12月9日(土) 第14回愛西学園杯中学校剣道大会に参加して

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 女子団体の部で3位に入賞しました。
 先週の尾張の新人戦で目標を果たせなかった剣道部ですが,西尾張だけでなく,西三河や知多,名古屋そして三重県からも参加するこの大会で女子が自信をつける結果を勝ち取ることができました。
 午前中の練成会に引き続いての午後からの大会で,チームとして強豪校に立ち向かっていくことができました。苦しい戦いが続きましたが,集中力を切ることなく,目指す“一本”を取るために最後の最後までやり切ることができました。強豪校に敗戦したにもかかわらず,「くやしい」と言えた生徒たちから成長を感じることができました。
 この大会に参加させていただいて,女子だけでなく男子も課題を見つけることができる1日とすることができました。その課題を克服し,さらに心を強くしていくためにやまなん剣道部は努力を続けていきます。保護者の皆様におかれましては,朝早くからの弁当などの準備本当にありがとうございました。これからも応援よろしくお願いします。

12月8日(金) 和楽器演奏発表会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
 来週の金曜日は和楽器演奏発表会です。3年生は、最後の演奏発表会に向けて、練習にも熱が入っています。限られた練習時間ですが、精いっぱい頑張ります。当日は期待していてください。

12月7日(木) 3年生 理科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の理科では、天体の動きについて学習しています。理科の先生が視聴覚室の壁面をすべてスクリーンにして、中央にパソコン、プロジェクタを設置しました。天体用の学習室にすることで、学習効果を高めています。
 生徒は実際の動きと見かけの動きを授業で疑似体験し、天体の動きと地球の自転を関連付けて考えていました。

12月7日(木) 2年生 美術の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の美術の授業です。いくつかのアイディアスケッチから、形やレイアウトを工夫していきます。彩色も試行錯誤しながら自分なりのピクトグラム(「絵文字」「絵単語」などの視覚記号)を仕上げていきます。

12月7日(木) 1年生 体育の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の体育では、持久走と縄跳びに取り組んでいます。生徒はお互いに励ましの声を掛け合い、活気のある時間を過ごしていました。
 今日は天気もよく、いい汗をかきながら、どの生徒も力走することができました。

12月7日(木) 今日も頑張っています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日から始まった筝の練習ですが、今日も頑張って取り組んでいます。
 1年生にとっては初めての筝です。昨日よりも上達し、弦を弾く姿も様になってきました。演奏会に向けて頑張ってほしいと思います。

12月6日(水) 冬が旬の食材

画像1 画像1
 給食委員会では、冬が旬の食材や、冬の行事食について調べました。冬にはクリスマスやお正月といった行事が多く、それぞれに興味深い行事食があります。
 来週には3階の廊下に掲示される予定です。保護者会で来校される際にぜひご覧ください。

12月6日(水) 図書館から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生徒の要望もあり、冬休みの貸し出し冊数を3冊から5冊へ増やしました。図書館では学校図書館司書さんが、人権週間やクリスマスに関わるコーナーを設置し、生徒が読書に親しめるよう工夫してくださいました。

12月5日(火) 今年も箏の季節がやってきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
大和南中学校伝統行事の1つ,和楽器演奏会に向けて,今年も箏の練習が今日から始まりました。今年も,筑紫和邦会の先生方のご指導のもと,3回という少ない授業の中で,3学年がそれぞれの課題曲に取り組みます。
本番は,12月15日(金)。保護者の皆さまも,どうぞお楽しみにお待ちください。

12月5日(火) 3年生 朝のちょボラ隊

画像1 画像1
画像2 画像2
 2学期期末テストも終わり,3年生にとっては徐々に受験,そして卒業を意識し始める時期に入ってきました。そんな中,リーダー会が主体となり,自分たちの心を磨け,周りの人への感謝の気持ちを「恩送り」する活動として,朝のちょボラ隊が結成され,毎朝活動をしています。小さなことから地道にコツコツの気持ちで続けていきましょう。

12月5日(火) 年末の交通安全運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 年末の交通安全指導の様子です。学校・家庭・地域の方が一緒になって取り組んでいます。子どもたちが安全に安心して生活できるよう、これからもみんなで見守っていきたいと思います。

12月4日(月) 2年生リーダー会

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の委員会の時間を使って、リーダー会は「卒業生を送る会」へ向けての取り組みをしました。みんなで考え、制作物を作成しています。残り3か月、素晴らしい会になるように協力していきたいと思います。

12月2日(土) 中学生いちのみや 夢サミット

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「中学生いちのみや 夢サミット」に2年生の代表生徒が3名参加しました。市内中学校の代表生徒が一宮市役所に集まり、テーマに沿って話し合いました。「すみたくなるまち一宮」について、全体で意見交換をしました。本校生徒も意見を発表するなど、未来の一宮について考えられ、とても頼もしい姿が見られました。

12月1日(金) 生徒会からのお知らせ

生徒会からのお知らせをさせていただきます。
明日、12月2日土曜日、午前11時から11時半までの30分間、FMラジオの76.5МHzで大和南中学校の行事の紹介が行われます。この番組は、大和南中学校の良いところを地域の方々に知ってもらいたいという目的で生徒会で企画され、実施したものです。今回は小中合同運動会の紹介をメインに行っています。
ぜひその時間にFMラジオ、76.5МHzに合わせて聞いてほしいと思います。
また、午後19時からも同じ番組が放送される予定ですので、ご家族一緒に聞いていただけるとよいと思います。よろしくお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2

12月1日(金)ハンドボール部(女子)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月に入りました。下校完了時間が早く、活動時間が短い中でもてきぱきと準備を済ませ、時間いっぱいまで走り回る生徒の姿に気持ちよさを感じます。期末テストが終わり、明日は久しぶりに長い活動時間が確保できます。生徒の自主性を大切にしながら、心も体も成長させていきたいと思います。

12月1日(金) 健やかな成長を見守る

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から12月です。時のたつのは早いもので、今年もあと1か月になりました。
 今朝は年末の青少年健全育成に向けた取り組みとして、生徒指導主事の先生と3年生の生徒が、のぼりを立ててくれました。
 子どもたちが安全に、そして安心して生活できるよう、これからも学校・家庭・地域が一体となって見守っていきたいと思います。

11月30日(木) 2年生 プログラム学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生のプログラム学習の様子です。グループで話し合いながら作業を進め、その成果を発表しました。どのグループも音声と動作を組み合わせプログラムを実行することができました。

11月29日(水) 人権映画鑑賞会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期期末テストが終わり,午後人権映画鑑賞会が行われ「あん」という映画の鑑賞会が行われました。会を先立ち,校長先生から12月4日から始まる人権週間についてのお話を聞きました。この映画で人権について学びはじめとするという話もしていただいたので,生徒たちにとって少し難しい内容の映画でしたが,真剣に鑑賞することができました。ハンセン病に関する内容で,差別やそれにかかわる歴史などについて考えるきっかけを生徒たちはえることができたのではないでしょうか?
 最後に,前日の会場の準備と終了直後の片付けをしてくれたのは2年生です。やまなんの屋台骨としてたくましい活躍をしてくれました。ありがとうございました。
 
 

11月29日(水) 期末テスト最終日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 期末テストの様子です。どの生徒も集中して取り組んでいます。
 テストでは、全学級にテスト監督の先生を配置し、巡回の先生とともに生徒の様子を見守り、質問にも対応しています。

11月28日(火) 朝の日直活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 毎朝、各クラスの日直は、早めに登校し自分たちが使用している下駄箱掃除をしています。今日は、期末テスト2日目なのですが・・・勉強疲れを感じさせない頑張りで、気持ちよく掃除をしてくれています。
本日:count up4
昨日:61
総数:510307
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学年通信(1年生)

学年通信(2年生)

学年通信(3年生)

保健だより

一宮市立大和南中学校
校 長 平岩 映子
生徒数 169人
学級数8クラス
〒491-0925
愛知県一宮市大和町南高井字蓮原2番地1
TEL:0586-28-8765
FAX:0586-43-1140