最新更新日:2024/04/19
本日:count up29
昨日:153
総数:1349852
「やる気の三中 〜熱意をもって〜」を掲げ、地道・徹底を貫き、自立・貢献 できる生徒を育成します。

3月12日(木) 1年 相撲

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日の体育の授業におじゃましてきました。
 四股の説明を聞いてから、しっかりと四股を踏んでいましたね。
 左右の足を上げるたびにぐらぐらしてしまう人もいれば、しっかり四股を踏める人もいました。
 まだまだ相撲をはじめたばかりなので、けがをしないようにしながら、日本古来の相撲をしっかり学び、部活動などに生かしていきましょう。

3月12日(木) 今日の給食

画像1 画像1
○今日の献立は、

 ご飯
 沢煮わん
 コロッケ
 お浸し
 牛乳 でした。                 

○献立メモ
 みなさんは、食事をする時、姿勢をよくして食べていますか?
 背中を丸めた姿勢だと、おなかが苦しくて、ご飯をおいしく食べることができません。
 きちんと背筋を伸ばして座って食べると、消化がよくなります。
 食事のマナーを守ることは、一緒に食べる人を嫌な気持にさせないためだけでなく、実は、自分の健康を守るためにも大切なことなのですね。
画像2 画像2

3月12日(木)  2年 あすは立志式

画像1 画像1
 2年生は明日午後、立志式を行います。

 開始時刻は13時40分です。

 駐車場としてグラウンドを開放します。もし天候が悪くグラウンドが使えない場合は、メールでお知らせしますので、お車では来校しないようお願いします。

 立志式自体はおよそ1時間ですが、終了後進路についての説明を行いますので、しばらくお待ちください。

 生徒たちは決意発表に向けて、自分の心を固めようとしています。

 最高学年へのスタートです。
 ぜひ、温かく見守っていただけたらと思います。

3月12日(木) Aグループ入試

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、公立高校一般入試Aグループ学力検査が行われます。
早朝より、奥町駅、学校では受検に向かう生徒のチェックが行われています。

落ち着いて、実力を発揮してきてほしいものです。

3月11日(水) 1年 東日本大震災慰霊の黙とうと生徒会役員選挙

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は6時間目に生徒会役員選挙が行われました。
 選挙の演説の前に、4年前の今日、東日本大震災で亡くなった人たちの慰霊に対して黙とうを捧げました。
 生徒会役員選挙はひとりひとり立候補者が演説を行いました。みんな緊張した面持ちで全校生徒に自分自身の思いを訴えることができましたね。きっと今までにない緊張感の中、演説できたのではないでしょうか。
 この経験を生かし、新2年生のみんなを引っ張っていってくださいね。

3月11日(水) 部活動 寒さに負けず

画像1 画像1
画像2 画像2
日中の気温は上がりませんでした。
グラウンド上も肌を刺すような風邪が吹き抜けています。

寒さに負けず、練習をします。
暖かくなる前に、うまくなってやる。

3月11日(水) 黙祷

画像1 画像1
黙祷

東日本大震災で亡くなった方々の魂の安らぎを願って

3月11日(水) 今日の給食

画像1 画像1
○今日の献立は、

 麦ごはん
 鶏肉の甘酢あん
 中華スープ
 牛乳 でした。

○献立メモ
 今日は、鶏肉の甘酢あんに入っている玉ねぎについての話をします。
 玉ねぎを切ると、涙が出ますね。
 これは、玉ねぎの中の硫化アリルという成分が蒸発して目にしみます。
 玉ねぎをよく冷やしておくと、その蒸発する量は減るそうです。
 でも、この成分には疲れをとったり、食欲を出してくれたりする働きがある優れた成分です。
 また、胃液の分泌をよくして、食欲増進にもつながるそうです。
 玉ねぎは体にいい成分がたくさん詰まっているのですね。 

画像2 画像2

3月11日(水) 半旗

画像1 画像1
東日本大震災から

4年目

震災により

犠牲となられた方々に対し

哀悼の意を表して

今日は終日 

半旗を掲げています。

3月11日(水) 朝部活 雪かき

早朝より先生方が、門のまわりや校内の雪かきをしてくれました。

朝部活に登校してきた生徒たちも、外で活動する部は雪かきを手伝ってくれました。

スコップやモップで、通路や渡りに積もった雪をきれいにしてくれました。

今日は、廊下や渡りの歩き方に注意が必要です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月11日(水) 雪の朝

画像1 画像1 画像2 画像2
卒業式も過ぎたのに、思わぬ大雪になりました。
門からの通路も校庭も雪に覆われています。
これから生徒が登校する前の準備にかかります。

今日は東日本大震災から4年目になります。
校庭では、国旗を半旗に掲揚する予定です。
6時間目の生徒会役員選挙前に、黙とうを捧げる予定です。

3月10日(火) 平成27年度4月の予定

画像1 画像1
お仕事の関係で、4月の予定を教えてほしいとの問い合わせが複数件ありました。
決まっている範囲でお知らせしますので、参考にしてください。

4月
1日(水) 部活動なし
2日(木) 部活動有(午前中)
3日(金) 部活動有(午前中)
4日(土)5日(日)は、部によって異なります。

6日(月) 部活動有(午前中・入学式準備をします)
7日(火) 入学式・始業式・1年立山宿泊学習説明会
9日(木) 給食開始

13日(月) 学年PTA(該当保護者のみ)
16日(木) 5限授業公開、PTA総会、学年懇談会

18日(土)19日(日)中学校選手権大会

20日(月)〜22日(水) 1年立山宿泊学習
23日(木) 1年代休日

25日(土)中学校選手権大会

30日(木) 家庭訪問(開明、三条)
5月1日(金) 家庭訪問(小信中島)

3月10日現在の予定です。
3月中に変更になった場合は、ホームページ上でお知らせします。
正式な日程は、入学式、始業式の日にお渡しします。
 

3月10日(火) 1年 技術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は技術の実習におじゃましてきました。
 今は本棚を作成しています。すでに完成してしまったひともいれば、まだまだ時間がかかりそうな人もいましたが、みんな上手に作れていましたね。
 完成し終えても、ヤスリがけで木の角を丸くしたり、平面をつるつるにしたりとこだわって作っている人もたくさんいました。
 是非、家に持ち帰ったら自前の本棚に教科書などを並べて活用してくださいね。

3月10日(火) 今日の給食

画像1 画像1
○今日の献立は、
 カレーソフト麺
 小えびの唐揚げ
 ひじきとささみのサラダ     
 牛乳  でした。
                       
○献立メモ
 えびは、生の状態では青色で、ゆでると赤色になるということを知っていましたか?                    
 えびの殻と身には、アスタキサンチンという赤色の色素がふくまれています。
 加熱すると、たんぱく質が熱によって変化して、アスタキサンチンの赤色が現れるようになります。
 アスタキサンチンは、自然界で、最強の抗酸化物質といわれています。
 血管壁にこびりついたコレステロールを、はがして血液をサラサラにする働きがあります。
画像2 画像2

3月10日(火) 開明小への出前授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝から開明小学校へ出前授業として、3年生の職員がでかけました。4月から三中へ入学する予定の6年生に授業を行いました。
 1時間目は、生徒指導主事が、中学校生活で心掛けてほしいことなどの話をしました。
 2時間目は、6年2組で、3時間目は、6年1組で、それぞれ英語活動の授業を行いました。どの子もたいへん意欲的に授業に参加していました。4月の入学が待ち遠しいです。

3月10日(火) 1年 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は社会の授業におじゃましてきました。
 現在、社会では地理の時差についての勉強を行っていました。
 日本の時間は兵庫県の明石市に合わせているため、東海地方の太陽の位置と明石市では微妙なずれがあることなども勉強しました。
 子午線についても昔、子の方角が北で、午の方角が南から所以であることも学びましたね。
 世界の国々と日本との時差についても勉強したので、将来、みんなが世界の国々に行っても日本との時差を計算して出すことができるようになりましたね。そのときは活用してみてくださいね。

3月10日(火) 1時間目立志会の群読練習2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1時間目、体育館2階では、2年生の生徒たちが、今週行われる立志の会での群読連習をしました。
 さすが、2年生、短い時間での入退場から、隊形、群読練習まで、手際よく、練習に臨むことができました。
 会当日は、生徒たちは、立派に成長した姿を見せてくれることを期待しています。

3月10日(火) 公立高校面接検査日

画像1 画像1
今日は、公立高校Bグループの面接検査日です。

駅でのチェックを終え、今は学校で集合し高校に出かける生徒が確認を受けています。

落ち着いて、話ができればと願っています。

今日面接を終えた生徒は学校に登校し、昨日と今日の様子を報告することになっています。

3月9日(月)学活 立志式の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
6限目の学活では立志式の練習を行い、決意発表や群読の練習をしました。
決意発表では一人ひとり発表の流れや声の大きさを確認しました。
本番は金曜日です。生徒の表情も引き締まり、意欲的に練習することができました。

3月9日(月) 今日の給食

画像1 画像1
○今日の献立は、

 ご飯
 豚汁
 さわらの照り焼き
 ゆかり和え
 牛乳  でした。

○献立メモ
 みなさん、お店で買ってきた食品の袋や容器などに書かれている「消費期限」や「賞味期限」という日付ですが、違いを理解していますか?
 消費期限とは、「安全に食べられます」という期限を示しています。
 主に、お弁当やおかずなど傷みやすい食品につけられていて、作った日から約5日以内です。
 賞味期限とは、「品質が保たれ、おいしく、安全に食べられます」という期限を示しています。
 日付を過ぎると食べられなくなるというわけではありませんが早いうちに食べましょう。
画像2 画像2
三中ウェブページはこちらから
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/12 公立A学力
3/13 公立A面接 2年立志式
3/18 食育の日
公立合格発表

お知らせ

コミュニティスクール

学校配布文書

一年生だより

年間行事予定

生徒会だより

一宮市立尾西第三中学校
校長 岩井政美
<生徒数> (R6.4.8)
 男子 260名
 女子 244名
 合計 504名
 16学級
 (含む特別支援2学級)
〒494-0001
愛知県一宮市開明字村上54番地
TEL:0586-28-8768
FAX:0586-62-9142