最新更新日:2024/03/28
本日:count up30
昨日:127
総数:1345684
「やる気の三中 〜熱意をもって〜」を掲げ、地道・徹底を貫き、自立・貢献 できる生徒を育成します。

10.25 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の2限の授業の様子です。3年3組の家庭科の授業と3年2組の社会の授業の様子です。しっかりと顔を上げて、黒板を見て先生の説明を聞くことができました。
 明日は、楽しみにしていた校外学習です。今日はあいにくの雨でしたが、明日は、天気も回復し、楽しく有意義な1日となりそうですね。体調を整え明日に備えましょう。

10.24 校外学習事前指導

画像1 画像1
画像2 画像2
 総合的な学習の時間に、木曜日の校外学習に向けての事前指導を各クラスで行いました。
明治村の村内地図を見ながら班別行動の確認をしたり、持ち物の確認をしたりしました。スローガンは、「見つめよう 明治の歴史の 1ページ」です。
当日がますます楽しみになりました。

10.24 校外学習と保育体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週は、台風の影響で、思いがけない始まりとなりました。そして、木曜日には校外学習、金曜日には保育体験が計画されており、忙しくも楽しい週になりそうです。3年生の後半、学校の仲間と過ごす時間もどんどん少なくなっていくなか、楽しく、かつ学びの多い時にしたいです。

10.24 社会科研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2時間目に、3年で西浜先生による社会科の研究授業が行われました。
「内閣はどのような仕事をしているのか」を理解するための授業です。

衆議院総選挙が終わったばかりで、関心も高く、発言もたくさんありました。
次々と疑問を解きながら、テンポよく授業が進んでいきます。

社会科の先生はもちろん、他教科の先生にも参観していただきました。

10.20 3年生スモークハウス体験

6時間目に避難訓練がありました。3年生は体育館1階へ避難後、スモークハウス体験をしました。
消防署員の方からの、「煙は一度吸うと気持ち悪くなり、二度吸うと気を失い、三度吸うと死に至る可能性がある」という話は、生徒たちにとってものすごくインパクトがあったようです。
その煙を吸わないために、ハンカチや服などで口を覆い、姿勢を低くして避難することが大切であることを教えていただきました。
とても貴重な経験をさせていただきました。消防署員の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10.23 校外学習マナー講座

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、台風の影響で4時間目からの登校でした。
4時間目の学活は、リーダー会が中心になって、校外学習のマナー講座を開きました。
それぞれのクラスのリーダ会のメンバーが、内容ごとに寸劇でマナーの大切なことをみんなに伝えました。
26日の校外学習がさらに楽しみになりました。

10.23 台風が過ぎ去って

画像1 画像1
画像2 画像2
台風による被害が心配されましたが、暴風警報も解除され、元気に登校する姿を見ることができました。まだ風が強いようなので、安全に気を付けて登下校しましょう。
今日の3年生は4時間目の学活、視力検査から始まりました。
あっという間の3時間の授業日程でした。
今日の写真は、11時過ぎの登校の様子と視力検査の様子です。
保護者の皆様、お弁当の準備、ありがとうございました。

10.23 2年校外学習事前指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ目前に迫った校外学習に向けて、事前指導を行いました。
日程や自分が受ける講座の内容の確認をしていました。
清美の自然や講師の方々との出会いを大切にして、清見村でしかできない体験を通して成長していってほしいです。

10.21 西尾張駅伝大会

画像1 画像1
雨が降る中,本日西尾張駅伝大会が行われました。
まだまだ暑い日が続いていた9月からスタートした駅伝部。今年も,昨年主力として活躍していた今の3年生が多く入部しました。その3年生が準備から率先して働き,練習では常に先頭に立って背中で後輩たちを引っ張っていました。その姿に影響を受け,1・2年生の生徒の走りも,練習を重ねるごとに粘り強くなってきました。試走に行った際には、全員が「自己タイムを必ず縮める」と自分自身を追い込んで頑張りました。タイムを縮めることはそう簡単にはできません。しかし「チームのために」と皆が着実にタイムを縮め、大会の日を迎えました。

1区は緊張した様子でスタートを切りましたが、どの選手も最後まであきらめず、仲間への想いをタスキに込めて一生懸命に繋ぎました。結果は女子45校中14位(市内6位)男子47校中16位(市内5位)と、目標の県大会には届きませんでした。しかし駅伝を通して、仲間のために頑張ることの大切さを学べたと思います。今回参加した1・2年生は、来年に向けてまた頑張っていきましょう。

3年生のみなさん、本当によく頑張り後輩に良い伝統を作ってくれました。この経験を今後の学校生活や受験に生かしてほしいと思います。
保護者の皆様もたくさんのご声援をありがとうございました。

お世話になった先生のお別れ会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 半年間お世話になった宮脇先生とのお別れ会をしました。じゃんけん列車などのゲームをしたり、合唱のプレゼントをしたりしました。最後に、学年全員で先生に書いた手紙をお渡ししました。温かい会になりました。先生との思い出をみんなでずっと大切にしていきます。宮脇先生ありがとうございました。

10.20 2限 2年生 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2限の道徳では、自分だったらどうするか、異なる立場から考えた場合には物事はどう見えてくるかを考えました。

10.20  朝読書

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の朝読書の様子です。
清掃が終わり、席に着くとおもむろに読書を始める三年生の姿が見られます。
毎朝、気持ちを落ち着けて読書をする習慣ができていますね。

10.19 PTA社会見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度のPTA社会見学はあいにくの天気ではありましたが、29名で高浜・常滑方面へ出かけました。「おとうふ工房いしかわ」では、豆腐作り体験を行いました。にがりと豆乳を混ぜ合わせ、ざる豆腐を作りました。そのあと、豆腐料理を食べ、中部国際空港セントレアへ。短い時間でしたが、異空間での買い物を楽しんだり、ほっとできるティータイムを過ごすことができました。
 いつもPTA活動にご協力いただきありがとうございます。今後ともご協力よろしくお願いいたします。

10.19 テスト後の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 中間テストが終わりました。テスト返却があり、点数に一喜一憂している姿が見られました。一喜一憂するだけでなく、全てのテストについて忘れずに復習しましょう。一息ついたいところですが、3年生はiテストに向けて、計画的に学習をすすめていきます。地道に頑張っていきましょう。

10.18 昨日の芸術鑑賞(狂言)

 テストの午後は,日本の伝統芸能の1つである「狂言」を鑑賞しました。400年以上の歴史のある,能楽師和泉流狂言方,十四世野村又三郎先生の解説を聞き,実際に「千鳥」という演目を鑑賞しました。2年生の男子生徒の感想を紹介します。

「狂言とは最初は何かわからなかったけど,いろいろと説明を聞いてからの鑑賞だったので,なんとなく理解することができました。僕はこの狂言には2ついいことがあると思いました。1つは,考えながら見られること,もう1つは考えて意味を理解できたうえで初めておもしろさがわかるということです。真剣に聞いているとなんとなく意味がわかってきて,太郎冠者のちょっとおかしな動きやせりふが理解でき,とてもおもしろかったです。言葉の意味を考えて学ぶことができ,そこから狂言のおもしろさがわかるとてもいいものだと思いました。また見てみたいと思いました。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.18 芸術鑑賞会

画像1 画像1
画像2 画像2
古典芸能である『狂言』を鑑賞しました。ワークショップでは、各学年から2名と職員が狂言を体験。上手なお話しで少しずつセリフが聞こえるようになり、演じる内容が理解できるようになりました。

10.18 芸能鑑賞会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、午後に芸能鑑賞会を行いました。「能楽師狂言方」の方々をお迎えして、「狂言」を見せていただきました。前半は、「狂言解体新書」と称して、見て学ぶ狂言、やって学ぶ狂言など、体験的ワークショップを行っていただきました。お話が楽しく分かりやすかったこともあり、生徒たちは、後半で見せていただいた「狂言 千鳥」の世界にも浸りきることができました。とても良い経験をさせていただきました。

10.18 中間テスト2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は中間テストの2日目でした。テストが終わって少しほっとした様子が見られました。また、午後は狂言を鑑賞する会がありました。学校生活ではなかなか見ることができない貴重な体験ができました。生徒代表で何人かの生徒は舞台の上で実際に体験させていただきました。丁寧に狂言について解説していただき、よく理解することができました。楽しいひとときでした。準備も一生懸命取り組んでいる姿が印象的でした。ありがとう。

10.17 中間テスト 1日目の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生中間テスト1日目は、理科・数学・国語の3教科です。朝のSTの前には、どの生徒も集中して、ノートや教科書で家で学習した内容を確認していました。努力は結果として必ずどこかで表れると思います。明日は、英語・社会の2教科です。学習のポイントをもう一度確認し、テストに備えましょう。

10.17 中間テスト1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から中間テストが始まりました。急な気温の変化からか、テスト勉強を頑張っているからか、少し体調を崩している人もいるようです。体調を整え、明日の中間テストを乗り切ってもらいたいと思います。頑張れ三中生!
三中ウェブページはこちらから
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/26 秋季校外学習
10/30 第2回資源再生回収
10/31 各種委員会

お知らせ

学校評価

教育目標

3年学年通信

1年学年通信

2年学年通信

PTA

全校

保健室

部活動

生徒指導

一宮市立尾西第三中学校
校長 岩井政美
<生徒数> (R5.9.1)
 男子 269名
 女子 246名
 合計 515名
 17学級
 (含む特別支援2学級)
〒494-0001
愛知県一宮市開明字村上54番地
TEL:0586-28-8768
FAX:0586-62-9142