2月29日       各学年の取り組み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「卒業生を送る会」に向けて、それぞれの学年で準備が進んできています。1年生は屋内運動場で合唱練習、2年生は視聴覚室で出し物の練習、3年生は音楽室で合唱練習をしていました。全校生徒の力を合わせて、素晴らしい「送る会」にしたいと思います。

2月28日   送る会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
3月5日(月)の「卒業生を送る会」に向け、4時間目には3年生が,1・2年生に贈る歌の練習を行いました。また、6時間目には2年生が出し物のリハーサルを行いました。練習にも熱が入り,当日が、いよいよ楽しみになってきました。
地域の皆さま、保護者の皆さま、当日は13:00より始まります。ぜひ、中学校へお越しください。

2月27日   送る会ポスター・招待状

画像1 画像1
3月5日の「卒業生を送る会」に向け生徒会長が招待状を持って大和南小学校を訪問しました。小学校の校長先生に、生徒の手作りポスターを渡し、在校生の「送る会」への意気込みをお伝えすることができました。
地域の皆さま、保護者の皆さま、ぜひ、中学校へお越しください。

2月27日        今日の表彰

画像1 画像1
画像2 画像2
第57回 読書感想文コンクール入選と 第23回 読書感想画コンクール入選の表彰がありました。
おめでとうございます。

2月24日  本の紹介

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図書館司書さんが、図書館カウンターの横と廊下のガラスケースに「春に読みたくなる本」を紹介してくださいました。
どの本も素晴らしい本ばかりです。おすすめの本を読みながら、徐々に近づく春を実感してほしいと思います。

2月23日 階段がピカピカになりました

画像1 画像1
画像2 画像2
本日6限に3年生による2回目の奉仕活動を行いました。汚れを取る作業にも慣れてきて、スポンジを使ってきれいにすることはお手の物といった様子です。「疲れたー」と言いながらも、ピカピカに仕上がった階段を見て、やり遂げた3年生は満足そうでした。

2月22日  いざ、公立高校一般出願!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後、3年生はそれぞれの願書を提出しに、志望する高校へと向かいました。緊張の面持ちで自転車に乗る生徒たち、無事に提出できるように確認する先生の姿が校門にありました。公立高校一般入試まであともう少しです。ぜひ、自分のもっている力を発揮してください。応援しています。『3年生、頑張れ!』

2月21日      ハンバーグ作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は1年生の調理実習でハンバーグ作り。
タマネギをみじん切りにして炒めると、部屋中が香ばしいにおいに包まれました。
それぞれが思い思いの形にして焼き上げると、おいしそうなハンバーグの出来上がり!
みんなでおいしくいただきました。

2月20日        次のレベルへ!

剣道部は,3月に行われる大会を新たな目標として練習に励んでいます。
次のレベルに上がるために回り稽古の練習を始めました。まだ,こなすこともやっとの状態ですが,だれが見ても1本と言える技を体得するために工夫して練習していきたいと思っています。


画像1 画像1

2月20日         学年の最後の日に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
新しい週が始まりました。朝礼で3年生は残り14日で卒業式,1・2年生は残り24日で修了式が行われるという話がありました。残りの日々を大切に生活していきましょう。

これから、学年のまとめの時期になります。本日行われた最後の委員会で,2年生のリーダー会は後期の活動の反省を行いました。その反省の中で,

・清掃活動,あいさつをきちんとする。
・気を抜かずに,しっかり勉強する。
・大会に向けて,部活動に励む。
・3年生に向けて気持ちを作る。

というような言葉を,リーダー会として呼びかけていきたいと書いていました。生徒それぞれが目標を持ち,意味のある生活をしていってくれればと思います。


2月20日         ボランティア委員会の活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日,平成23年度最後の委員会が行われました。ボランティア委員会では,連区内にある島氏永駅の清掃を行いました。短い時間でしたが,生徒の熱心な活動で,袋がいっぱいになるほど,ごみを拾うことができました。
卒業を間近に控えた3年生にとっては,終わったときの達成感もひとしおだったのではないでしょうか。

2月18日  野球部練習試合

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
稲沢市立祖父江中学校と今年初の練習試合を行いました。
寒さの厳しい日でしたが、生徒は元気にプレーしていました。
まだ試合感覚が戻っていないこともあり、思いどおりの試合にはなりませんでしたが、冬の練習の成果が十分に感じられるプレーもありました。
今後も春の選手権大会に向けて、練習と試合を積み重ねてレベルアップを図っていきます。

2月18日    来年度に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
今年度最後となる学校運営協議会推進(準備)委員会が行われました。今回は、小学校・中学校それぞれが実施した学校評価の結果をもとに、さらに大和南中学校区がよりよく連携していくための意見交換を行いました。来年度に向けて、委員の方々の熱い思いが伝わってきました。

2月17日      3年間の感謝の気持ちを!

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生全員で奉仕活動をしました。3年間お世話になった校舎に感謝の気持ちを込めて、東、西、中央の三か所の階段を清掃しました。「後輩たちのためにもピカピカに磨こう!」を合言葉に、みんな進んで活動することができました。
来週の木曜日にも奉仕活動が行われます。

2月17日      読み聞かせの会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3日間の学年末テストが終わり、4時間目に1年生を対象に「読み聞かせの会」が開かれました。
今回のテーマは「友情」で、第1部では「ふたりはともだち」を、英語も交えて聞かせていただきました。
第2部では、友情を越えて勇気と信頼を考える「ヤクーバとライオン」のお話でした。
楽器の演奏も加わり、いろいろな効果音も工夫され、生徒たちは知らず知らずのうちに話に引き込まれていました。
会の最後には、楽器にふれる時間もつくっていただきました。
楽しいひとときをありがとうございました。

2月16日        会場・照明実行委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
 卒業生を送る会の準備が着々と進められています。会場・照明実行委員会では、会場を飾る花や輪っか作りをしました。当日、素敵な会場が出来上がりそうです。3年生のみなさんは楽しみにしていてください。

2月16日        ステンドグラス制作中!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4限は、送る会の実行委員会でした。
毎年、在校生から卒業生に贈るステンドグラスは、屋内運動場の窓を飾ります。
完成にむけて2学期から計画・準備し、今日も実行委員が一生懸命作っていました。
3年生のみなさんに喜んでもらえることを楽しみに、ステンドグラス・掲示実行委員会はがんばっています。

2月15日      3年第2回実力テスト

画像1 画像1
3年生は実力テストがありました。とても落ち着いた様子でテスト前も過ごしていました。そんな中にも「やってやるぞ」と内に秘める熱い闘志を感じました。さあ、ラストスパート。頑張れ3年生!!

2月15日        学年末テスト1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1,2年生は学年末テスト1日目です。担任の先生から、こんな温かいメッセージが背面黒板に書いてありました。生徒は集中してテストに臨み、放課中は、教科書や問題集を熱心に見ていました。
1年間努力を積み重ねてきた成果を存分に発揮してほしいものです。

2月14日     放送委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
昼の給食や掃除の時間になると、放送委員の声が校内に響きます。用意された原稿を読んでいるので話す言葉はいつも同じですが、声から伝わってくる性格は当番の生徒によってさまざまです。今日は1年生の男子生徒が当番です。聞いている人の気持ちを明るく元気にしてくれるような声が、学校中のスピーカーから流れていました。
本日:count up41
昨日:70
総数:512297
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
一宮市立大和南中学校
校 長 平岩 映子
生徒数 164人
学級数8クラス
〒491-0925
愛知県一宮市大和町南高井字蓮原2番地1
TEL:0586-28-8765
FAX:0586-43-1140