11月27日(木) 人権映画を鑑賞しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期期末テスト3日目。テストを終え,生徒は午後人権映画として『42 世界を変えた男』を鑑賞しました。
 黒人として単身,白人の世界であるメジャーリーグに挑戦したジャッキーロビンソン。さまざまな困難に立ち向かいながらも,彼の努力や周囲の助けで,彼の存在が認められていくというストーリーに,感動した生徒も多かったようです。

 この映画鑑賞に向け,3年生からバトンを引き継ぎ,2年生がイスの準備と片づけを行いました。先輩方が当たり前のようにやってきたことを,2年生がこれから当たり前の活動として伝統を引き継いでいきます。

11月26日(水) 期末テスト2日目

画像1 画像1
 期末テスト2日目の朝です。今日もあいにくの雨ですが、問題を出し合いながら登校する生徒の姿が見られました。写真は3年生の朝の様子です。教室へ行くと、全員が自分の席で勉強をしていました。さすが3年生という光景です。
 3年生は、今回の期末テストの結果で2学期の評定が決まり、それをもとに私立高校の受験校を決定します。自分の進路を左右するとても大切なテストです。自分の力をすべて出し切れるように、全力でテスト勉強に取り組んでもらいたいと思います。

11月25日(火) 期末テスト初日

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から期末テストが始まりました。
 今回のテストは、2学期の総まとめとしての意味はもちろんのことですが、3年生にとっては、その結果が進路選択に直接関わってくる大切なテストでもあります。生徒たちは、連休中に学習してきた力を発揮すべく、真剣な表情で問題に取り組んでいました。
 明日、あさってと、まだテストは続きますが、最近は、せきをしている生徒や発熱で欠席する生徒も増え始めています。健康管理に気をつけて、明日からのテストにも全力で臨んでほしいと思います。

11月21日(金) 保育実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が家庭科の保育実習で
研修南保育園に行きました。

およそ半分の生徒が研修南保育園出身とあって
「懐かしい」と言う生徒も多くいました。

生徒たちは教室で見られる普段の表情よりも
ずっと優しい表情で園児のみなさんとふれあっていました。

保育園の職員の皆様、園児のみなさん
お世話になり、ありがとうございました。

11月20日(木) 清掃の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 写真は清掃の時間の様子です。生徒がそれぞれの役割を果たし、きれいな学校にしようと毎日頑張っています。きれいな学校にして、気持ちよく学校生活を送るためには、この毎日の積み重ねが大切になってきます。これからもきれいな学校にするために清掃に励んでほしいと思います。

11月19日(水)質問学習

画像1 画像1
画像2 画像2
授業後、質問学習がありました。一人一人、課題にむかって取り組んだり、友達同士で教え合ったりしていました。期末テストにむけて頑張りましょう!!

11月18日(火)質問学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日からテスト週間に入り、質問学習が始まりました。
短い時間ではありましたが、何人かの生徒たちが自主的に残り、課題に取り組んだり、わかない部分を先生に質問したりして有意義な時間を過ごせたのではないかと思います。
今回の定期テストは9教科あるので、計画的に勉強を進めていきたいですね。

11月14日(金)  1年生「職業人に学ぶ会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、柔道整復師、美容師、警察官の方々を講師としてお招きし、「職業人に学ぶ会」を行いました。
生徒はこの日を迎えるまでに、自分が選択した職業について調べるなどして、「働くこと」へのイメージを少しずつふくらましてきました。
今日は講師の方々の話にしっかりと耳を傾け、質問に対する答えや学んだことをしっかりとメモしていました。また、実際に体験する場面では、楽しそうに活動する生徒の姿が印象的でした。
「職業人に学ぶ会」を通して、仕事のやりがいや大変さ、仕事にかける思いを学ぶことができました。1年生は進路学習を始めたばかりですが、この会で学んだことを生かして、将来の具体的な進路選択につなげていってほしいと思います。

最後になりましたが、本日ご協力していただいた4名の講師の皆様方、本当にありがとうございました。

11月14日(金)  調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日1年生は、家庭科で調理実習を行いました。メニューは「鮭のムニエル」です。鮭をフライパンで焼いたり、ニンジンを切ったり、班のみんなで協力しながら、楽しそうに実習をしていました。とてもおいしそうなムニエルが出来上がっていました。

11月13日(木)赤い羽根募金2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、赤い羽根募金の2日目でした。昨日は「あっ、忘れた!」っと言っていた人が多かったのですが、今日はたくさんの人が募金を持ってきてくれました。
明日は最終日です。まだ募金をしていない人は、明日はぜひ募金に参加してほしいと思います。

11月12日(水) 部活の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月に入り、日が暮れるのも早くなりました。部活動の活動時間もそれに合わせ短くなっています。
そんな中でも有意義な活動にしようと、ランニングをする部もあります。春に向けて、ぜひともこの季節に力を蓄えていってほしいものです。

11月12日(火)赤い羽根募金

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から金曜日まで、赤い羽根募金が行われます。ボランティア委員の人たちが、昇降口で募金を呼びかけていました。募金は、こどもたち・高齢者・障害者などの福祉に活用されます。みなさんの優しさや思いやりの気持ちを込めて、ぜひ募金に参加してほしいと思います。

11月11日(火) 合唱祭を振り返って

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6時間目の実行委員会の様子です。真剣に合唱祭への取り組みを振り返っている様子に,行事を通して成長していこうとする生徒たちの輝きをみることができました。一人ではなく,みんなで一つのことを成し遂げるからこそ得られる充実感を再び味わうことができるよう,これからの学校生活にも,この経験をいかしましょう。

11月10日(月) 給食委員会の発表

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝の朝礼では、給食委員会が発表を行いました。今回のテーマは「牛乳」です。牛乳を飲むことの大切さを、給食委員がそれぞれ調べ、全校の前で発表しました。これから寒くなると、牛乳の残りが増えていきます。しかし、寒さに負けず、元気に生活するためにも牛乳を飲んで、好き嫌いなく給食を食べてほしいものです。
また、今週は給食の残食量調査が行われます。普段以上に、給食を食べられることに感謝して、残さず食べましょう。

11月8日(土) 作品鑑賞・合唱祭

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は学校公開の最終日で、午前は授業と作品鑑賞、午後は合唱祭を行いました。

1枚目の写真は、作品鑑賞の様子です。
生徒たちは校内を回りながら、各学年の展示作品を見ていました。他学年の生徒の作品を見るのは新鮮で、生徒はみな興味津々に鑑賞していました。

2枚目の写真は、3年生の学年合唱の様子です。
どの学年・クラスの合唱も素晴らしく、美しい歌声が屋内運動場に響き渡りました。特に、3年生の両クラスの歌声は圧巻で、「さすが3年生!!」と思う素晴らしい合唱を披露してくれました。

3枚目の写真は、全校合唱の様子です。
「With You Smile」を歌いました。全学年が揃って練習する機会は少なかったですが、学年をこえて全校生徒の気持ちが1つとなりました。全校生徒でつくった美しいハーモニーは、会場の方々の心にも大きな感動を与えたことでしょう。

最後になりましたが、休日にもかかわらず会場に足を運んでくださった皆様方、本当にありがとうございました。

11月8日(土) 合唱祭その1

画像1 画像1
画像2 画像2
合唱祭を終えた3年生。
持てる力を出し切ったさわやかな笑顔にあふれた学級の様子です。

11月7日(金) 合唱祭前日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 合唱祭前日。
 リハーサルでの動きの確認。
 歌は歌わなくても伝わってくる気持ち。
 大和南中生全員で明日を成功させようという気持ちが会場にあふれていました。
 直後の会場準備。作り上げた気持ちをさらに鼓舞させる会場に仕上がりました。
 明日の合唱祭で,感動の歌声がくり広げられることを今から楽しみにしています。
 保護者の皆様の来校をこころからお待ちしています。

11月6日(木) 小中合同講演会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は癒詩作家の伊藤一樹さんをお招きして、「出逢いの力 言葉の力」という演題で、小中合同公演会を行いました。
 ご自身の体験を元にした話だけでなく、実際の書のパフォーマンスも見せていただくことができました。「自分に欠点があっても、ジグソーパズルのようにそれを補ってくれる人が必ずいる。」「人が輝くためには、輝かせてくれる人の存在が大切。」という言葉は、自分自身の生活や友達との関わり方、これからの生き方について考えるきっかけになったのではないかと思います。
 また、最後には質疑応答の時間もあり、生徒たちの質問によって、講演会の内容がより深いものになりました。今日の講演会で感じたことを是非大切にしていってもらいたいと思います。

11月6日(木) 「シートベルト・チャイルドシート関所」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 交通安全意識の高揚と着用率の向上を図ることを目指し、大和連区交通安全会が主催する「シートベルト・チャイルドシート関所」が苅安賀地地内で行われました。
 本校からも代表者が参加し、交通安全会の方、一宮警察署の方、そして大和保育園の園児の皆さんとともに、ドライバーの皆さんにシートベルトやチャイルドシートの着用を呼びかけました。
 

11月5日(水) 合唱練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 合唱祭本番を今週の土曜日にひかえ、合唱の練習にもいっそう力が入ってきました。今日は、学級練習と全校合唱練習が行われました。先週よりさらに力強くなった歌声に、これまでの生徒たちの練習の成果が感じられました。
 ここからが、いよいよ最後の仕上げです。
本日:count up1
昨日:94
総数:512536
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学年通信(1年生)

学年通信(2年生)

学年通信(3年生)

保健だより

保護者向け文書

学区小中行事予定表

一宮市立大和南中学校
校 長 平岩 映子
生徒数 164人
学級数8クラス
〒491-0925
愛知県一宮市大和町南高井字蓮原2番地1
TEL:0586-28-8765
FAX:0586-43-1140