最新更新日:2024/04/19
本日:count up9
昨日:153
総数:1349832
「やる気の三中 〜熱意をもって〜」を掲げ、地道・徹底を貫き、自立・貢献 できる生徒を育成します。

2月17日(日) いつも きれい

外にあるトイレは、どんな印象でしょう。

  砂だらけ、 汚い、 紙がない。

三中のプール横にある外トイレは、いつもきれいです。
毎日そうじしていますから、あたり前といえば、あたり前です。
しかし、毎日のように汚れるところが、いつもきれいなのは、
毎日のそうじが、行き届いているからです。

あたり前のことが、あたり前にできる。
すばらしい掃除当番の生徒たちだと思います。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月15日(金) 卒業式練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日5・6時間目に、卒業式の練習を行いました。
初めての練習ということで、礼の仕方やタイミングなどの基本的なことの確認や歌の練習を行いました。これからの練習を通して、1つ1つのことをしっかりと身につけてほしいと思います。

2月15日(金) 決意発表練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日4時間目に、立志式で行う決意発表の練習を行いました。
クラスごとで行い、他の人の発表を真剣に聞くことができました。姿勢・声に気をつけながら当日には練習の成果が出せるようにしていきたいと思います。

2月15日(金) テスト勉強

画像1 画像1
 今日は学年末テスト3日目でした。
2年生最後のテストということもあり、テストとテストの間の時間にも一生懸命勉強する姿がたくさんみられました。これでテストは終わりですが、この結果をこれからの学習につなげてほしいと思います。

2月15日(金) 卒業式練習始まる

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学年末テスト終了後の午後の時間、1・2年生は体育館2階で卒業式の並び方や礼の仕方、歌の練習をしました。時間がたつにつれて歌声も大きくなり、当日が楽しみです。

2月15日(金)今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立
 ご飯
 鶏団子汁
 味噌かけおでん
 りんご
 牛乳

2月15日(金) 2年 最後のテスト

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生学年末テスト最終日の最後の時間は、保健体育のテストです。

 これで終わりと皆、全力で取り組んでいます。
 あと少しです。


2月15日(金) 3年体育 バドミントン

 3年男子は体育で、バドミントンの試合練習を行っています。

 さすがに体力と運動能力に優れた3年男子だけあって、どのコートも熱戦が繰り広げられています。けがのないように。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月15日(金) 学年末テスト 最終日

画像1 画像1
 1,2年学年末テストの最終日になりました。心配されていた天気は、雪でなく雨でしたので、登校もスムーズでした。校門から昇降口まで、久しぶりに傘の花が咲きました。

今日のテストの教科は、

1年生,1英語 2美術 3技家
2年生,1理科 2音楽 3保体

です。午後は、卒業式の練習、部活動になります。

3年生は金曜日の授業を4時間行い、その後は奉仕作業になります。
生徒の最終下校は、16:55です。

2月14日(木)1・2年生学年末テスト2日目

画像1 画像1 画像2 画像2
学年末テスト2日目が終わりました。

あす3日目の教科は,

1年生は,1英語 2美術 3技家
2年生は,1理科 2音楽 3保体

です。写真は2年生の数学のテスト風景です。
確率を求める問題で,組み合わせが何通りあるのか,一生懸命手を動かして樹形図や表を書いていました。

2月14日(木) テストの午後は

画像1 画像1
 学年末テスト2日目が終わりました。
 生徒下校後、先生方は採点に入ります。
 赤ペンの先から煙が出るくらいの勢いで採点をしないと、200人分近くの答案を全部採点することはできません。教科によっては500枚以上を数日かかって採点します。

 会議室では、来年度の学校行事についての話し合いがもたれています。
 本年度の反省を出し合い、問題点を洗い出し、改善策をひねり出します。
 来年度の改善案の方針が出せるまで、採点はお預けです。
画像2 画像2

2月14日(木) 3年 公立高校推薦入試 事前指導

画像1 画像1
 2月18日(月)に行われる、愛知県公立高校推薦入試の事前指導を行いました。

 推薦入試は、書類による審査のほかに、一人10分間の面接試験があります。その中でおよそ3分間は自己紹介を一人でしゃべらなければなりません。その準備や、試験に臨む心構え、当日の連絡の仕方など指導を受けました。

 一人でも多くの生徒が合格してきてくれることを願っています。

2月14日(木) 第3回三中校区学校運営協議会

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、第3回三中校区学校運営協議会を開明小学校で開催しました。
 これは、三中、小信中島小、開明小のそれぞれの学校運営協議会委員が一同に集まり、それぞれの運営協議会の活動について情報交換するとともに、協力し合える活動を調整するものです。

 今回は、開明小学校の授業の様子を参観し、その後、各校の状況報告と来年度にむけての課題などについて話しあいました。
 
 ・3校同時に行うあいさつ運動は、ぜひ継続したい。
 ・あいさつ運動は、保護者への呼びかけも行いたい。
 ・小中連携はよく言われるが、子どもが中学校へ行ってからを考えると、小小の連携も必要ではないか。
 ・縦割り活動の効果について。
 ・ちょっとよい話を集めて、地域に紹介したい。

などの話が出ました。
 それぞれについて、次年度に実現できるよう進めていきます。

2月14日(木9 3年 卒業に備えて

画像1 画像1
画像2 画像2
卒業に備えて  心を作っていきます。

改めて作るのではなく、 心にあるものを呼び覚ましていきます。

義務教育の卒業に  備えます。

2月14日(木) 開明小学校 訪問

画像1 画像1
 今日は、第3回 三中校区学校運営協議会が開明小学校で開かれるので、会に先立ち、小学校の授業の様子を参観させてもらいました。

 どの教室も、しんとした雰囲気の中で、児童たちが一生懸命勉強に取り組んでいました。前に掲示してある、「話し方の約束」も参考になりました。中学校でも引き続き指導していかなければいけないと思いました。
画像2 画像2

2月14日(木) テストに全力!

学年末テスト2日目。

真剣にテスト問題に向き合います。

出てるかな。

大切な事を見つけ出すことも、勉強の大切な要素です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月14日(木) 今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立
 チキンライス
 コーンスープ
 花野菜サラダ
 デザート
 牛乳

 今日から3年4組の生徒が校長室で会食をします。同じ中学3年でもクラスによって雰囲気が違います。不思議です。 

2月14日(木) すこしおだやかな朝

画像1 画像1
3学年揃って登校する日も、もう15日。
今日は、風もなく比較的おだやかな朝になりました。

1,2年生は、学年末テスト2日目
3年生は、通常授業を行います。

<学年末テスト>
2月14日(木)
1年生 国語、理科、音楽、給食、学活
2年生 社会、数学、技家、給食、学活
3年生 木曜授業
で、全校生徒の下校は、14:30です。

2月15日(金)
1年生 英語、美術、技家、給食、学活、総合
2年生 理科、音楽、保体、給食、学活、総合
3年生 金曜授業
1,2年生は部活動があり、3年生は奉仕活動があります。
全校生徒の下校は、16:55です。

画像2 画像2

2月13日(水)1・2年生学年末テスト1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
学年末テスト一日目が終わりました。

一年生は,1数学 2社会 3保体
二年生は,1国語 2英語 3美術

一年の締めくくりのテストということで,皆いつも以上に気合いを入れて問題に臨んでいるようでした。

あす二日目の教科は,

一年生は,1国語 2理科 3音楽
二年生は,1社会 2数学 3技家

です。万全の状態でテストに臨めるよう,健康管理をしっかりとして復習を頑張ってほしいと思います。

2月13日(水) 明日に備えて

 3時間目の体育や美術のテストは、30分で終了します。
 しかし、3年生は通常の授業をしているため、残り20分は静かに自習をします。

 家での20分の勉強は、どれだけ効果を上げることができるのでしょうか。
 学校での、この20分の自習は、とても集中できるため、貴重な勉強時間となります。

 みな、明日のテスト教科の学習材料を出して、明日に備えています。
画像1 画像1 画像2 画像2
三中ウェブページはこちらから
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/7 第57回卒業式
3/8 立志式 定時制入試

学年通信

学校配布文書

教育目標

一宮市立尾西第三中学校
校長 岩井政美
<生徒数> (R6.4.8)
 男子 260名
 女子 244名
 合計 504名
 16学級
 (含む特別支援2学級)
〒494-0001
愛知県一宮市開明字村上54番地
TEL:0586-28-8768
FAX:0586-62-9142