「やる気の三中 〜熱意をもって〜」を掲げ、地道・徹底を貫き、自立・貢献 できる生徒を育成します。

10月31日(水)社会見学の壁新聞づくり

画像1 画像1
画像2 画像2
二年生は今,社会見学の事後学習として,壁新聞を作っています。テーマが3つに分かれていて,京都の西陣織・友禅染について調べる子もいれば,京都の寺の龍について調べる子,京都の町並みや文化について調べる子,と様々です。同じテーマをもつグループで一つの新聞を仕上げます。社会見学当日にリーダー会が撮った写真なども載せ,見る人が楽しめる壁新聞ができるといいですね。

10月31日(水) 7限 1年生合唱練習

本日も7限目に合唱練習を行いました。昨日は体育館での全体練習でしたが、本日は各教室で練習が行われました。
練習方法は様々で、チャイムが鳴った瞬間から歌い始めるクラスや先生の話から始まるクラスなどがありました。
1年生にとって、教室での本格的な練習は初めてですが、これから合唱祭まで担任の先生やクラス全員が協力して1つの歌を完成させていけると良いと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月31日(水)読書週間

 「読書の秋」本校では10月22日(月)〜11月9日(金)までを読書週間に位置付け、朝読書(8:30〜8:40)を毎日行っています。朝読書は年間を通じて行っていますが、特に読書週間では200ページ以上読むことを目標に読書記録カードを毎日つけています。写真はその様子で学級文庫も設けています。

 また、読書週間で400ページ以上読んだ生徒には多読者認定証を図書委員会より渡し表彰する予定です。
 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月31日(水)朝の合唱練習

今日から朝の合唱練習が始まりました。
さわやかな空気の中でのびやかな歌声が響いていました。

今週末は冷え込むようです。マスク姿の生徒も増えてきました。
合唱コンクールを万全な状態で迎えられるように,風邪などひかないようにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月31日(水) 朝の景色

画像1 画像1
画像2 画像2
 10月も最後の日になりました。
 今日は、肌寒い朝となりました。日中の最高気温も18度と予想されています。

 朝練習の様子も、少し変わりました。元気な掛け声の中に、歌声が聞こえるようになったのです。3年生が朝自主的に集まって、合唱練習を始めたからです。

 先生方は部活動に行っていますので、生徒が自分たちの力で練習をしなければいけません。しかし、この練習の積み重ねが合唱祭当日の結果を左右するかもしれません。

合唱練習スタート

画像1 画像1 画像2 画像2
本番まであと2週間。音楽の授業と練習時間を有効に使って、心に響く合唱になるといいですね。そのためには、一人一人の精一杯の力が必要です。クラス全員で真剣に取り組み、絆を深めていってほしいです。

10月30日7限目 1年合唱練習

本日7限目体育館で1年合唱練習を行いました。合唱することはもちろん、ステージに立ってクラスの立ち位置を確認したり、移動の練習もしました。本番まであと2週間をきりましたが1年生の歌声がどこまで成長していくか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月30日(火) まもなく、11月

 まもなく11月に入ります。

 11月の最終下校時刻は、前半は16時20分になります。11月10日(土)の合唱祭まではほぼ毎日短縮授業を行います。

 学校公開日は、11月8日(木)から、合唱祭の10日(土)です。12日(月)はお休みです。
 隣接校選択制のための公開日は13日(火)から16日(金)です。

 3年生は11月6日(火)に、第2回のiテストを実施します。進路選択の大切な資料となるテストです。

 写真は、1年生の社会見学の様子です。本館の廊下東の突き当たりに貼ってありますので、学校にお越しの際は、ぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月30日(火) 合唱祭を目指して

画像1 画像1
 合唱祭を目指して、背面黒板から担任の励ましの言葉が、生徒の背中を押します。

10月30日 1年1限目道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日1限目道徳では「ひびけ歌声」というお話を学びました。合唱の練習中に男女の声の大きさの違いから争いが起き、それを乗り越えてクラスが1つとなって合唱にとりくんでいくという内容が書かれた作品です。登場人物の気持ちを考え演技をするなどして学習をすすめていきました。1年生にとって初めての合唱祭が来週にせまってきていますが、この話の内容を他人事ととらえず自分に置き換えて考えている子もいたかもしれません。道徳で学んだこと、感じたことを生かして、合唱祭の練習に取り組んでもらいたいです。



10月30日(火)7時間目合唱練習

今日から11月10日(土)に開催される合唱コンクールに向けて本格的な合唱練習が始まりました。3年生は中学校生活最後の合唱コンクールということもあって,どのクラスも練習に熱が入っています。さすが最上級生,学級のリーダーや指揮者を中心に自分たちで工夫しながら練習を行っています。明日からは朝練を行うクラスもあるようです。心に響く合唱を期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月30日(火)朝礼の風景

 10月20日に一宮市中学生ディベート大会が行われました。参加者を募集し、夏休みから準備して出場しましたが、本校の生徒の中でもディベート大会がどのように行われるのかを知っている生徒は多くないと思われます。
 
 そこで、本日の朝礼で、ディベート大会に参加した選手にお願いしてディベートの様子を再現し、全校生徒に紹介しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月29日(月)火災避難訓練

 本日6時限目に,火災発生時における行動,避難経路を理解し,いざという時に速やかに避難できるように,全校生徒対象に避難訓練を行いました。1年生は非常階段を使って非難し,各クラスの代表生徒は救助袋を使った避難体験も行いました。救助袋は地面に対して垂直に垂れさがっており,初めて体験するときは恐怖を感じますが,袋の中をらせん状にゆっくり降下する仕組みになっており,代表生徒たちも安全に降下できました。また,消火器の使用法についても見学し,学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月29日(月)備えあれば憂いなし

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の6時間目は,火災の避難訓練を行いました。火災が起きたという想定の放送があってから,全員が校庭に避難し点呼確認までに要した時間は,今回5分6秒でした。その後,救助袋の使用訓練と,消防隊員による消火器の使用説明がありました。生徒たちは今回の訓練を通して,万一の事態に的確な行動をとるため日ごろの訓練活動が重要だと学ぶことが出来たと思います。

10月29日(月) 尾西音楽祭のお知らせ

画像1 画像1
 11月3日(土)文化の日に、一宮市尾西市民会館にて「尾西音楽祭」が開かれます。
 これは、尾西ライオンズクラブが主催し、尾西地区の学校やグループが音楽に関する発表をするものです。三中の吹奏楽部も出場します。入場は無料ですので、ぜひご参観ください。

 プログラム
<午前の部> 9:00〜11:45
1 一宮ジュニアウィンドオーケストラ
2 開明小学校 4年生音楽クラブ
3 朝日西小学校 音楽クラブ・カラーガードクラブ
4 尾西混声合唱団
5 尾西第二中学校 吹奏楽部
6 大徳小学校 合唱部
7 一宮サキソフォンファミリー
8 女声合唱団 蓮
9 尾西第一中学校 ブラスバンド部
10 朝日東小学校 金管バンド部

<午後の部> 13:00〜15:10
11 小信中島小学校 金管クラブ
12 三条小学校 金管クラブ
13 大徳小学校 PTAコーラス
14 尾西若葉コーラス
15 起小学校 マーチング・カラーガード部
16 尾西ウィンドオーケストラ
17 ロマンツェ
18 尾西第三中学校 吹奏楽部
19 木曽川高校 ブラスバンド部

本校は、ディズニーメドレーを演奏する予定です。

10月29日(月) 朝清掃

画像1 画像1
 冷たい西風が吹くようになり、朝清掃が辛い時期になってきました。
 そんな中でも生徒は、自分の持ち場をきちんと掃除しています。
画像2 画像2

10月28日(日) おやじの会 インディアカ練習会

 今日も16:00から,体育館にて,おやじの会主催のインディアカ大会のための練習会を開催しました。今回が最終回の練習会でした。
 あいにくの雨なので先週より少し参加者は少ないようでしたが,参加してきた生徒の様子を見ると,サーブもレシーブもみな上達していました。

 おやじの会 インディアカ大会は,

 11月4日(日) 8時から,体育館2階にて開催します。

ぜひ,お誘い合わせの上,ご参加,ご観戦ください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月28日(日)西尾張ソフトテニス大会を終えて

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日、立田総合運動場にて西尾張ソフトテニス大会を行いました。尾西三中ソフトテニス部男子は、一宮市の代表として参加しました。弥富中学校と対戦し、1−2で負けてしまいました。技術面・体力面での差は、それほどなかったように感じます。やはり、市大会から西尾張大会にかけての気持ち作りが問題であったようです。部員全員が、一丸となって大会に気持ちを向けなければならないと痛感しました。敵は他校であって、自分たち仲間の中にはいないはず。「尾西三中」と書かれたゼッケンを背中につけていること、一宮市の代表であること、第一シードをもらって大会に出場していること…日頃から自覚して行動しないといけません。決められたルールをしっかり守り、胸を張って大会に臨めるよう、また一からやり直しです。
 ・市内一の挨拶
 ・仲間を大切にする
 ・心を鍛える
夏休みに立てたテニス部三カ条をもう一度確認し、全部員で素敵なチーム作りに励みたいと思います。

10月28日(日) 一宮市消防音楽隊演奏会のお知らせ

画像1 画像1
 11月11日(日) 午後1時半から一宮市民会館で、消防音楽隊の定期演奏会が開かれます。今回は、地元出身でミュージカルなどで大活躍の新妻聖子さんが共演されるそうです。入場無料だそうですが、集まり具合によって入場制限もあるかもしれません。

 校内にポスターが貼ってありますので、興味のある方はぜひ、お出かけください。

 日程は、一宮市民会館のホームページで確認をお願いします。

10月28日(日) 剣道部 練習試合 後

 今日の午前中、剣道部は今伊勢中学校と練習試合を行いました。
 今伊勢中学校はいつも市内入賞を果たしている強豪校です。学ぶことがたくさんある練習試合でした。

 剣道では試合や稽古の後、お互いの先生方から指導を受けます。今日の良かったところ、攻めの甘かったところ、普段校内の練習だけではきづかないところも、外の目から見て、厳しく教えてもらいます。
 全体の指導が終わると、今度は稽古をしていただいた先生に個別に指導を受けます。先生の頭を叩いて技量をあげていくわけですから、礼を欠くことは許されません。

 礼に始まり、礼に終わるというのは、こんなところにも訳があります。
画像1 画像1
画像2 画像2
三中ウェブページはこちらから
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/1 辞令伝達式  職員会議(1)  職員写真
4/2 学年部会・教科部会 教材採択委員会 財務委員会
4/3 企画委員会 生徒指導委員会
4/4 入学式準備  企画委員会 現職委員会
4/5 入学式・始業式  1年立山説明会 職員会議(2)

学年通信

学校配布文書

教育目標

一宮市立尾西第三中学校
校長 岩井政美
<生徒数> (R5.9.1)
 男子 269名
 女子 246名
 合計 515名
 17学級
 (含む特別支援2学級)
〒494-0001
愛知県一宮市開明字村上54番地
TEL:0586-28-8768
FAX:0586-62-9142