「やる気の三中 〜熱意をもって〜」を掲げ、地道・徹底を貫き、自立・貢献 できる生徒を育成します。

5月21日(土)サッカー部 U15一宮大会 優勝!

4月下旬より始まっていたU15一宮大会の準決勝・決勝が本日行われました。
この大会は勝ち進むと西尾張・県大会につながる大会です。
準決勝は昨年のU14一宮大会で準決勝で破れた木曽川中と対戦でしたが、よい守備からのテンポのよい攻撃ができ、2対0で勝ちました。
決勝は、先の選手権大会決勝で破れた丹陽中と対戦。
この試合も運動量で勝り、見事2対1で勝利し、優勝することができました。
西尾張大会は来週日曜日、5月29日(日)に行われます。
一宮1位として、西尾張でも頂点に立てるように、また準備を進めていきたいと思います。
最後に、本日もたいさんの保護者の方の応援、そして、学校の先生方にも応援にかけつけていただきました。
いつもお支えいただき、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月20日(金)学校保健委員会

 テストの終わった本日の午後、学校保健委員会を開催しました。
 将来にわたり健康で心豊かに生活ができるように、生徒・保護者・教師が一緒になって健康について考え、学ぶ機会です。

 本年度は「薬物の乱用の危険性」について、警察OBのスクールサポーターの方を講師に迎え、お話をしていただきました。新聞やテレビでも薬物の乱用については、取り上げられています。身近にある危険なことやや講師の方が実際に出会った事件などを具体的に教えていただき、映像でも危険性を伝えていただきました。

 一度手を出してしまったら、たとえやめることができても、薬物の恐怖は一生ついて回ります。自分に人生だけでなく、家族や友だちまで壊してしまいます。真剣に聞き入る生徒の表情からは、「絶対にやらない」という気持ちが伝わりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月20日(金)女子バスケ部

バスケ部女子では、ペアを組んでのシュート練習をしていました。1年生は男子とは違って、筋トレをしていました。
          〈パソコン部 K.W>
画像1 画像1 画像2 画像2

5月20日(金)男子バスケ部

男子バスケ部は、ディフェンスを抜いてからシュートをする練習をしていました。先生が熱く指導していました。
1年生は、基本動作の練習をしていました。
            〈パソコン部 K.W>
画像1 画像1 画像2 画像2

5月20日(金)女子卓球部

女子卓球部も男子と同様にサーブなどの練習をしていました。
1年生も、3年生と外でトレーニングをしていました。
          〈パソコン部 K.W>
画像1 画像1 画像2 画像2

5月20日(金)男子卓球部

卓球部男子では、お互いにサーブの練習をしていました。取材のタイミングが悪く1年生の練習しているところは見られませんでした。
         〈パソコン部 K.W>
画像1 画像1 画像2 画像2

5月20日(金)柔道部

柔道部でも、部活が再開しました。
厳しい筋トレやトレーニングを1年生もこなしていました。
              〈パソコン部 K.W>

5月20日(金)ヤゴ救出

画像1 画像1
明日はプールの清掃を行います。
それに先立ち、プールのヤゴを救出を試みましたが、ヤゴの気配はなく、残念ながら救出できませんでした。町内の田んぼや用水にいるのではないかと思います。

5月20日(金)女子ソフトテニス部

テニス部でも、仮入部の1年生が部活に参加しています。
2、3年生がサーブなどの練習をしているとき、先生の説明を真剣に聞いていました。
                〈パソコン部 K.W>
画像1 画像1 画像2 画像2

5月20日(金)サッカー部

テスト期間も終わり、部活動が再開しました。
仮入部で来ている1年生に指導しているように2年生が練習しています。
          〈パソコン部 K.W>
画像1 画像1 画像2 画像2

5月20日(金)避難訓練

4限に避難訓練を行いました。

緊急地震速報が発令された想定で、机の下へ1次避難をします。

揺れが収まると、グランドへ2次避難をします。

避難指示が出てから4分以内でグランドへ整列することができました。
とても迅速に行動できましたが、少しおしゃべりする声が多かったことが残念です。
「もしも」に備えて、さらに真剣な取り組みが必要です。


画像1 画像1
画像2 画像2

5月20日(金)<3年生>学年集会 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 三中のパンダも上野動物園のパンダに負けないくらいかわいいです。

5月20日(金)<三年生>学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の3限に学年集会を行いました。

 リーダー会による出し物でわかりやすく修学旅行の注意点を確認しました。

 練習期間が短い中で、各クラス別にリーダー会の生徒が見学場所での振る舞いや、班別行動での注意点を面白く紹介してくれました。

 ルールを守りながら、素敵な思い出をたくさん作れるように3日間過ごせるといいですね。

5月20日(金)第1回避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
避難経路の確認を中心とした避難訓練を行いました。4分弱という短い時間で避難することができました。地震は予知できません。日常の生活習慣が実際の地震につながります。心構えをしておきましょう。

5月19日(木)職員救急救命法講習会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中間テスト終了後の午後から、体育館1階において、今伊勢・奥消防署の方に来てもらい、救命講習会を開きました。AEDを使って、胸骨圧迫(心臓マッサージ)の練習と熱中症で倒れた生徒の救助法について、講習を受けました。

5月18日(水)1年生の教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
立山宿泊学習の思い出の写真が掲示してありましました。あれから1か月、クラスのみんなと切磋琢磨しながら生活しています。

5月18日(水)1年生の教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の教室の背面掲示には、立山宿泊学習で作成した焼き板が、工夫されて飾ってありました。焼き板には、生徒一人一人、の目標が書いてありました。

5月18日(水)1年生の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日からのテストに向けて、多くの生徒ががんばっています。真剣な眼差しで、落ち着いて授業に臨んでいました。

5月17日(火) 写生大会の作品

 美術の授業では、写生画の制作中です。1年生は校内の風景、2年生は生活用品(靴)のスケッチ、そして3年生は自画像を描いています。

 毎年行われる「一宮市こども写生大会」は、本年度で65回目を迎えます。第1回に小学生だった方はもう70歳を超えておられることになりますね・・・。

 1年生はただいま、下がき中です。今日は、風景をよく観察して描くことを目標にしました。これからもていねいに制作を進めてほしいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月17日(火)卒業アルバムわたし

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
短学活終了後、小信中島小学校の先生方が、卒業アルバムを届けに来てくれました。小学校の担任の先生から言葉をかけてもらい、生徒たちは懐かしそうにアルバムを受けとっていました。
三中ウェブページはこちらから
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/23 内科2年
5/24 学校朝礼 尿検査3
5/26 修学旅行 事故けが0の日
5/27 修学旅行
一宮市立尾西第三中学校
校長 岩井政美
<生徒数> (R5.9.1)
 男子 269名
 女子 246名
 合計 515名
 17学級
 (含む特別支援2学級)
〒494-0001
愛知県一宮市開明字村上54番地
TEL:0586-28-8768
FAX:0586-62-9142