3月29日      エコキャップ受け渡し

画像1 画像1
今年度生徒会の呼びかけで始まったエコキャップを、「チーム プレッジ オブ アース」さんに渡しました。このキャップは再資源化されワクチンとなって、恵まれない子供のために使われます。本当にご協力ありがとうございました。

3月22日       一年のしめくくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の6時間目に1・2年生とも、学年集会を行い、今年度の反省と、来年度に向けての話を聞きました。それぞれの先生方の話を真剣な態度で聞くことができ、一年間のよいまとめの時間となりました。
3年生の廊下はワックスをかけてとてもきれいです。新年度への環境整備も整い、4月を待つばかりです。

3月21日     来年度に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 来年度に向けて,1・2年生は授業で1年間のまとめをしています。
また,3年生の先生が,卒業した3年生の使った廊下の汚れ落としを行いました。これで,新3年生もすっきりとした環境で4月のスタートを切れますね。
約4か月にわたる、ポリッシャを使っての大掃除でしたが、全部、終了です。

3月15日 一年をしめくくる油引き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業後に、1年間お世話になった教室や特別教室の油引きを行いました。ボランティア委員を中心にまずは教室の掃除です。ほうきをかけ、雑巾で床をきれいにしたら、油引きスタート!教室の床がピカピカになりました。3学期も残り5日。来週には大掃除があります。1年を振り返り、環境を整え、新学年へのよいスタートにつなげましょう。

3月12日         季節外れの雪化粧

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週までのあったかさが一変し,今日は冷え込みが強く,うっすらと雪化粧でした。1時間目の途中には吹雪のように雪が降り,真冬にもどったようでした。

2年生の数学の授業では,今週から計算の小テストを毎時間行っています。
正確に速く計算を行うことをポイントに,間違えた問題の理由を自分で見つけることも徹底して行っています。
この時期に学習内容を復習し,きちんと理解することで来年度の学習につなげていきたいと思います。

3月12日       たくさんの愛をありがとう

画像1 画像1
12月から始めたエコキャップ運動もはや4カ月。
毎月1,600個のキャップを集めて、恵まれない子供たちにワクチンを届けたい!そんな目的ではじまりました。先月までの合計は16,624個。今月はなんと14,488個ものキャップが集まりました。
この4カ月の総数は31,112個です。みなさんのご協力のおかげです。
本当にありがとうございました。

3月11日        東日本大震災から1年

画像1 画像1
春の光もまぶしい、穏やかな朝です。
震災で犠牲になられた多くの方々へ追悼の意を表するために、半旗を掲げました。

今日は、テレビ・新聞などでも震災特集を組み、被災地の現状と今後の復興計画について報道しています。
私たちも「災害」への再認識と復興に向けての継続的な「支援」を忘れることなく、犠牲になった方々のご冥福と、被災地の復興を心からお祈りする一日にしたいと思います。

3月9日          掲示板には、

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日、3年生は卒業していきました。掲示板には、3年生からのお礼のメッセージや3年生へ転出された先生方からのメッセージが飾られ、3年生がいないさびしさを埋めてくれています。先日、卒業生を送る会が開かれ、在校生の心にもその感動はしっかりと刻まれました。そして、『思い出の1ページ』に書き残しました。先輩たちが抜けた穴を埋めるのは難しいですが、残してくれた大和南の伝統を引き継ぎ、大和南中をいっそう盛り上げていってくれること期待しています。

3月7日        最後の給食と記念品

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、卒業をお祝いするおめでたいメニューでした。
赤飯・海老フライ・すまし汁・牛乳とお祝いデザートが出ました。

本校の卒業記念品です。
生徒の写真がプリントされたマグカップは、PTA記念品
校章をかたどった文鎮は、同窓会記念品です。
大和南中学校の思い出とともに、大切にしてくださいね。

3月7日      厳粛なムードで

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業式の予行が行われました。在校生、卒業生ともに、座る姿勢、手足の位置、気の引きしまった表情からもいい緊張感があふれていました。また、卒業生は卒業証書を受けとる時、3年間の思いのこもった返事をしていました。明日は全員に祝福される素晴らしい卒業式になってほしいです。

3月6日       3年生への贈り物 2

画像1 画像1
画像2 画像2
生徒会が中心となって、作ったサプライズメッセージです。
朝、登校してきた3年生はびっくり!
1・2年生の「感謝」の思いが、いっぱい込められています。
きっと、すばらしい卒業式になりそうですね。

3月6日       3年生への贈り物 1

画像1 画像1
ステンドグラス実行委員会が制作した大作です。
作品のタイトルは、「3年間の歩み」
実行委員長の言葉を紹介します。
 この作品は、「未来の扉を開いて」をテーマに、今まで歩んできた道と扉を表現しました。その中で、学んできたこと、思い出を振り返り、それを大切にしながらも新しい気持ちで未来の扉を開いて、それぞれの道を歩んで行ってほしいという思いを込めてデザインしました。
3年生のみなさん、いよいよお別れですね。「卒業」という未来への扉を開き、希望へとつながる新しい道をしっかりと歩み続けてください。

この作品が、卒業式の会場を飾ります。
ぜひ、たくさんの方に見ていただきたいと思います。

3月6日    3年生最後の授業・国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生国語の新聞活用の授業をICCが取材に来ました。
プロジェクターで映しだされる1年生の時の姿を見たり、新聞の号外を見て、3年間に起こった出来事を振り返りました。最後は、自分たちが読んできた記事の中から一番印象に残ったものを選んでスピーチし、3年生の最後にふさわしい実りある授業でした。
「新聞に親しむことで、社会のことを知ってほしい。」という先生の願いをどうか忘れないでください。

3月6日     本番間近

画像1 画像1
画像2 画像2
いよいよ卒業式を明後日にひかえ、明日は、予行練習が行われます。送辞・答辞を述べる生徒の練習も、今日は、動きの確認を加えて本番モードです。

3月1日       エコスクール認定証

画像1 画像1
今年度、環境センターから「エコスクール認定証」をいただきました。
毎週、生徒会・緑化委員会の生徒が電気量と水道料を計測し、全校に「節電・節水」を呼びかけました。その取り組みが認められ、とても嬉しく思います。
これからも「もったいない」を合言葉に、エコスクール運動を進めていきましょう。

3月1日        春はもうすぐ

画像1 画像1 画像2 画像2
3月に入り、春を感じる暖かな一日でした。
学校の掲示物も模様替え。 今年は寒い冬でしたから、春が待ち遠しいですね。

2月29日       各学年の取り組み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「卒業生を送る会」に向けて、それぞれの学年で準備が進んできています。1年生は屋内運動場で合唱練習、2年生は視聴覚室で出し物の練習、3年生は音楽室で合唱練習をしていました。全校生徒の力を合わせて、素晴らしい「送る会」にしたいと思います。

2月28日   送る会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
3月5日(月)の「卒業生を送る会」に向け、4時間目には3年生が,1・2年生に贈る歌の練習を行いました。また、6時間目には2年生が出し物のリハーサルを行いました。練習にも熱が入り,当日が、いよいよ楽しみになってきました。
地域の皆さま、保護者の皆さま、当日は13:00より始まります。ぜひ、中学校へお越しください。

2月27日   送る会ポスター・招待状

画像1 画像1
3月5日の「卒業生を送る会」に向け生徒会長が招待状を持って大和南小学校を訪問しました。小学校の校長先生に、生徒の手作りポスターを渡し、在校生の「送る会」への意気込みをお伝えすることができました。
地域の皆さま、保護者の皆さま、ぜひ、中学校へお越しください。

2月27日        今日の表彰

画像1 画像1
画像2 画像2
第57回 読書感想文コンクール入選と 第23回 読書感想画コンクール入選の表彰がありました。
おめでとうございます。
本日:count up1
昨日:85
総数:512043
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
一宮市立大和南中学校
校 長 平岩 映子
生徒数 164人
学級数8クラス
〒491-0925
愛知県一宮市大和町南高井字蓮原2番地1
TEL:0586-28-8765
FAX:0586-43-1140