11月30日(月)  部活動の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 期末テストも終わり、部活動が再開しました。
 日の入りが早いため、あまり長い時間活動することができません。しかし、どの部活動も時間いっぱいを使って体力作りに励んだり、ボールを打ち込んだりと、懸命に取り組んでいます。
 これからますます寒くなり、体を動かすのがつらくなってくるかと思います。体調を崩さないように気をつけながら、できることをしっかりとやっていってほしいと思います。

11月27日(金) 人権映画鑑賞会

画像1 画像1
 本日、期末テストが終了し、午後からは人権映画鑑賞会が行われました。映画鑑賞会では「救いたい」という映画を鑑賞しました。
 12月4日から10日までは人権週間です。この人権映画鑑賞会が、子供たちにとって人権について深く考えるきっかけになればと思います。

11月26日(木)期末テスト2日目

画像1 画像1
期末テスト2日目朝の3年生の様子です。
このあと始まるテストに向けて、最後の確認をしています。このテストで2学期の成績が決まるとあって、どの生徒も必死に勉強していました。がんばった成果は発揮できたでしょうか?テストは残り1日です。最後まであきらめずにがんばりましょう。

11月25日(水)  期末テスト1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
本日から期末テストが始まりました。
生徒たちは、休み時間から教科書を読んだり、問題集を解いたりするなど、テストに向けてしっかりと準備をしていました。
まずは、3教科のテストが終わりました。残り2日間の6教科にも集中して取り組んでほしいと思います。

11月25日(水) 玄関の花

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 玄関の花が変わりました。
 黄色い花は「キンギョソウ」です。花びらが金魚の尾びれのように見えます。
 赤い実は「ヒペリカム」といいます。赤い実もだ円形の葉もかわいらしく、クリスマスシーズンの生け花にも使われるそうです。
 クリスマスまであと1か月。暦では「小雪」も過ぎ、そろそろ本格的な寒さがやってきそうです。

11月24日(火) お礼の手紙

画像1 画像1
 職業人を学ぶ会での講師の方々に向けたお礼の手紙が完成しました。1年生にとっては進路について考えるよいきっかけになったと思います。将来に向けて、今できることを少しずつ積み重ねていきましょう。
 明日からは期末テストです。目の前にあるこのテスト期間に全力で取り組むようにしましょう。

11月20日〈金〉 3年生リーダー会が作成した掲示物

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期期末テスト週間で勉強に励む3年生に,リーダー会は励ましの掲示物を作成し,教室内に掲示しました。頑張らなければいけないテスト勉強ですが,気持ちが弱くなるときはあるかもしれません。そんな時に掲示物を見て,頑張る勇気を得ることができたようです。
 明日からの3連休も,必死に勉強に励み,゛今ここで頑張らねばいつ頑張る”という思いで,乗り越えてきてほしいと思います。がんばれ,3年生。

11月20日(金)PTA編集員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、PTA編集委員の方々がPTAだより作成の活動を行いました。今年度行われたPTA活動のまとめとなります。今年も様々なPTA活動にご参加いただきありがとうございました。今後もPTA活動にご協力いただきますようよろしくお願いいたします。
 11月5日に(木)に行われました文化教室の作品、オリジナルカップが完成いたしました。とても素敵なカップが出来上がりました。2学期の保護者会の折にお渡しできると思います。

11月19日(木) 2年生保育実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日2年生は、家庭科の授業の一環として、研修南保育園で保育実習を行いました。研修南保育園出身の生徒も多く、「懐かしい!」という声がたくさんあがっていました。
 体験では授業の中で作成したパズルなどを使って、園児たちと遊びました。はじめは園児たちとの接し方が分からず、遠慮がちだった生徒も、実習の後半には積極的に接することができました。園児たちからの「楽しかった!」「パズルが面白かった!」という声がたくさん聞かれ、生徒たちもうれしそうでした。
 今日の貴重な経験を、ぜひ今後に生かしていってもらいたいと思います。ご協力してくださった研修南保育園のみなさま、本当にありがとうございました。

11月18日(水) 質問学習

画像1 画像1
画像2 画像2
今日から期末テストに向けてテスト週間に入りました。最終下校時間が早いこの季節なので,質問学習もわずかな時間しかありません。しかし,限られた時間を有効に使い,少しでも学習を進めたい,理解を深めたいという思いをもち,何人もの生徒が意欲的に参加していました。今年を気持ちよく締めくくることができるよう,一人ひとりが自分のベストを尽くしてほしいと思います。

11月17日(火) 残食量調査

画像1 画像1
今週1週間、給食委員会では残食量調査を行っています。この調査は、給食を好き嫌いなくバランスよく食べることを目標に、各学期行われます。一人一人が意識して、給食を残さず食べられるようにしていきましょう。

11月16日(月)グリーンカーテン撤収

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夏の間、涼を感じさせていたグリーンカーテンが本日の委員会の時間に緑化委員によって撤収されました。夏の間、ゴーヤはたくさん実をつけました。朝顔もきれいに咲き、種をたくさん取ることができました。
 前後期にわたって、緑化委員の人は水やりや草取りをし、世話をしてくれました。植物の世話をしたことで、得たものもたくさんあったようです。

11月13日(金)職業人に学ぶ会 〜柔道整復師〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年も入山接骨院の先生をお招きして,お話を聞かせていただきました。接骨院の仕事内容を,整形外科との違いをなど通してわかりやすく説明してくださったあと,入山先生が治療の根底にされている『人の自然治癒力を高める』ために必要な東洋医学の「気」というものを,様々な体験活動を交えながら,生徒たちにわかりやすく理解できるように講座を進めていただきました。生徒たちは,次々に目の当たりにする不思議な「気」の力に驚きつつ,普段何気なく使っている「やる気」「勇気」「元気」などの「気」というものが確かに存在し,そしてその「気」が人体の運動機能など影響を与えることを実感していました。
患者さんのために,よりよい治療法を追い求め続けている入山先生の姿勢。そしてその原点には,好きなことだからこそどれだけでも頑張れるという純粋な思いから,生徒たちが今後の自分の生き方・在り方にとって大切なことを学ぶ貴重な時間となりました。本当にありがとうございました。

11月13日(金)職業人に学ぶ会 〜美容師〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 TJ天気予報末広店から2名の講師の方をお招きし、美容師の仕事について詳しく教えていただきました。仕事のやりがいや辛いことをお話ししていただき、子供たちは働くことについて深く考えることができたと思います。
 また、子供たちの髪を実際にヘアアレンジしていただき、間近でプロの技を見ることができました。自分自身の髪型が短時間で変化する様子を見て、驚きを隠せない様子が印象的でした。
 本日学んだことを活かして、これからの進路学習を進めてほしいと思います。
 講師の先生方、本日は本当にありがとうございました。

11月13日 職業人に学ぶ会 〜消防士〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、1年生は職業人に学ぶ会を行いました。
消防士の方をゲストティーチャーに迎え、お話をしていただきました。
命がかかわる現場で働くゲストティーチャーの話を1年生は真剣に聞いていました。
ゲストティーチャーの熱意ある話を聞き、「働くということ」について考えを深めることができたと思います。
本日の経験を今後の進路学習に活かしていきましょう。

11月12日(木)平常テストの様子

画像1 画像1
本日、3年生は6時間目に数学と国語の平常テストを行いました。
テストを通して学習内容の確認ができたと思います。
1週間後には期末テストに向けたテスト週間が控えています。自分の目標を明確にして、今からしっかりと勉強に取り組んでほしいと思います。

11月11日(水)合唱祭実行委員会反省

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、合唱祭実行委員会の反省をしました。
 自分が担当した実行委員会について、取り組んだ内容をまとめたり、来年度に向けて、さらによくするためにはどういった活動をしていくと良いか考えたりなど、今までのことを思い出しながらしっかりと振り返りができたと思います。
 先日行われた合唱祭では、生徒一人一人が自分の役割に責任を持って活動でき、それによってスムーズに会が進行できたと思います。
 来年度はさらにいいものが作れるよう、今日行った反省を生かしていきたいですね。

11月10日(火) 部活動の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 日が沈むのも早くなるにつれて、部活動の活動時間も短くなってきています。生徒たちは、短い活動時間の中で目標をしっかりと持ち、練習に励んでいます。時間を有効に使い、どの部活動もレベルアップしてほしいと思います。

11月10日(火)玄関の花

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 玄関の花が変わりました。菊にケイトウです。今回の花は少し変わった形をしています。菊は花弁が管状になっており、直線的に放射状にのびているのが特徴です。ケイトウは鳥の羽根を束ねたような花の形をしており、羽毛ケイトウと呼ばれる種類です。花器にはかごが使われています。
 11月8日は立冬でした。平野部でも紅葉が見ごろとなってきましたね。

11月7日(土)合唱祭

画像1 画像1
画像2 画像2
本日午後、合唱祭が行われました。
各学年の合唱では、それぞれの学年の良さを発揮できるような合唱になりました。
各クラスの合唱では、どのクラスも練習の成果を出し切ろうと一生懸命に歌いました。
全校合唱では、大和南中学校の生徒全員の心をひとつにして歌うことができました。
どの合唱も本当に素晴らしいものばかりでした。
また、最後に行われたふれあい合唱では、保護者や地域の方々と一緒に歌うことができました。
本年度も生徒だけでなく、多くの皆様の協力のおかげで素晴らしい合唱祭を行うことができました。ありがとうございました。
本日:count up25
昨日:61
総数:510328
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学年通信(1年生)

学年通信(2年生)

学年通信(3年生)

人権教育

一宮市立大和南中学校
校 長 平岩 映子
生徒数 169人
学級数8クラス
〒491-0925
愛知県一宮市大和町南高井字蓮原2番地1
TEL:0586-28-8765
FAX:0586-43-1140