12月28日(金) 新年を迎えます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生け花の先生方がおみえになり,お正月を迎える準備をしてくださいました。気高く華やかに飾っていただけました。迎春花の松,菊,千両が活けられています。常緑樹で一年中花を落とすことがないために,「永遠の命」を表すのだそうです。菊や千両は色合いの縁起の良さを示しているそうです。日本の伝統文化,人を思う心が込められています。
 2012年もあと少しとなりました。みなさんのお宅はお正月の準備はされましたか?大和南中も生け花の先生方のおかげで気持ちよく新年を迎えられます。先生方,今年1年,ありがとうございました。来年もよろしくお願いいたします。

12月28日(金)   今年度最後の部活動を終えて

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、学校では午前中に今年度最後の部活動が行われました。ハンド部男子とバレー部は,一宮総合体育館で練習会を行いました。
 午後には誰もいないグランドに、静かに雪が降りはじめました。生徒がいない学校は寂しいものです。
 次にみなさんに会えるときは、もう来年ですね。
 年末年始も、体調管理に気をつけて、規則正しい生活を心がけましょう。
 来年、みなさんのとびきりの笑顔が見られることを楽しみにしています。
 それでは、よいお年を。今年もありがとう、大南!

12月27日(木)   3年生出校日

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生は、2日間の補充学習を終え、本日は今年3回目のiテストを行いました。どんな問題にも真剣に取り組む姿がみられました。今、かぜやインフルエンザが流行っています。とても大切な時期なので、体調を崩さないように気をつけて、充実した冬休みを過ごしてください。

12月26日(水) 体力向上を目指して!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 寒さ厳しい日が続いています。午後から野球部,男子テニス部,剣道部が活動しています。この冬休みの目標の1つに「体力をつけること」があります。各部活ともいろいろな工夫をしながら目標達成を目指しています。
 寒い冬を乗り越えてこそ,木々や花々は素敵な花や実をつけることができます。苦しい練習を乗り越えるごとに,体力と技術,精神が鍛えられます。今,大和南中は鍛えています!
 

12月25日  3年生補充学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日から3年生の補充学習が始まりました。
どの生徒も真剣なまなざしでプリントに取り組み、先生の解説をしっかり聞いていました。しっかりと学習して、地力を高めていってほしいと思います。
補充学習のあと、生徒は各教室に戻って、私立高校入試の願書の下書きを行いました。2年生の3学期に一度練習しましたが、それ以来ということもあり、生徒は慎重に作業を進めていました。
明日(12/26)もう一日補充学習を行い、あさって(12/27)にはiテストがあります。学習の成果を十分に発揮していきましょう。

12月20日(木) 万引き防止講座

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日6時間目に万引き防止講座が行われました。現職の警察官から冬休みの生活について注意をいただくとともに,「犯罪」である万引きを絶対にしてはいけないという話を聞きました。
  ・万引きは罪。
  ・万引きしたものをもらうと罪。
  ・万引きすることをとめないと罪。
 3つの罪について教えていただいました。
 明日で,2学期は終わります。午前中授業を行い,午後からは大掃除と終業式です。2学期のまとめの日として,ふさわしい1日にしていきましょう。

12月19日(水) 2年生学年レク

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は,6時間目に学年レクリエーションを行いました。リーダー会が主催し,楽しい1時間となりました。
 まずは男女別,男子はドッジボール,女子はドッジビーで1組対2組で勝負です。後半は1組対2組のドッジボビー(ドッジとフリスビーの合体したもの)を行いました。ドッジボビーの結果は,2組が圧勝でした。おめでとう,2組!
 応援の声がいっぱい,そして笑顔がいっぱいの楽しい時間になりました。2年生のみなさん,がんばりましたね!

12月19日   美術部の活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 美術部は、作品を制作するだけでなく、年間を通じて学校のさまざまな行事の準備にも貢献しています。最近は、ステンドグラスの制作に取り組んでいます。
 活動時間は短いですが、3学期の実行委員会活動にスムーズに移行できるよう毎日少しずつ作業を進めています。
 活動は地味ですが、使命感を持って頑張る姿は立派です。

12月18日        1年生調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は今日、家庭科で調理実習を行いました。メニューはハンバーグです。班のみんなで協力しながら、楽しそうに料理をしていました。とてもおいしいハンバーグができあがったようです。

12月17日(月) クリスマスを前に

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 職員室玄関の生け花がクリスマスの装いに変わりました。白く,きりっとたたずむ木々の中に,赤と青,ピカピカ光るツリーの飾りのようにも感じます。
 色薄い冬景色ですが,その中に赤や青の鮮やかさは私たちに温かさを届けてくれます。
 お二人の先生方,ありがとうございました。
 

12月14日     和楽器演奏発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各学年3回の練習の成果を発揮して、息の合った演奏を披露しました。

1年生「さくら」
2年生「荒城の月」
3年生「祭り太鼓」
学年が上がるごとに曲の難易度も高くなり、聴きごたえがありました。
教えていただいた斉藤先生には
「チーム力を見事に発揮することができました」
という温かいコメントをいただきました。

また、筑紫和邦会のみなさんによる演奏を聴かせていただきました。

静寂の中に箏や尺八の美しい音色が響き、日本の伝統文化のすばらしさを感じるすてきな時間を過ごすことができました。
これまで教えていただいた和楽器のよさや和の心を、今後も心のどこかに持ち続けていきたいです。すばらしい演奏をありがとうごさいました。

12月13日  人権週間を終えて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本校では人権週間を通して、「思いやりの心」や「かけがえのない命」について学びました。人権週間の中で以下のような行事や活動等を行いました。
・校長先生の人権講話
・アジアチャイルドサポート代表理事の池間哲郎氏を講師に招いての小中合同講演会
・人権映画鑑賞会
・給食時の放送による人権の啓発
・人権標語の募集
・サイバー犯罪DVD鑑賞
 生徒たちの感想には、「自分を大切にすること,一生懸命に生きることが他者の人権を守ることにつながる」という内容がとても多くありました。また、学校生活の中でほんの少し意識した行動をとることで,周りが幸せになることにも改めて気づくことができました。これらから学んだことを活かし、自分や他人を大切にしていける人になりましょう。あなたの勇気ある行動や一言で、人は救われます。

12月13日(木) 朝の伝統行事

画像1 画像1
画像2 画像2
 先週から箏の授業が始まりました。箏の授業の日は、朝、1年生の有志で準備をするのが伝統です。冬の寒さを吹き飛ばす笑顔で、てきぱきと箏や譜面台を並べていきます。整然と並べられた箏を見ると、身が引き締まる思いです。明日の和楽器演奏発表会が楽しみですね。
 ありがとう、大南1年生!

12月12日       避難訓練!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日7時間目に避難訓練を行いました。今回は不審者対策で、1F東廊下に不審者が現われたという設定で行いました。全校生徒は、みな真剣な表情で素早く避難することができました。不審者役の先生を取り押さえる訓練も行い、不測の事態に備えました。起きてはいけないことですが、いつ、何が起こるかは、誰にもわかりません。学校としては、万全の態勢を整えていきたいと思います。

12月12日 1年生が調理実習を行いました

 1年生が調理実習を行いました。調理したものはサケのムニエルです。先生の指導をよく聞き、写真のようにうまくムニエルを調理することができました。その後みんなで会食し、反省や感想を書きました。家でも家族のためにつくってみたいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月12日(水) 先日の大会を振り返る(剣道部)

画像1 画像1
画像2 画像2
 12月8日(土)に第9回愛西学園杯剣道錬成大会に参加してきました。午前は参加する学校との練習試合が行われ,午後は大会が行われるという錬成会です。どの生徒も素晴らしい経験を積むことができました。
 生徒たちの動きを見返してみると,それぞれの生徒が強くなったと思うことができました。メンしか打てなかった生徒が,コテの攻めをできるようになっている。足と手のタイミングがばらばらだった生徒が,完ぺきとは言えなくてもタイミングが合うようになってきている。
 試合で結果を出すことはたいへんであり,結果を出すためには必死になり自分のすべてを出し切ることでその可能性が上がることを,今回の大会であらためて確認することができました。
 やまなん剣道部員の個々の課題はばらばらです。それぞれの生徒が今すべきことが違います。お互いがライバル関係を意識しながら,でも,チームとしてまとまって頑張っていきます。一杯養分を吸うために冬の間に地下に根を伸ばし,冬が終わったら大きく成長しきれいな花を咲かせる樹木のように,やまなん剣道部は今,太く長い根を一杯成長させようとしています。これからも応援をよろしくお願いします。

12月10日  初めての和楽器演奏会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月14日に和楽器演奏会があります。1年生は、本日2回目の琴の授業を受け、どの子もみんな、真剣に「さくら」を練習しました。武道場では、琴のきれいな音色が響き渡っていました。演奏会がとても楽しみです。

12月10日(月) 雪景色

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日から降り続き,天気予報通りに15センチほど積もりました。学校の周りは田が多いため,一面真っ白,まるで西の伊吹山へ続いていく感じがします。
 朝は6時半から出勤した職員で雪かきをして,生徒たちの登校に備えました。教室に入った生徒たち,「寒〜い」と言いながらも,雪が降ったことにちょっと胸が躍る様子で,笑顔いっぱいでした。

12月7日(金)     それぞれの目標に向かって

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日に引き続き、本日も午後から各教室で保護者会が行われました。その間、生徒たちは、部活動ごとにそれぞれの目標に向かって、熱心に練習メニューに取り組んでいました。
 明日8日(土)、明後日9日(日)に、大会や練習試合を控えている部活動もあります。それぞれの明日へ向かって、がんばれ大南!

12月6日(木) 花いっぱい運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日5日(水)に,緑化事業の一つ,花いっぱい運動で花の苗を公園緑地課からいただきました。パンジー,デージー,わいせいストックの三種の苗です。用務員さんが心をこめて植えてくださいました。ありがとうございます。
 正門横の花壇にはストック,スロープ横にはパンジーとデージーです。まだ,小さな花々ですが,冬の寒さの中,ほっと温かな気持ちを抱かせてくれます。
 また,学校の中にはつばきの花もちらほらと顔を出し始めました。生徒のみなさんは気づいているでしょうか。季節の移り変わりをたくさん見せてくれる大和南中です。
本日:count up1
昨日:69
総数:510372
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
一宮市立大和南中学校
校 長 平岩 映子
生徒数 169人
学級数8クラス
〒491-0925
愛知県一宮市大和町南高井字蓮原2番地1
TEL:0586-28-8765
FAX:0586-43-1140