最新更新日:2024/04/24
本日:count up10
昨日:172
総数:1350531
「やる気の三中 〜熱意をもって〜」を掲げ、地道・徹底を貫き、自立・貢献 できる生徒を育成します。

1月25日(月)  1年生6時間目の学活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
三学期の一年生の学活は、進路学習をしています。今日の授業内容は、「自分を見つめ、特色を知ろう」です。プリントを使って、項目ごとに自分と友達で点検し、特長を確認しました。その後、自分自身の特長をまとめました。

1月25日(月) 今日の給食

画像1 画像1
○ 今日の献立は、
  
 ご飯 
 牛乳 
 さばの八丁みそ煮
 ごま酢あえ
 愛知の味覚汁  でした。

○ 献立メモ
 1月24日から30日までの1週間は『全国学校給食週間』です。
 明治22年、現在の山形県鶴岡市で、お弁当を持って来られない子どもたちに、『おにぎりと塩さけ、漬物』を出したことが、給食の始まりと言われています。
 今日25日から29日までの『学校給食週間』では、愛知県の郷土料理や、愛知県の特産物を使った料理を紹介します。楽しみにしていてください。


 学校給食週間最初の給食は、愛知県を代表する調味料「八丁みそ」を使った『さばの八丁みそ煮』が登場します。
 「八丁みそ」は、愛知県岡崎市で作られています。
 みそは、大豆や米、麦から作られる調味料ですが、数ある みその中でも、大豆だけで作られた八丁みそは、濃厚な味が特徴です。
 米みそや麦みそと比べて、たんぱく質やカルシウム、鉄分が多い栄養満点なみそです。

 また、『切り干しだいこん』は一宮市の特産品です。
 冬の寒風「伊吹おろし」が吹きおろす一宮市では、だいこんを活用して漬物や切り干しだいこんなど、長く保存できるものが作られてきました。
 伊吹おろしに当てて作られる切り干しだいこんは、太くて甘味が強いことが特徴です。
 今日のごま酢あえにも、一宮市産の切り干しだいこんを使っています。
 そして、愛知県では、たくさんの野菜が作られています。
 愛知の味覚汁には、「はくさいやねぎ」など、愛知県でたくさんとれる野菜が入っています。
画像2 画像2

1月25日(月) 改修終了が待ち遠しい体育館

体育館2階の入り口がきれいに塗装されました。

1階天井のLED照明も、全面に設置されました。

2階の照明や改修ではまだ足場が組まれたままで、まだまだ時間がかかりそうです。

今日のように雪が降ると、体育の授業は座学に変更せざるを得ません。

体育館が使えるようになる日が待ち遠しい毎日です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月25日(月) 今朝も雪かき

今朝も、早朝より登校した生徒たちと先生方で、雪かきをしました。

門の外、門から昇降口に至る通路、滑りやすい渡り廊下など、雪かきスコップといつも使っているスコップ、そして竹ぼうきも使って、雪を集ました。

おかげで、7時45分には雪に埋もれることなく下駄箱までたどり着けるようになりました。

協力してくれた皆さん。

ありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月24日(日)バスケットボール部女子合同練習に伺いました。

1月24日(日)
 今日は木曽川中学校に伺い、5校で練習ゲームをさせて頂きました。試合の展開を意識してプレーできたことは良かったと思いますが、切り返しが遅かったり、パスミス・キャッチミスを続けるなど、基本的なことがまだまだ不十分でした。ウインターフェスティバルまであと2週間となりました。選手たちには、まず体調管理に気をつけ、個々の技量を高めてほしいと思います。
 今日も、大変寒い中、保護者の方には応援に来て頂き、本当に有難うございました。保護者の方々も、体調には十分ご留意されてください。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

1月24日(日) 明日の天気

画像1 画像1
明日は天気が心配されます。
気象庁発表の天気概況を引用します。

天気概況 平成28年1月24日16時37分 名古屋地方気象台発表

 西部では24日夜遅くまで、東部では25日明け方まで、強風や高波に注意してください。愛知県では、24日まで空気の乾燥による火の取り扱いに、25日まで低温に注意してください。

 本州付近は、冬型の気圧配置が強まっています。東海地方は、晴れまたは曇りで、山地を中心に雪の降っている所があります。

 今夜は、冬型の気圧配置が続き、おおむね晴れますが、上空の強い寒気の影響で雲が広がりやすく、雪の降る所がある見込みです。(中略)

 明日は、気圧の谷や強い寒気の影響で雲が広がりやすく、はじめ雪が降り、大雪となる所がありますが、冬型の気圧配置が緩むため次第に晴れる見込みです。
(引用終わり)

朝道路に積雪があったり、凍結したりしていた場合、安全第一で登校をしてきてください。
早めに家を出ること、もし靴下が濡れる心配があるなら替えを用意するなど、備えも忘れないようにしてください。

1月23日(土) 3年自主学習

今日は会議室に3年生が登校し、自主学習をしています。

問題集を解く生徒 プリントに取り組む生徒

推薦の自己申告書を書く生徒

○を付け合ったり、わからないところを教え合ったりもしています。

会議室は昼まで開放しているので、それぞれの都合で学習を終えて帰ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月23日(土) 体育館工事は今

画像1 画像1
画像2 画像2
体育館1階にある武道場の工事が着々と進んでいます。

今は、すっかり天井板が取り外され、LED電灯が天井に直づけされています。

これまでとは違う白い光が武道場を照らしています。

あと半月ちょっとで完成する予定です。

1月23日(土) 土曜日のグラウンド

今日は、サッカー部が試合を行っていました。

昇降口に、相手校のリュックサックがまとめて置かれていました。
きちんと整頓されている様子に、きっと集中してレベルの高い練習の出来る、しっかりしたチームなんだろうなと感じました。

部活動を通じて、体力作り、仲間との協力、相手を思いやる心、そして礼儀など

授業だけでは学べない、様々なことを学んでほしいと願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月22日(金) 今日の給食

画像1 画像1
○ 今日の献立は、
  
 ご飯
 牛乳
 肉じゃが
 キャベツ入りつくね
 即席漬け でした。 
                    
○献立メモ 
 キャベツは、愛知県で一番たくさん作られている野菜です。
 全国での生産量もトップクラスと、愛知を代表する野菜です。
 キャベツは、おもに東三河地域で作られています。
 今日は、このキャベツを使った「つくね」です。
   
 また、「肉じゃが」は、「じゃがいも・肉・たまねぎ・にんじん・こんにゃく」が入った栄養満点の料理です。
 もともとはヨーロッパで作られていた「ビーフシチュー」を、日本風の煮物にアレンジした事が始まりです。
 同じような材料を使い、味付けは醤油や砂糖を使って、日本風の料理に変身させました。
画像2 画像2

1月22日(火) インフルエンザ注意報が発令されました。

画像1 画像1
 1月20日に愛知県内にインフルエンザ注意報が発令されました。

 インフルエンザはこれから本格的な流行期に入るものと予想されますので、感染予防及びまん延防止に努めてください。

 今シーズンの特徴としては、検体からA 型及びB 型のインフルエンザウイルスが検出されているそうです。

 予防・治療について、次の点にご注意ください。

 ○症状がある場合は、マスクを着用するなど「咳エチケット」を心がけましょう。
 ○外出後等には、石けんで手を洗いましょう。
 ○室内では加湿器等で適度な湿度を保つようにしましょう。
 ○十分な休養とバランスの取れた食事を心がけましょう。
 ○インフルエンザが流行してきたら、人混みや繁華街への外出を控えましょう。
 ○かかった時は早めに医療機関を受診し、休養をとりましょう。水分を十分に補給しましょう。
 ○小児、未成年の患者では、急に走り出す、部屋から飛び出そうとする、ウロウロと徘徊する等の異常行動を起こすおそれがあるので、自宅で療養する場合は、少なくとも2 日間、保護者等は小児、未成年者が一人にならないよう配慮しましょう。

以上、
 平成28年1月20日 愛知県健康福祉部保健医療局健康対策課 感染症グループ
 記者発表資料より
 ※画像は、(参考)の愛知県インフルエンザ情報ポータルサイトより

(参考)
○愛知県感染症情報(愛知県衛生研究所)
  http://www.pref.aichi.jp/eiseiken/kansen.html
○愛知県インフルエンザ情報ポータルサイト(愛知県健康福祉部保健医療局健康対策課)
  http://www.pref.aichi.jp/kenkotaisaku/influ/index.html


1月22日(金) 写生大会巡回展の作品

一宮市の写生大会に出品した作品が返ってきました。
現在は、美術室近くの掲示板に展示してあります。
よい作品を見て、生徒が学んでくれることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月22日(金) 2年生iテストに取り組む

2年生も今日は1日iテストを実施します。
聞き取り問題の関係で、1,2年生でテストの時間割を入れ替えて行っています。

日頃の学習の成果を、しっかり発揮してほしいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月22日(金) 初めてのiテスト

1年生は、初めてのiテストに取り組んでいます。
どの生徒も、一生懸命問題を読んで考えています。

今日は5教科のテストを、いずれも45分で行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月21日(木) 教育相談

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生は、1年生の教育相談
2年生は、2年生の教育相談
3年生は、3年生の教育相談

今週は教育相談を行っています。

1月21日(木) それぞれの道をめざして

画像1 画像1
3年教室の背面黒板

それぞれの道に向かって

それでも支えあって 励ましあって

そうやって三中最後の3学期を過ごしていきます。

1月21日(木) 今日の給食

画像1 画像1
○ 今日の献立  
 クロスロールパン
 牛乳
 イカとトマトのスープ
 白身魚香草フライ
 彩りサラダ  
 イタリアンゼリー    でした。

○献立メモ 
 みなさんが住んでいる一宮市は、イタリアのトレヴィーゾ市と友好都市提携を結んでいることを知っていますか?
 トレヴィーゾ市は、一宮市と同じように、繊維産業やファッション産業が盛んな町です。
 今日の給食は、トレヴィ―ゾ市にちなみ、イカやホキなどの魚介類、トマトやバジル、赤パプリカなどイタリアの食材を たくさん使った給食です。
 デザートは、イタリアの国旗の色「緑・白・赤」を表したゼリーです。
画像2 画像2

1月21日(木) 今日は「大寒」

画像1 画像1
いつまでも青い峰を見せていた養老山脈も、うっすらと白い稜線を見せるようになってきました。

今日は「大寒」

1年中で最も寒い時期だと言われます。
「大寒」は「小寒」から30日後の「立春」までの中日です。
つまり
暦の上では「春」はもう目の前に来ているという日でもあります。

1月21日(木) 朝部活

グラウンドの雪も解けて、今朝は部活動ができます。
身体を大きく動かすトレーニングはグラウンドで行いますが、筋力トレーニングを中心に行う部は、廊下でも活動しています。
どの部も短い時間を有効に活用できるよう工夫しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月21日(木) 早朝学習

今日も早朝学習に生徒が登校しています。
今日は、基本的な問題を中心に全範囲を復習しています。

入試が近づいてくると、このような総復習を行います。

3年廊下には、早朝学習や自主学習のお知らせが掲示されています。
このほかにも、小信中島公民館、開明公民館でも自習ができるよう部屋を使わせてもらえます。
画像1 画像1
画像2 画像2
三中ウェブページはこちらから
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/6 防犯の日
3/7 公立B学力
3/8 学校朝礼・公立B面接・出前授業
3/9 出前授業
3/10 公立A学力
3/11 公立A面接・立志式・引落日・安全確認の日

お知らせ

学年通信

一宮市立尾西第三中学校
校長 岩井政美
<生徒数> (R6.4.8)
 男子 260名
 女子 244名
 合計 504名
 16学級
 (含む特別支援2学級)
〒494-0001
愛知県一宮市開明字村上54番地
TEL:0586-28-8768
FAX:0586-62-9142