最新更新日:2024/03/28
本日:count up10
昨日:127
総数:1345664
「やる気の三中 〜熱意をもって〜」を掲げ、地道・徹底を貫き、自立・貢献 できる生徒を育成します。

5.24 1年生 自転車点検

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の2限目は、自転車点検をしました。10項目の点検をしました。
新しい自転車も多く、乗り慣れていないかもしれませんので、安全には十分注意して使用しましょう。
また、ご家庭でも、故障がないかなどの点検を随時行っていただき、安全に使用しましょう。 

5.24 今日の給食

画像1 画像1
《献立》小型ロール・牛乳・やきそば・新ごぼうのサラダ・ヨーグルト

ごぼうの皮にも栄養が含まれているので、ごぼうの持つ風味や栄養分を生かすためにはそのまま使う方が望ましいです。皮を剥いてしまうのではなく、たわしなどで汚れを落とし、色よく仕上げたい場合は、酢水や水で数回洗えば十分です。

5.23 2年1組担任 若狭宿泊学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 この2日間で、普段体験できない時間を過ごすことができました。
 特に、カッター活動で、全員が声を出し合い、励まし合いながら取り組む姿は、とても頼もしく思いました。協力して打ち込む素晴らしさを、改めて感じることができた時間でもありました。
 また、1泊2日という時間を共有することで、お互いの仲がより深まったことも、大きな収穫であったと思います。
 宿泊学習での頑張りを、学校生活でも続けて欲しいと思います。

5.23 2年2組担任 若狭宿泊学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年2組は行きのバスから、持ち前の明るさを生かし、全員が楽しんでバスレクに参加することができました。とてもいい雰囲気で、宿泊学習がスタートしました!
 カッター活動では、船長さんの「1」の声に合わせて、「そーれ」と声を出して力強く漕ぎ、みんなで協力して船を進めました。ナイトハイキングでは、つらい山道が続きましたが「頑張ろう」と優しく声をかけ合う姿が見られました。
 多くの活動を通して、仲間のよいところ、新たな一面を発見できた、実りある宿泊学習となりました。 

5.23 2年3組担任 若狭宿泊学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2日間の若狭宿泊学習はたいへん充実したものになりましたね。時間を意識したり、カッター活動で動き・掛け声を合わせたり、自然教室で仲間と協力して活動を行ったりなど……皆さんが「自律」を意識してさまざまな面で活躍する姿・いいところをたくさん見かけることができて先生はとても嬉しかったです。学級の仲間との絆も深まったのではないでしょうか。今日はしっかりと体を休めて、また明日からの学校生活で発揮できることを願っています。

5.23 2年4組担任 若狭宿泊学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2日間お疲れ様でした。仲間と協力して過ごしている姿を多く見ることができました。若狭宿泊学習を通してクラスの絆も深まったと思います。今回学んだことを今後の学校生活に生かしていきましょう。本当に2日間よく頑張りました。今日はゆっくり休んで、明日も元気に登校して来るのを楽しみにしています。

5.23 2年5組担任 若狭宿泊学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
若狭宿泊学習では、天候に恵まれ、カッター活動、ナイトハイキング、海の活動とすべての活動を行うことができました。どの活動も楽しさの反面、大変さもありましたが、生徒たちはあきらめることなく協力し、励まし合いながらやり遂げることができました。この経験を自信にし、また明日の学校生活に励んでほしいと思います。また5組の学級目標である団結に向けて、仲間との絆を深めることができた貴重な2日間でした。

5.23 2年生 若狭宿泊学習

 2日間の日程を終え、若狭宿泊学習から帰ってきました。この2日間は天候にも恵まれ、予定していた活動をすべて順調に終えることができました。2日間を通して、色々な人と関わり合い、大自然と触れ合う中で、普段の2日間とは比べられないくらいの経験を得られたと思います。
 ただ、この経験をこの先の学校生活で生かしていかなくては意味がありません。ぜひ、明日からの学校生活の中で、若狭で得てきたものを形にしていってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5.23 1年生 校外学習を終えて

本日の校外学習では、「ルールやマナーを守ること」、そして「学級の良さを発揮し、仲間と協力する中でさらに絆を強めること」がしっかりとできました。

特に時間を守ることや挨拶は、先生からの指示がなくても、リーダーを中心に自主的に行うことができました。
大縄跳び大会では、「大丈夫、大丈夫」「声出していこう!」「まだいけるよ」など、仲間同士声をかけあい励ましあい取り組む姿が印象的でした。

入学してからの1か月半の成長がとても良い形であらわれた、素晴らしい行事になったと思います。


〜担任の先生より〜

・クラス全員での大縄跳びの練習は、一度も跳べませんでした。今日の本番では、6回も跳ぶことができました。また、男子の大縄跳び、女子の大縄跳び、それぞれも練習の時よりも大きく記録を伸ばすことができました。今日は、1組みんなの心が一つになった瞬間を見ることができてうれしく思っています。(1組)

・大繩大会では、男子も女子もしっかり声を出し、練習のときよりもたくさん跳ぶことができました! 惜しくも賞を取ることはできませんでしたが、みんなで協力して取り組めたことが何よりの思い出です。鳥ブローチは、一人一人のの個性が出た素敵な作品に仕上がりました。(2組)

・練習では1回も跳べなかった大縄跳び。正直、とっても不安でした。しかし、行きのバスで作戦をしっかり練り、本番では見事に全員跳びで10回跳ぶことができました。クラスの団結力と底力を見せてもらい、とてもうれしく感じます。これで満足することなく、さらに素敵なクラスを目指していきましょう!(3組)

・校歌コンクールでは、昼放課や行きのバスで練習した甲斐もあり、賞状を頂くことができました!! ウッドバーニングと万華鏡の体験では、個性あふれる作品を仕上げることができ、とても楽しい校外学習になりました。(4組)

・校歌コンクール優勝!大繩全員の部優勝!!
校歌は多分学年で1番たくさん練習したと思います。その成果と、「優勝するぞ」というみんなの強い気持ちが一つになったからこその栄光です。リーダー中心に協力し合えるクラスになりつつあります。さらに素敵なクラスを目指していきましょう。(5組)
画像1 画像1

5.23 2年生若狭宿泊学習帰着式

2年生が若狭宿泊学習から帰ってきました。
本当にみんな、何かをやりとげたような
すがすがしい笑顔で戻ってきました。
お疲れ様でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5.23 3年 校内ウォークラリー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は1、2年生が校外学習、宿泊学習でいないため、校内で過ごすのは3年生だけでした。午前中はしっかり学習し、午後は校内ウォークラリーを行いました。修学旅行に向けて時間を守ること、状況に合った行動をすることなどを心掛けて、グループごとに校内のチェックポイントを回りました。楽しいひと時になりましたね。

5.23 3年 新聞の切り抜き掲示

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
掲示委員会で毎日行っている新聞の切り抜き掲示について、中日新聞の方から取材を受けました。毎日社会の出来事に目を向けて、考えや感想を持つことで幅広い視野を養うことができるはずです。新聞を使った学習をこれからも大切にしたいですね。

5.231年生の校外学習 午後の体験講座

 1年生の校外学習、午後の活動の体験講座「バードコール」終了後の写真です。楽しく活動できました!!
画像1 画像1

5.23 校外学習 体験活動 その3 (1年生)

とっても素敵な作品が出来上がりました。

写真
上 まが玉作り
下 バードコール作り
画像1 画像1
画像2 画像2

5.23 校外学習 体験活動 その2 (1年生)

自分らしい作品が、着々と出来上がっています。

写真
上 ウッドバーニング
下 万華鏡作り
画像1 画像1
画像2 画像2

5.23 今日の給食

画像1 画像1
《献立》ご飯・牛乳・ちゃんこ汁・カツオフライ・ささみとひじきの和え物

給食のひじきはよく「芽ひじき」を使ってます。米ひじきとも呼ばれ、ひじきの葉の部分で楕円形の米のような形をしています。柔らかく口当たりが良いのですが、ぽろぽろしているので、炊き込みご飯やサラダなどに向いています。茎の部分は「茎ひじき」「長ひじき」と言います。

5.23 校外学習 体験活動 その1 (1年生)

午後からは、学級別の体験活動です。

みんな、黙々と作業中。
どんな作品ができるか楽しみです。

写真
上 草木染めハンカチ作り
中 鳥ブローチ作り
下 陶芸

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5.23 校外学習 学年レク (1年生)

午前中に行われた大縄跳び大会の様子です。

息を合わせてみんなでジャンプ!

クラスの絆が強まりました、
画像1 画像1
画像2 画像2

若狭宿泊学習 2日目

現在自然体験の真っ最中です。それぞれの選んだ体験を行っています。とても天気がよく、海も穏やかなので楽しめています。
(写真の縦横修正は現地ではできません。後日修正します。)

※電波の状態が不良のため、ブログの更新は後日になります。ご理解ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5.23 1年生校外学習出発式

1年生の校外学習出発式の様子です。
楽しみにしてきた校外学習がいよいよ始まります。
たくさんの思い出をつくってきてくださいね。
いいってらっしゃい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
三中ウェブページはこちらから
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/27 第1回資源再生回収
↓前期教育実習開始
5/28 第1回資源再生回収予備日
一宮市立尾西第三中学校
校長 岩井政美
<生徒数> (R5.9.1)
 男子 269名
 女子 246名
 合計 515名
 17学級
 (含む特別支援2学級)
〒494-0001
愛知県一宮市開明字村上54番地
TEL:0586-28-8768
FAX:0586-62-9142