最新更新日:2024/03/26
本日:count up19
昨日:112
総数:1112535
春休み、元気に過ごされてますでしょうか。雨天が続きますが、少しずつ桜のつぼみが春に向けて育ってきています。

6月5日(月)十三歳の私へ(道徳)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、5時間目には2年1組で道徳の授業が行われました。

 「十三歳の私へ」という資料をもとに、自他を思いやる心の醸成を図ります。
 主人公の心や行動を追いながら、自分の心を重ねて授業を進めていきます。いろいろな意見を発表することができました。

6月4日(月) 公開授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は3年生の代表として、3年4組の皆さんの授業を多くの先生方が見に来てくださいました。

今日のめあては「生活の中の景色を捉え、俳句を創作しよう」というもので、今までに習った表現の工夫などを確認した後、実際に自分たちも俳句をかいてみました。

最初は戸惑っていた生徒たちも、友達や先生のアドバイスを受けながら、俳句を作ることができ、グループ内で発表することができました。自分の思いを俳句に乗せて伝えることができ、また、友達とその思いを共有することができ、とても充実した授業をすることができました。

6月4日(月) 1年1組研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はの1年1組の社会では、「世界各地の人々の生活と環境」中の「標高の高い土地に暮らす人々」の学習を行いました。
どの生徒も十分に思考を巡らせ、深まりのある素晴らしい時間でした。
1枚目は全体の様子、2枚目は積極的な発言場面、3枚目は、話し合い活動の場面です。今日の様子を見ていると、今後の1年1組の成長も楽しみになりました。

6月 4日(月) 今日の給食

画像1 画像1
献立名
 ご飯・牛乳・ニラたまスープ・春巻・中華和え 
               
献立メモ
 ニラたまスープに入っている「ニラ」は、再生能力の強い植物で、葉を何度摘んでも次々に生えてきます。その秘密は、植物が細胞分裂をする「生長点」の場所にあります。一般的な植物の生長点は、茎の先端にありますが、ニラは地面の生え際にあるので、上の方を切られても、問題なく根元から何度も生えてくるのです。これは、草食動物に食べられることに対抗してできた、ニラの生きるための手段なのです。強いにおいも、食べられないように身に付けた武器だそうです。  

6月4日(月) 今日の1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の1年生の授業の様子です。
 生徒と先生が意見をキャッチボーしながら授業が進められています。
 とてもいい顔をして、とても活発にキャッチボールができています。

6月4日(月) 音声トレーニング 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 数学や英語の授業では、計算や単語をランダムに並べた一覧表を見て、計算の答えを唱えたり、日本語を英語に言い換えたりしていく音声練習法によく取り組んでいます。
 声に出すことで、書くより早く、ペアで確認できるので、毎日、毎時間簡単にできるだけでなく、繰り返すことで計算が確かになったり、単語をしっかり覚えたりすることができていきます。

6月4日(月) PTA校外指導委員会<いいとこ見つけ>

画像1 画像1
 PTA校外指導委員会では、「モニター報告」として、学校外での生徒の様子について情報をいただいております。生徒の健全育成に寄与するための活動です。
 PTAの校外指導委員さんから、できる限り生徒の良いところを見つけるという視点で、報告をいただいております。その報告をホームページでも紹介していこうと考えています。
 本日は、第1回目です。

○ 三条連区の市民体育祭では今年もボランティアとして一中生が活躍していました。各競技の誘導をしてくれて、とてもスムーズに進行できていたと思います。テスト前の貴重な時間をありがとう、という気持ちになりました。

○ 資源回収の当番の時、自転車に乗った高校生が「おはようございます」と声をかけてくれました。一中卒の子だったと思います。

6月4日(月) 酸化と還元 2年理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の理科では「いろいろな化学変化」という学習で、「酸化と還元」を学習しています。
 「酸化」とは、鉄や銅などの物質と酸素が結びつく化学変化
 「還元」とは、酸化と逆で酸化物から酸素が奪われる化学変化

 今日の実験では、酸化銅(銅と酸素が結びついた物質)と炭素(炭の粉)を混ぜて熱し、銅を取り出すという実験です。

 2CuoO(酸化銅)+C(炭素)→2Cu(銅)+CO2(二酸化炭素)

6月4日(月) 今日の予定

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の午後は、教職員の研修会のため、研究授業で残るクラスを除き、給食後に下校をします。
 予定では、13:50に下校します。
 研究授業で残るクラスは、1年1組(社会科の授業)と2年1組(道徳の授業)、3年4組(国語の授業)の3クラスです。
 この3クラスの下校時刻は15:00を予定しています。

 今日は、終日、教育委員会の先生方、市内の校長先生、研究授業を参観される他校の先生方が来校され、本校の教育活動を見ていただきます。

6月3日(日) 今日も頑張っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日は大変多くの保護者の皆さんに参観していただきました。
ありがとうございました。

生徒たちは、今日も部活動に励んでいます。
総体の組み合わせも決まりました。近々、お知らせしますので少しお待ちください。

6月2日(土)1年生 サイバー犯罪防止教室

画像1 画像1
画像2 画像2
5限にサイバー犯罪防止教室を行いました。
講師の方にお越しいただき、SNSの利用によるトラブル事例を中心にお話をしていただきました。
『こんなときはどうしますか?』との問いかけに、近くの友達と相談したり、挙手をして発表をしたりすることで、考えを深めることができました。

今後の生活に生かしていくことを期待しています。

6月2日(土)学校公開日・進路説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は学校公開日で、多くのお家の方に来て頂きました。
 1限目は学活で修学旅行のしおりを使って、民宿やホテルの確認などを学級で行いました。あと4週間で修学旅行、だんだん気持ちが高まってきました。
 5限目は進路説明会でした。今年春の入試をもとに進路指導主事から説明が行われました。ご不明な点があればいつでもお問い合わせください。より良い進路選択のために、みんなで力を合わせていきましょう。

6月2日(土) 二人の教育実習が終わりました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 栄養教諭を目指して、本校に教育実習に見えた二人の先生の実習が今日で終了しました。
 1週間という大変に短い期間であっという間に実習が終わってしまいました。
 二人の先生から、昼の給食の時間に校内放送で挨拶をしていただきました。
 
 短い期間でしたが、ありがとうございました。

6月2日(土) 進路説明会 3年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の5時間目に、3年生は保護者の皆さんと一緒に進路説明会を行いました。
 中学校ではあまりないことかもしれませんが、保護者と生徒が席を隣りにして、一つの資料を見ながら、進路指導主事の説明を聞きました。
 進路指導主事は、
 ○中学卒業後の様々な進路
 ○入試制度
 ○公立高校入試
 ○進路決定までの予定
などについて、説明をしました。
 6月13日には、期末テストの発表、20日から期末テスト、夏休み中の課題テスト、9月に入るとすぐに第2回iテストと、進路決定をしていく上で大切なテストが続いていきます。
 今の自分の強いところ、弱いところをきちんと見つめ、今できることにしっかりと取り組んでいってほしいと思います。

6月2日(土) 多くの保護者の皆さんに参観いただきました。ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の学校公開日には大変に多くの保護者の皆さんにご参観をいただきました。
 ありがとうございました。
 どの学年の生徒たちも、とてもいい顔をして、一生懸命に学習、学校生活を送っているところをご参観していただけたと思います。
 ぜひ、生徒たちが家に帰りましたら、少しでもお子さんの頑張っていたところ、褒めてあげてやっていただきたいと思います。

6月 2日(土) 今日の給食

画像1 画像1
献立名
 ピタパンサンド・牛乳・コーンクリームスープ・ピーチゼリー                  
献立メモ
 今日は土曜日ですが、給食を行ないました。ピタパンは、地中海や中近東・北アフリカで数千年も前から食べられていて、イタリアのピザの起源ともいわれています。切れ目に沿って2つに分け、1つには、ソースをかけたメンチカツと野菜を入れて食べ、もう1つは、ジャムをはさんで食べましょう。2つの味が楽しめますね!


6月2日(土)校歌発表会 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の1時間目に1年生は、校歌発表会を行いました。
 各学級、3番まである校歌の1番か2番か、3番かを事前の抽選で決め、歌う順も抽選で決めて行いました。
 クラスの発表が終わると、立山宿泊学習でも練習をした「ビリーブ」を学年合唱しました。生徒たちの歌声がだんだんと大きくなり、生徒たちの気持ちが伝わってくる合唱に胸が熱くなりました。
 1時間目ではありましたが、たいへんに多くの保護者の皆さんが合唱を聞いてくださいました。ありがとうございました。

6月2日(土) 今日は学校公開日です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 おはようございます。
 今日は、終日学校を公開します。
 1時間目は、3学年とも学活です。1年生は、その時間に校歌発表会をします。会場は体育館2階です。
 2時間目からは、月曜日の時間割で授業が行われます。
 給食  :12:40から13:20
 5時間目:13:35から
 1年生は、体育館1階武道場で「サイバー犯罪防止教室」
 3年生は、体育館2階で進路説明会を行います。
 部活動 :14:50から
 下校時刻:16:05です。

 ぜひ、生徒たちが頑張る様子をご参観ください。

6月 1日(金) 今日の給食

画像1 画像1
献立名
 ご飯・牛乳・ささみのすまし汁・揚げまぐろの磯辺ソース・
豚肉と切り干し大根のピリ辛大葉和え
        
献立メモ
 6月は「食育月間」です。この機会に、「食」について考えてみましょう。いつも何気なく食べている食事は、食材を育てている農家の方や、運んでくれる人、調理してくれる人など、たくさんの人々に支えられて、食べることができます。今月の給食では、地元で作られた食材や、この地域の郷土料理を紹介していくので、楽しみにしていてください。今日の「豚肉と切り干し大根のピリ辛大葉和え」は、三条小学校の児童が考えてくれた応募献立です。一宮市で作られた太めの切り干し大根と、愛知県で生産が盛んな大葉をつかっています。味わって食べてください。 

6月1日(金)授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝昼で寒暖差の激しい季節となってきましたが、生徒たちの授業中の活気ある声は校舎内にこだまし、黒板を見つめる真剣なまなざしは、自分を大切にする姿勢が表れているように感じます。
 明日は、学校公開日です。頑張る姿をぜひ参観される方々に見ていただきたいですね!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
一宮市立尾西第一中学校
〒494-0003
愛知県一宮市三条字宮西50番地
TEL:0586-28-8766
FAX:0586-62-3129