最新更新日:2024/03/28
本日:count up33
昨日:127
総数:1345687
「やる気の三中 〜熱意をもって〜」を掲げ、地道・徹底を貫き、自立・貢献 できる生徒を育成します。

1月31日(木) 1年5組 音楽の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
リコーダーで「夢をあきらめないで」を演奏していました。
先生から指の使い方を丁寧に教えてもらい、生徒たちは頑張って演奏していました。

1月31日(木)「家庭の日」市民運動の実施について

 一宮市では、毎月第3日曜日を「家庭の日」とし、家族のふれあいのある家庭づくりの推進につとめています。また、2月を強調月間とし「家庭の日」市民運動を実施します。親子の対話を心がけ、明るい家庭づくりをすすめましょう。

<お知らせ>
 平成24年度一宮市青少年健全育成推進大会が下記のように開催されます。事前申込は必要ありません。
 日時 平成25年2月26日(火)午後1時30分開会
 場所 一宮市民会館
 記念講演 演題 『困難を抱える子どもと若者のためのコミュニティづくり』
 講師 放送大学 教養学部教授 宮本 みち子 氏 
 実践発表 今伊勢中学校区青少年健全育成会
      奥中学校区青少年健全育成会

画像1 画像1
画像2 画像2

1月31日(木) 1年3組 社会の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
午後の授業で鎌倉時代の人々の生活について学習をしていました。先生の話をしっかり聞き、ノートをとっていました。

1月31日(木) 1年2組 数学の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
図形移動の授業において、先生の質問にたくさんの生徒が積極的に手を挙げ、答えを出していました。

1月31日(木) 1年1組 国語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
「少年の日の思いで」を学習しています。少年のちょうへの熱情を教科書やプリントを使い、読み取りました。

1月31日(木) 3年 保護者懇談会

画像1 画像1
 3年は、昨日から保護者懇談会を行っています。
 いよいよ、進路方針の最終決定をする懇談会です。
 これまで、担任の先生と、家族と相談してきて、心を決めていきます。

 心をきめたら、実現にむけてひたむきに努力するのみです。
画像2 画像2

1月31日(木) 背面黒板 担任のメッセージ

 届いていますか。

 担任の思い。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月31日(木)今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は
 ご飯
 肉キムチ豆腐
 えびしゅうまい
 ナムル
 牛乳

1月31日(木)  2年生 高校調べ

画像1 画像1
 2週間ほど前に行った高校調べの掲示を行います。生徒には,自分の調べた高校だけではなく,友達の調べた高校にも興味をもってもらいたいと思っています。どんな学校目標なのか,どんな学科があるのか,どんな部活があるのか,高校卒業後の進路はどうなっているかなど,3年生になる前に進路に対して意識をたかめていきましょう。なお,この写真は,生徒が調べたものをラミネートをしている様子です。これは,作品をきれいに見せることと,しっかり保存ができるようにすることを目的に行っています。

1月31日(木)  東門脇の標語

画像1 画像1
さしのべた


手と手は みんな


温かい



そん思いを感じ取れる、
三中生徒であってほしいものです。

1月31日(木) 1月最終日の朝

 寒い朝が続いています。
 インフルエンザの生徒も少しいます。
 元気に一日が始められることは大切なことですし、幸せなことです。

 早朝学習に取り組む3年生
 汚れていた入口付近を掃除する先生
朝部活に精を出す1,2年生
 朝のあいさつ運動に参加する委員

 それぞれの朝で、今日が始まります。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月30日(水)2年生音楽の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
二年生の音楽の授業風景です。

立志式で歌う合唱曲「YELL」と「大切なもの」を練習しています。

立志式は3月8日です。また,卒業生を送る会や卒業式など,3学期は合唱の機会が多くあります。

当日きれいなハーモニーを響かせるため,気合いが入ります。

1月30日(水) 手をつなぐ子らの教育展 をお楽しみに

画像1 画像1
 2月8日(金)から月12日(火)まで、一宮スポーツ文化センター2階展示室にて「一宮手をつなぐ子らの教育展」を開催します。
 三中からも、写真にあるような作品を展示します。
 手間も時間もかけた力作です。
会場できっと映えることでしょう。

 ぜひお出かけください。

 詳細は、後日またこのホームページにてお知らせします。
画像2 画像2

1月30日(水) 1年1組理科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 いろいろな鉱物の学習では、実物を観察しながら授業が進められています。

1月30日(水) 1年2組 数学の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
実物投影機を使って「図形の移動」をわかりやすく学習することができます。

1月30日(水)今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の献立
  かきまわし
  ゆばのすまし汁
  イワシの甘露煮
  菜の花のおひたし
  牛乳

 3年生と校長先生との会食を今日も行いました。

1月30日(水) 2年国語 走れメロス

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生は今、国語で太宰治の代表作「走れメロス」を教材に学習をしています。

 これは「自分をみつめる」という単元で、目標は「さまざまな視点から,人間についての理解を深める」ことです。しかし、それ以上に人と人との信頼関係を真正面からとらえた「走れメロス」は文学作品としての力があります。教科書で扱うにはやや長い教材ですが、生徒も興味を持って読み進めます。
 単純に感動したり、迷ったり、それを疑似体験できる文学作品は、やはり中学生の時期には欠かせないものです。 

1月30日(水) 2年理科 観天望気で天気予報

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年理科では今、気象について学んでいます。
 観天望気(かんてんぼうき)とは、天気のことわざのようなもので、自然現象や動物の様子などで天気を予測しようとするものです。

 今日の授業では、それを現代の気象学で説明しようとするものです。

・西の空が真っ赤な夕焼けなら・・・明日は晴れ 西に雲がないから。
・飛行機雲が空に残ったら・・・明日は雨 上空に湿った空気があるから。
・クモが巣を作ったら・・・明日は晴れ 雨の日の前には巣を作らないから。

などなど、昔の人の知恵には驚かされることがたくさんあります。

1月30日(水) 3年 頑張れ!受験生

画像1 画像1 画像2 画像2
 私立高校の推薦入試に出かけます。
 緊張のなか、出発チェックを受けます。

1月30日(水) 朝練習

 寒空の下、元気に朝練習が行われています。

 まだ三中はインフルエンザが流行する様子ではありませんから、このまま朝練習を続けます。もし、今後インフルエンザが広まる兆候が見られましたら朝練習は中止しますので、ご承知おきください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
三中ウェブページはこちらから
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/1 辞令伝達式  職員会議(1)  職員写真
4/2 学年部会・教科部会 教材採択委員会 財務委員会
4/3 企画委員会 生徒指導委員会
4/4 入学式準備  企画委員会 現職委員会
4/5 入学式・始業式  1年立山説明会 職員会議(2)

学年通信

学校配布文書

教育目標

一宮市立尾西第三中学校
校長 岩井政美
<生徒数> (R5.9.1)
 男子 269名
 女子 246名
 合計 515名
 17学級
 (含む特別支援2学級)
〒494-0001
愛知県一宮市開明字村上54番地
TEL:0586-28-8768
FAX:0586-62-9142