合体育館にてランキング大会が行われました。
今回の大会は学年別の個人戦(トーナメント戦)で、各学年120名ほどの選手が出場し、白熱した試合を繰り広げました。 今日のテーマは「自分で考えて試合をする」。準々決勝まではアドバイスが禁止だったこともあり、相手のサーブの回転や、狙うべきコースなどを自分で考え、同じミスを繰り返さないことを心がけました。 その結果、2年生で第5位が3名、1年生で第3位が1名、第5位が1名と、合計5名の生徒が入賞することができました。 年末から多くの大会や練習試合を行った甲斐もあり、緊張やミスに焦って崩れることなく、落ち着いて試合を運べる生徒が多くなったように感じます。コツコツと積み上げてきた努力は決して裏切りません。まだまだ伸びしろたっぷりの生徒達です。今回の良い結果にあぐらをかくことなく、さらに向上していけるよう練習を頑張りましょう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1.5 卓球部男子 市内ランキング大会
本日、いちい信金アリーナAにて、一宮市卓球協会主催の市内ランキング大会が行われました。この大会は昨年秋に学校行事等で市民大会に参加できなかった学校の生徒、その大会でベスト16以内に入った中の希望者が各学年男女約120人程が参加した大会でした。
本校からも2年生10名・1年生9名が参加し、どの生徒もこれまでに練習してきたことを全力で出し切ろうとする姿が感じられました。最終的に、2年生1名が準優勝、1年生1名がベスト16という成績を収めることができました。今後は、全員が今日の結果をしっかりと振り返り、さらにレベルアップをしてほしいと思います。お疲れ様でした。 保護者の皆さま、本日はお忙しい中お弁当の準備や応援などをありがとうございました。これからも三中男子卓球部をよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1.5 バスケットボール部女子練習試合![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 試合の立ち上がりは動きが悪く、相手のスピードについていけなかった場面が多くありました。 時間が経つにつれて、本来の動きができるようになりましたが、パスミスでリズムを崩すなど、多くの課題が残りました。 2月2日(土)3日(日)に、ウインターカップ(市民大会)があります。 決勝リーグに出場し、3位以上を目指したいと思います。 1.4 部活動の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 年も明け、多くの部活動が今日からスタートしました。 寒い中ですが、どの生徒も気持ちを新たに頑張っていました。 一人一人が、それぞれの目標に向かって、今後も取り組んで欲しいと思います。 12.27 バスケットボール部女子 練習試合![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全員が同じように試合を行い、1年を締めくくる良い日となりました。 今日で、年内のバスケットボール部女子の活動は終了となります。 保護者の方をはじめ、多くの方には、1年間いろいろな場面でお世話になりました。 感謝申し上げます。 新年は、4日から活動を開始します。 来年度もバスケットボール部女子をよろしくお願いします。 12.23 バスケットボール部女子カップ戦に参加しました。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 試合を行うたびに、自分たちの良さが発揮され、強くなっている様子が見られました。 パスミスなど、多くの課題がまだまだ残っていますが、精一杯試合を行ったと思います。 本日も、ご多忙の中、多くの保護者の方々にはお力を頂き、本当にありがとうございました。選手ともども感謝申し上げます。 25日は、祖父江中学校に行き、甚目寺中学校と3校で練習試合を行います。 引き続き、応援をよろしくお願いします。 12.23 卓球部男子 濃尾平野オープン卓球選手権大会
本日、一宮市総合体育館にて行われた団体戦の大会に2チーム合わせて16名の生徒が出場しました。濃尾平野地区に住む中学2年生以下の選手が約90チームほど集まる大きな大会で、一宮市内の選手だけでなく愛知県の他地区や岐阜県、三重県のチームとも対戦ができるよい戦いの場でした。
三中の生徒は、どちらのチームも懸命に奮闘しましたが結果は惜敗。練習でやってきたことを存分に発揮できなかった生徒も多くいたように思います。一人ひとりが自分の課題を把握して、今後の練習において改善を図っていってほしいと思います。年が明けてすぐに市内の個人ランキング戦、2月上旬頃には冬季市民大会(団体戦)が控えています。個人はもちろん、チームとしても確実にレベルアップしていけることを期待しています。 保護者の皆さま、本日はお忙しい中お弁当の準備や応援などをありがとうございました。これからも三中男子卓球部をよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12.22 吹奏楽部アンサンブルコンテスト![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() フルート3重奏 銀賞 金管8重奏 銅賞 打楽器6重奏 銀賞 練習時間が少ないなか、時間を見つけて本番まで努力することができました。朝早くからお弁当を作っていただくなど保護者のたくさんの応援で支えていただきました。ありがとうございました。次は、2月に個人重奏コンテストがあります。今後も応援よろしくお願いします。 12.15 練習試合【女子卓球部】
今日は治郎丸中学校の皆さんに来ていただき、練習試合を行いました。
11月から1年生はスマッシュ、2年生はドライブと攻撃練習に力を入れてきました。しかしながら、実際に試合の中で攻撃をしようとすると、タイミングを外したり、打ちやすいポジションに入れなかったりとなかなか上手くいかないことを痛感しました。 一方、夏休み以降継続してやってきた「足を動かすこと」「ラリー戦で落とさないこと」は試合の中でもしっかりとできるようになってきました。意識を高く持ち、取り組んできたことが形になってきたことを嬉しく感じます。 12月後半から2月にかけて大きな大会が続きます。今回の練習試合で学んだことが活かせるようにより一層努力を重ねていきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() 12.8 バスケットボール部女子 練習試合![]() ![]() ![]() ![]() パスが通らなかったり、簡単な攻めができなかったりと、良いプレーがほとんど見られませんでした。 2月のウインターフェスティバルに向けて課題が多く残る試合となりました。 練習時間が限られていますが、来週の練習試合では、コミュニケーションを大切にして臨んで欲しいと思います。 本日も、応援に来て頂きました保護者の方々、ありがとうございました。いつも感謝申し上げます。 12.8 野球部 合同練習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() アップトレーニングからノックまで、ともに練習する中で、それぞれのチームの良いところを見つけることができたことと思います。また、いつもとは違う大人数で練習をすることで、活気があるにぎやかな練習となりました。 今日学んだことを次からの練習に活かしていきましょう。 11.17 新人戦県大会(ソフトテニス部男子)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日で、秋の新人戦は一区切り。次の大きな大会は春の選手権大会です。それまでモチベーションを保ち、冬の寒い時期こそ基本に立ち返って、基礎固めをしていきましょう。 今日も、応援にかけつけていただいたたくさんの保護者さまには感謝申し上げます。ありがとうございました。今後も三中テニス部をよろしくお願いいたします。 |
新しい三中ホームページはこちらから(10/9)
|