最新更新日:2024/04/18
本日:count up15
昨日:167
総数:1349685
「やる気の三中 〜熱意をもって〜」を掲げ、地道・徹底を貫き、自立・貢献 できる生徒を育成します。

3月13日(木) 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、

 さわらの照り焼き
 ゆかり和え
 ごはん
 関東煮
 牛乳    でした。

ゆかり和えは、キャベツを湯がいたものをゆかりで和えたものです。ご飯によく合う一品でした。
画像2 画像2

3月12日(水) 卓球部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卓球部の皆さんは

春の大会に向けて練習を頑張っています

その勢いでこれからも頑張ってください。



パソコン部 F,K


3月12日(水) 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、

 春巻き
 バンバンジーサラダ
 チャンポンめん
 牛乳  でした。

チャンポンめんは、中華めんを分けてチャンポンの汁にいれていただきました。

画像2 画像2

3月12日(水)  出前授業

 昨日の開明小学校に引き続いて,今日は小信中島小学校にて出前授業を行いました。児童たちはみんな集中して授業に臨むことができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
家庭科では、衣服についての学習をしています。この時間は、自分にあう色やデザインの洋服を書き、色鉛筆で色を塗る作業をしていました。このような学習が、自分の興味のある分野をみつけるきっかけになることもあります。これからもいろいろな勉強に取り組んでいきましょう。

3月12日(水) 保健指導 1年間の取り組み

画像1 画像1
「歯ピカ週間」 「カミング30デー」 「姿勢の日」

1年間取り組んできた結果がまとまりました。

30回以上かむ「カミング30デー」や「姿勢の日」は100%が多く出ましたが、「歯ピカ」は3学期やや取り組みが低調になったのが気になります。
歯は取り返しがつかないものです。歯を大切にする意識をしっかり身につけることが望まれます。

3月12日(水) 1年技術科 本立て作り

1年技術の木材加工では、生徒がそれぞれ設計した本立てを製作しています。

3月も半ばに入り、もう完成の時です。既に出来上がった生徒も、仕上げの磨きに入った生徒もいます。

今日は帰りまでに仕上げてしまうのがノルマのようです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月12日(水) 3年生の後を引き継いで

画像1 画像1
3年生が卒業し、1,2年生が3年生の清掃区域を引き継いでいます。
玄関掃除は2年生が担当しています。

3年担当の先生と一緒に、先輩たちに負けないよう掃除をします。

3月12日(水) 東日本大震災から3年

画像1 画像1
 昨日、東日本大震災から3年目の3月11日を迎え、地震が起きた2時46分に全校で黙とうを捧げました。

 また、今の私達に出来ることとして、津波で大きな被害を受けた宮城県名取市閖上地区の追悼イベントに、絵灯篭の絵を送ることで協力をさせてもらいました。閖上地区では9日の夜に全国から送られてきた絵灯篭に灯をともし、追悼イベントを行ったそうです。

以下は、河北新報ONLINE NEWSからの引用です。

 東日本大震災の犠牲者の鎮魂と一日も早い復興を願い、宮城県名取市閖上で9日、3500基の絵灯籠と2500本のキャンドルを並べる追悼イベント(実行委員会主催)があった。
 旧閖上小校庭には絵灯籠で天の川が描かれ、キャンドルの灯が「祈り」「明日へ」などの文字を描いた。日和山から内陸に向かう1.2キロの道路沿いには、絵灯籠を並べた「光の道」ができた。
 絵灯籠には全国から寄せられた手書きの絵が張られ、「復興に向かって歩もう」「必ず春は来る」などのメッセージが浮かんだ。

※下の写真も河北新報から掲載しました。
画像2 画像2

3月11日(火)今日の全体指導

画像1 画像1
 朝礼が終わったあと、体育館の2階に残り指導がありました。授業の受け方や、挨拶の仕方などについてです。人と接する態度や挨拶は学校社会だけでなく、人間社会において大切なことです。見直しましょう。
 今は2年生0学期です。2年生1学期に向けて厳しい指導があるかもしれませんが、中学生としての自覚を持ちましょう。

3月11日(火) 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、

 キャベツ入りつくね
 こがね和え
 ご飯
 だいこんのピリ辛汁
 牛乳   でした。

つくねにはたれがついていました。
だいこんのピリ辛汁には、はくさいキムチが入っていたので、辛いものが苦手な生徒は大丈夫だったでしょうか。

画像2 画像2

3月11日(火)  開明小学校へ出前授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 午前中に開明小学校での出前授業を行いました。
6年生のクラスで英語の授業を行い、アルファベットの発音や英単語の作成など、元気に取り組むことができました。

3月11日(火) いつもきれい

画像1 画像1
この雑巾がけは、1年間ずーっと整頓されていました。

担任の先生と、学級の生徒がいつも気をつけていたおかげです。

こんな「あたり前」が素晴らしいですね。

3月11日(火) 1年 進級テスト

1年の締めくくりとして基本事項のテストを「進級テスト」と名付けて行っています。

1年生で学んだことは、1年生のうちに!

今日は英語と数学ですが、残りの国語、社会、理科は今週中に行われる予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月11日(火) まだ寒い朝

今朝の最低気温は、マイナスにこそなりませんでしたが、田んぼの土には白い霜が降りています。まだまだ寒い朝です。

今日の日中の最高気温予想は10度ほどです。公立高校のBグループ面接試験が行われています。

今日は生徒朝礼があるため、朝部活はありません。8時前の校門は生徒が固まって登校してきています。

「おはようございます」の声が響きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月10日(月) 入試問題速報は、こちらで

画像1 画像1
 中日新聞が開設している、中日新聞CHUNICHI Web では、愛知県公立高校入試・解答速報を掲載しています。

 こちらを見ると、今日の問題と模範回答がわかります。

 自己採点に役立ててください。

 面接試験も、自信を持って、落ち着いて臨みましょう。

 中日新聞CHUNICHI Webは、こちら

3月10日(月) 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、

 厚揚げの肉味噌かけ
 即席漬け
 吉野汁
 ご飯
 牛乳  でした。

即席漬けは、たくあん、はくさい、もやしなどを漬けたものです。
画像2 画像2

3月10日(月)公立高校Bグループ入試

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
早朝から、卒業した3年生のみなさんが、入試にむけて、受検校に出かけました。日ごろの成果を発揮し、落ち着いて取り組んできてください。吉報をお待ちしています。

3月9日(日) あすから公立高校一般入試

画像1 画像1
明日から公立高校の一般入試が始まります。

あす10日(月)はBグループの学科試験、11日(火)は面接試験です。

どの学校も8時半ごろに集合がかかっているので、8時までに学校到着できるよう時間が計画されていいます。

遅れないように出かけましょう。

3月9日(日)野球部練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
早朝から、グランドでは、寒さの中、試合に勝つための厳しいトレーニングをしていました。休日は、いつも、おやじの会の滝本コーチから、いろいろなアドバイスをいただき、一日一日と生徒たちは、力をつけていってます。

三中ウェブページはこちらから
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
4/1 辞令伝達式
4/3 入学式準備
4/4 入学式・始業式 1年立山説明会

お知らせ

学年通信

学校配布文書

平成25年度学校教育目標

一宮市立尾西第三中学校
校長 岩井政美
<生徒数> (R6.4.8)
 男子 260名
 女子 244名
 合計 504名
 16学級
 (含む特別支援2学級)
〒494-0001
愛知県一宮市開明字村上54番地
TEL:0586-28-8768
FAX:0586-62-9142