最新更新日:2024/03/26
本日:count up15
昨日:112
総数:1112531
春休み、元気に過ごされてますでしょうか。雨天が続きますが、少しずつ桜のつぼみが春に向けて育ってきています。

1月17日(木)今日の給食

画像1 画像1
献立名
 ご飯・牛乳・和風ポトフ・愛知の五目厚焼き卵・ごま和え 

献立メモ
 愛知の五目厚焼き卵には、愛知県産の卵、れんこん、にんじん、こまつな、しいたけ、青じそが使われています。愛知県は、工業が盛んな県のイメージがありますが、農業も盛んな県です。農業全体の算出額は 全国8位で、青じそやキャベツなど全国で1、2位を誇る野菜も多くあります。ただ、60%以上が県外に出荷(しゅっか)され、愛知県は全国で野菜を食べる量が、最下位だと言われています。給食では、野菜を多く使った献立を心がけていますが、残食が多く、とても残念な状況です。野菜は、体の調子を整える大切な働きがあります。健康な毎日を過ごすためにも、野菜を意識して食べるように心がけてください。

1月17日(木) 努力が報われますように

 中間テスト1日目の今日は、国語・数学・英語の3教科のテストが行われました。準備時間には問題集や対策プリントを広げて、お互いに問題を出し合うなどして、テスト直前まで最終確認をしていました。「2年生まとめの学期」「3年生の0学期」ということで、今回のテストは今まで以上に意欲的にテスト勉強に取り組む生徒が多かったです。
 インフルエンザや体調不良が心配される時期です。栄養のある食事をとり、十分な睡眠をとって、体力をつけておきましょう。また、手洗い・うがい・マスク着用など予防対策をしっかりしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月17日(木)3年生最後の定期テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
今日から3年生にとって最後の定期テストである学年末テストが始まりました。テストの前には、時間ぎりぎりになるまで教科書や問題集を見直す姿が見られました。
勉強してきた成果が表れるように、がんばれ!3年生!

1月17日(木)中間テスト1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
新年明け、今年最初の中間テストです。
新たな気持ちでがんばろうという気持ちが見られ、
皆集中した雰囲気でテストに取り組んでいました。

明日もベストを尽くしてくれることを期待しています!

1月17日(木) 阪神・淡路大震災から24年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今から24年前、平成7年1月17日、午前5時46分、淡路島北部沖の明石海峡を震源として、Mj7.3の兵庫県南部地震が発生しました。
 兵庫県を中心に大きな被害があり、特に震源に近い神戸市市街地の甚大な被害は多くの人に衝撃を与えました。今でも高速道路が倒れている映像や多くの人たちが住んでいる街に炎が広がっていく映像が目に浮かび悲しくなってきます。
 報道によりますと、犠牲者は6,434人に達し、戦後に発生した地震災害としては、東日本大震災に次ぐ被害規模であったということです。(朝刊より)
 この震災を機に、学校の防災教育・環境整備が大きく見直されました。
 教室や校舎内の備品の落下防止や棚やロッカーの転倒防止、避難経路の整備、定期的な避難訓練の実施や避難経路の掲示物の整備などが進みました。
 今朝、これまで進めていた安全対策が維持できているかを校舎内を歩いて確認しました。高いところに物が置かれていないか、転倒防止はできているか、避難経路に机など余分なものが置いていないか、避難経路は正しく示されているかなど、改めて点検をしました。

1月17日(木) 学年末テスト(3年)中間テスト(1,2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から3年生の学年末テスト、1,2年生の中間テストが始まりました。
 3年生は、英語、社会、国語
 2年生は、国語、数学、英語
 1年生は、社会、英語、理科
のそれぞれ3教科を予定しています。

 明日は、
 3年生は、保体、理科、数学
 2年生は、社会、理科
 1年生は、数学、国語
を行います。

 今日も明日も給食を食べて、13:00頃の下校を予定しています。

1月16日(水) 3年生 寂しい教室で

画像1 画像1
画像2 画像2
16日(水)、3年生ではインフルエンザが流行し、2クラスが午前中のみの授業となりました。欠席が多い教室では、「みんながいなくて寂しい」という声がたくさん聞かれました。

17日(木)は学年末テストの初日。体調を整えて試験に臨んでくださいね。

1月16日(水) 今日の給食

画像1 画像1
献立名
 ご飯・牛乳・ヘルシーマーボードウフ・愛知の春巻き・
ひじきの中華サラダ                  

献立メモ
 春巻きは中国の料理です。もとは立春のころに新芽が出た野菜を包んで食べたことから名前がついたと言われています。春巻きは、英語でも「スプリングロール」と訳されていますが、生春巻きは「サマーロール」と呼ばれているそうです。地域によって、揚げたり、蒸したり、野菜を巻いて食べたりといろいろな食べ方があり、具も様々です。今日の給食には、愛知県田原市でとれたキャベツと愛西市でとれた れんこんが入っています。


1月16日(水) ティッシュペーパーカバーづくり 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の家庭科の授業の様子です。
 今は、ティッシュペーパーカバーづくりをしています。
 1枚の布から、カバーの表に使うところ、裏にするところ、フックなどにかけることができるようにする紐を作るところに無駄なく採寸して作っていきます。
 今日の時間は、採寸から裁断までの計画で作業が進んでいました。

 調理実習の時にも指導に来てくださったボランティアの方に、助けていただきながら作っていました。

1月16日(水) 体調管理に注意をしてください。

 先のページでもお知らせしましたように、昨日に続き午前中で授業を切り上げ、給食後に下校するクラスがあります。
 3学期がスタートした当初はインフルエンザにかかったという連絡が少しあった程度でしたが、連休が明けた昨日からはたいへんな状況になっています。
 テレビでは、岐阜県・愛知県がインフルエンザの患者数がとても多いというニュースも流れています。
 十分にご家庭でも注意をしてくださっていることと思いますが、手洗い・うがい、マスクの着用、体調が悪くなった時には早めに受診するなど、インフルエンザ予防により努めていただきますよう、よろしくお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2

1月16日(水) インフルエンザ流行による早帰りのおしらせ

 昨日に続き、本日もインフルエンザの罹患者が多い学級があります。体調を整え、流行拡大を防ぐため、昨日の3年3,4組に加え、1年6組、2年7組も給食後下校とします。下校予定時刻は13:30です。外出は控え、体調管理に努めさせてください。

1月15日(火)今日の給食

画像1 画像1
献立名
 ご飯・牛乳・のっぺい汁・さばの竜田揚げ・ゆかり和え

献立メモ
 「さば」は、E・P・A(エイコサペンタエン酸)やD・H・A(ドコサヘキサエン酸)という不飽和(ふほうわ)脂肪酸を豊富に含んでいます。これら不飽和脂肪酸には、さまざまな健康維持効果があります。E・P・Aには、血液をサラサラする効果があったり、D・H・Aには、脳細胞の活動を活発してくれたりする効果があります。


1月15日(火) 3年生の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3連休でしっかり勉強した生徒が多く、3年生は学年末テストに向けて勉強に一生懸命です。質問に来る生徒や友達に質問をして、わからないところを確認する姿が多くありました。インフルエンザが流行ってきているので、予防をしっかりして、テストに臨んで欲しいです。

1月15日(火) 中間テストに向けて(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
1時間目は落ち着いた雰囲気でテスト勉強に取り組むことができました。

テスト計画表を修正しながら、計画的に学習を進める姿も見られます。

できないところをできるように、テストまでにパワーアップしていきましょう。

1月15日(火) インフルエンザ流行による早帰りのおしらせ

 本日、インフルエンザの罹患者が急激に増えました。体調を整え、流行拡大を防ぐために3年生の3、4組は給食後下校とします。下校予定時刻は13:00です。1、2年生全員と3年生の3,4組以外のクラスは委員会を中止し6限終了後下校とします。下校予定時刻は15:00です。外出は控え、体調管理に努めさせてください。なお、明日以降も早帰り措置をとる可能性がありますので、あわせてお知らせします。

1月11日(金) 今日も大忙しの3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
テスト週間に入り、いつもよりも、もっと学習に力が入っているようです。授業中にはまっすぐ前を向いて先生の話を聞いたり、質問教室では先生や周りの友達にわかるまで質問したりしています。6時間目には担任と面談を行い、進路についての話し合いをしました。自分の希望する進路に少しでも近づけるよう、精一杯の努力ができるといいですね!!!

1月11日(金) 今日の2年生のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日、中間テストの範囲発表があり、今日はより一層授業に真剣に取り組む姿がみられました。ST後には質問・自習教室が開かれ、参加した生徒はわからないところを解決しようと積極的に質問をしていました。
 明日からの3連休を計画的に過ごせるとよいですね。風邪やインフルエンザも流行しているので、体調管理もしっかりと行いましょう。

1月11日(金) 寒さに負けず、頑張っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日も冷え込みの激しい中でしたが、1年生は学習に粘り強く取り組みました。6時間目はテスト勉強の時間でしたが、一生懸命取り組む様子が伺えました。
 給食も、残さずしっかり食べています。風邪やインフルエンザに打ち勝てるよう、たくましい身体を作っていきましょう。

1月11日(金) 今日の給食

画像1 画像1
献立名
 ご飯・牛乳・つみれ汁・コロッケ・にんじんシリシリ   

献立メモ
 今日の汁物には、愛知県で獲れた「いわし」を使った「つみれ団子」が入っています。つみれとは、魚のすり身に片栗粉などのつなぎを加えて混ぜ、小さく丸めてからゆでたもののことを言います。いわしは「イワシは百匹、頭の薬」と言われるほど栄養満点の魚です。脳細胞の成長を活性化させるD・H・AやE・P・Aはもちろん、カルシウムやビタミンB2・ビタミンDも多く含んでいます。魚の臭みをおさえるために、しょうがを効かせた汁になっています。               

1月11日(金) 仕上げをしっかり!! 中間テスト 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の6時間目は、来週の中間テストに向けたテスト対策の時間にあてられていました。
 明日からの3連休のテスト勉強の確認や計画の見直し、テスト範囲の勉強、苦手なところの教え合いや先生への質問など、それぞれに真剣に取り組んでいました。
 中間テストは、来週の木曜日と金曜日です。
 3連休の時間をうまく使い、思うような結果が出るように頑張ってくれることを楽しみにしています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/17 3年学年末テスト
1・2年中間テスト
1/18 3年学年末テスト
1・2年中間テスト
一宮市立尾西第一中学校
〒494-0003
愛知県一宮市三条字宮西50番地
TEL:0586-28-8766
FAX:0586-62-3129