12月10日(月) 雪景色

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日から降り続き,天気予報通りに15センチほど積もりました。学校の周りは田が多いため,一面真っ白,まるで西の伊吹山へ続いていく感じがします。
 朝は6時半から出勤した職員で雪かきをして,生徒たちの登校に備えました。教室に入った生徒たち,「寒〜い」と言いながらも,雪が降ったことにちょっと胸が躍る様子で,笑顔いっぱいでした。

12月7日(金)     それぞれの目標に向かって

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日に引き続き、本日も午後から各教室で保護者会が行われました。その間、生徒たちは、部活動ごとにそれぞれの目標に向かって、熱心に練習メニューに取り組んでいました。
 明日8日(土)、明後日9日(日)に、大会や練習試合を控えている部活動もあります。それぞれの明日へ向かって、がんばれ大南!

12月6日(木) 花いっぱい運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日5日(水)に,緑化事業の一つ,花いっぱい運動で花の苗を公園緑地課からいただきました。パンジー,デージー,わいせいストックの三種の苗です。用務員さんが心をこめて植えてくださいました。ありがとうございます。
 正門横の花壇にはストック,スロープ横にはパンジーとデージーです。まだ,小さな花々ですが,冬の寒さの中,ほっと温かな気持ちを抱かせてくれます。
 また,学校の中にはつばきの花もちらほらと顔を出し始めました。生徒のみなさんは気づいているでしょうか。季節の移り変わりをたくさん見せてくれる大和南中です。

12月5日  総合の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は進路決定に向けて、廊下で担任の先生と個人面談を行っています。
一方、教室では真剣に自習に取り組む生徒の姿が見られました。
自分自身の進路の実現に向けて、努力を重ねていってほしいと思います。

12月4日(火) お茶とお花の会3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お花一輪の良さを自分らしく見ることの大切さを教えてくださいました。人は人の悪い所はすぐに目についてしまうもの…でもお花を良さを見つめることにより,人の良い所に気づく,発見する,そうやって心を育てていくのです。
 生徒たちは,一輪差した花器を手に,うれしそうに下校しました。きっと今日の会の出来事を,一輪の花を前に家族といっしょに話しているのでしょうね。

12月4日(火) お茶とお花の会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生徒の様子をご覧ください。

12月4日(火) 1年生お茶とお花の会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 日本の伝統文化に触れることにより,物の考え方や見方を深めることを目標に,1年生を対象に「お茶とお花の会」を行いました。
 お花を一輪,どういけるか,その良さを自分らしく見極めることを行いました。そしてお抹茶のたて方を学び,ペアの級友へ心を込めて差し出します。お菓子をいただき,「ちょうだいします。」「いただきます。」と作法の通りにお抹茶をいただきました。ちゃわんをくるくると…。
 <生徒感想より>
 「一つ一つのことに相手を思いやる意味があることに気づきました。」
 「感謝の気持ちや相手を大切にする思いがあって,作法があることがわかりました。」
 生徒たちは初めは堅い雰囲気でしたが,時間がたつにつれ,表情も柔らかくなりました。伝統文化,作法,礼などに相手を思いやる気持ちが込められていることに気づくことができました。心落ち着いた笑顔のあふれた生徒たちでした。
 先生方,ありがとうございました。あっという間の1時間でしたが,心がほっと温かくなる時間を過ごすことができました。

12月4日          体育の授業で

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
寒さもきびしくなってきました。体育の授業は今、『持久走』に取り組んでいます。授業前はとても寒そうにしていましたが、授業中は寒さなんて感じさせない真剣な走りをしていました。たくさん走って、体力を高めていきましょう。

12月3日(月) 正門付近に掲げられたのぼり

画像1 画像1
 『非行の芽 はやめにつもう みな我が子』
 『万引きを しない させない 許さない』
 『「有害図書類」から 青少年を守ろう』

 「青少年のいじめ・非行・被害防止に取り組む市民運動」と「万引き防止キャンペーン」の期間中,正門付近にのぼりを掲げています。
 

12月3日(月) 冬の到来の職員玄関に

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 午後からは風もなく,穏やかな一日でした。でも,朝方の霜がおりた様子はまさしく冬の風景でした。職員室の玄関の生け花は,そんな寒さの中をじっと耐えるような「力強い生け花」に変わりました。見ていると,その枝葉の持つ強さからひしひしと伝わってきます。生け花の先生方,ありがとうございました。
 明日12月4日(火)は,1年生を対象に「お茶・お花の会」が行われます。生け花の先生方,よろしくお願いいたします。生徒たちも楽しみにしています。

12月3日(月) 地域ぐるみで青少年の健全育成を

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 一宮市では、12月1日(土)〜1月10日(木)に「万引き防止キャンペーン」を,12月20日(木)〜1月10日(木)に「青少年のいじめ・非行・被害防止に取り組む市民運動(冬期)」を展開しています。12月21日(金)には,子どもたちの健全育成を図るため,地域の皆さん・PTA・学校などと連携してパトロール活動や一斉街頭啓発活動を行います。
〜 非行の芽 はやめにつもう みな我が子 〜
〜 万引きを しない させない 許さない 〜

12月1日(土) 第31回尾張中学校新人戦剣道大会

画像1 画像1
画像2 画像2
 一宮市総合体育館で行われた尾張中学校新人戦剣道大会に参加してきました。男子が79校,女子が76校参加した,範囲が尾張全域の大会です。規模が大きな大会ですが,この大会に向けてやまなん剣道部としては,ベスト8に入り県大会出場を果たすことを目標に取り組んできました。残念ながら男子は初戦で,女子は2戦目で敗退という結果に終わりました。さらに努力を重ねることが必要だと教えてもらえる大会となりました。
 来週も大会が行われます。今回の反省をもとに,練習に励んでいきます。応援をよろしくお願いします。

11月30日(金) 給食の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生のあるクラスの給食の風景です。テキパキと準備する給食当番たち,放送委員のために給食を職員室へ届ける女子たち,御苦労さま。このクラスのすばらしいのは,何より「いただきます!」までとても早いことです。みんなで協力できるのはすばらしいことです。また,給食を食べる姿も…みんな幸せそうです。穏やかで笑顔がいっぱい給食でした。12月を迎える寒い日ですが,ほっとあたたかい気持ちにさせてくれた時間でした。

11月29日(木) 夢を語る会に向けて

画像1 画像1
 2年生では、3月に開催される「夢を語る会」に向けてのオリエンテーションを行いました。担任からは自分の中学時代のことや夢を持つことの大切さなどを話しました。中学生ではっきりとした夢をもつのは簡単なことではないのかもしれません。しかしながら、自分の夢や目標について真剣に考えることを通して、来年に控えている進路選択に対しての心構えをつくってもらいたいものです。

11月28日        人権映画鑑賞会

画像1 画像1
 今日で期末テストも終わりです。午後には、人権映画鑑賞会がありました。映画のタイトルは「風が強く吹いている」。箱根駅伝を目指す若者たちの物語でした。生徒たちはこの映画を観て、仲間のすばらしさ、夢に向かって走り続けることの大切さを学ぶことができたようです。

11月27日    給食の準備

画像1 画像1
画像2 画像2
 期末テストも2日目を終えました。まだ、明日の3教科を残していますが、子どもたちの表情には折り返し点を通過したという一種の安堵感が感じられます。
 テスト期間中の学校で疲れた体や心を癒してくれるのは、やはり給食です。たくさん食べて、明日も元気に登校しましょう。

11月26日(月) テスト当日の朝の風景です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 冷たい雨の朝です。今日から期末テスト,3年生は登校後,友人同士で,一人で,先生と,テストに向けての勉強をしています。やはり3年生です。英語,社会,美術の3時間,納得いくテストになりますように落ち着いて取り組みましょう。
 

11月22日(金) 3年リーダー会より

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 期末テストが26日(月)から始まります。それに向けて,3年リーダー会から3年生全体に向けてメッセージが送られています。
 進路決定に関わる大切なテスト,3年生みんなで意欲を高め,この苦しさをみんなで乗り越えていこうとする温かさと強さを感じます。
 3年生,テストに落ち着いて取り組み,「できた!わかった!」を一つでも多く感じてください!そのためにリーダー会からの言葉を胸に,努力しましょう!

11月21日       期末テストに向けて!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日の委員会の時間に、1年生のリーダー会では、期末テスト勉強のポイントやアドバイスを色画用紙に書いて廊下に掲示しました。来週の期末テストに向けて、学年全体で勉強に取り組む雰囲気を作るために頑張りました。放課には、生徒たちがこの掲示物を見て、テストへの意欲を高めていました。テスト勉強は一人でするものですが、仲間たちも頑張っていますので、みんなで競い合っていきましょう!

11月21日       朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝の登校の様子です。みんな笑顔で、今日も一日頑張れそうです。教室ではそれぞれが、生活記録を提出したり、授業の準備をしたりしています。なかには、自主学習に取り組む生徒も見られます。今日も一日、充実した学校生活が送れそうです。
本日:count up12
昨日:67
総数:512122
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
一宮市立大和南中学校
校 長 平岩 映子
生徒数 164人
学級数8クラス
〒491-0925
愛知県一宮市大和町南高井字蓮原2番地1
TEL:0586-28-8765
FAX:0586-43-1140