最新更新日:2024/03/29
本日:count up56
昨日:54
総数:698491
未来は変えられる ピンチをチャンスに!

12月21日(木)冬休みに向けての学年集会

学年集会では生活、学習、部活、最後にこれからのことについて先生方よりお話がありました。実りのあるよい冬休みにして頂きたいと思います。
生活について…日没には帰宅を。スマホ使い方注意。
学習について…入試には二年生の分野もたくさん出ます。3年生になる前に見直しを!
部活について…あと半年しかないよ!後悔しない冬休みにしよう!
全体…3学期は3年生の0学期!自覚をして生活しよう!
画像1 画像1

12月21日(木)証明は・・(2年生)

 証明は、論理的な思考が必要です。

 まずは、どんな条件があるのかを、確認します。

 どの条件が使えるのか考えます。

 まずは、慣れることです。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月21日(木)戦国大名は・・・・・(1年生)

 戦国大名はなぜ生まれたのか?

 近くの人と相談をして、理由を考えます。

 自分なりの意見を持つ

 人の意見を聞く

 いろいろな意見の中から

 もっとも良いと思われるものを見つける。

 対話的な学びです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月21日(木)油引き

6限大掃除の後、美化委員が教室の油引きに取り組みました。
2学期も残すところ、あと1日。きれいになった教室で、新年を迎えます。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月21日(木) 今日の給食

画像1 画像1
【献立】
ご飯 牛乳 わかめスープ 揚げ餃子(4個)

12月20日(水) 3年生 朝読書の様子

朝の掃除のあと、クラスのみんなで読書をしています。みんなが落ち着ける時間です。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月20日(水) 今日の給食

【献立】
ご飯 牛乳 かぼちゃのみそ汁 白身魚のゆず風味 ほうれん草のささ身和え
画像1 画像1

12月20日(水)お花をいただきました

リューカデンドロンは、南アフリカ原産のヤマモガシ科の常緑低木です。ギリシャ語のリューカ(白い)と木(デンドロン)からきているそうです。
トルコキキョウなどとアレンジに使われるとのこと。卵のような形をした花です。わかりますか?


いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月20日(水) 1年1組 技術

 かんなを使って「こぐち削り」を行いました。木材加工の完成がとても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月20日(水) 1年2組 家庭科

 「鮭のムニエル」、「コーンスープ」、「温野菜サラダ」の調理実習を行いました。グループで協力し、上手に作ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月20日(水)難しい跳び方にチャレンジ(2年生)

 難しい跳び方にチャレンジします。

 2重跳びはもちろん、3重跳びにも

 チャレンジしています。

 だれか一人が跳べるようになると

 跳べる人が増えてきます。

 「自分にもできる」という気持ちが

 跳べるようにしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月20日(水)3平方の定理を使って(3年生)

 3平方の定理を使って、問題を解きます。

 直角三角形において

 a²+b²=c²

 これを使って長さを求めます。

 たくさん問題を解くことによって

 解き方に慣れてきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月20日(水)計算が楽になりました。(1年生)

 円の面積や周囲の長さを計算するとき

 半径×半径×3.14 や

 半径×2×3.14 と計算をしていましたが

 円周率:3.14を π として計算をします。

 半径×半径×π 

 ややこしい小数の計算をしなくてもよくなります。

 πってすばらしい。 
画像1 画像1
画像2 画像2

12月20日(水)定理を利用して

平行四辺形の性質・3つの定理から、図形の問題を解いています。
この辺の長さは?「多分○cm」
理由は?「ええっと、2組の向かい合う片は等しいから…」

額を寄せ合って教え合い学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月19日(火) 1年3組 家庭科

 調理実習の様子です。みんなで手分けして、作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月20日(水) 1年技術 こぐち削り

1年生の技術の時間では、木材の加工を行っています。
今日は、かんなを使って「こぐち削り」の作業です。
板をこまめに裏返しながら、えんぴつで書いた線まで削ります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月19日(火) 1年4組 技術

 かんなを使って、「こぐち削り」を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月19日(火) 1年生 モダンテクニックを使って

1年生の美術の時間では、モダンテクニックの中から、「マーブリング」と「スパッタリング」を使って制作を行いました。

「マーブリング」とは、水よりも比重の軽い絵の具を垂らし、水面に浮かぶ模様を紙に写し取る技法のことです。
「スパッタリング」とは、絵の具をつけたブラシで目の細かい網をこすり、小さな粒子として絵の具を飛ばす技法のことです。

様々な色の絵の具を使って、水の量や、ブラシの動かし方などを工夫しながら真剣に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月19日(火) 今日の給食

【献立】
麦ご飯 牛乳 ひきずり いちみんの卵焼き 大根サラダ お米のムース
画像1 画像1

12月19日(火)地理の復習

 南舎は外壁塗装工事で足場とシートにくるまれて、教室内は暗くなってしまいます。
 3年生の生徒たちは、光量や気温の変化に左右されず、集中して授業に参加していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/21 大掃除 油引き
12/22 終業式PM
12/23 天皇誕生日
12/26 事故けがゼロの日 3年第3回iテスト
12/27 一宮商業接遇講座<予定>
一宮市立西成東部中学校
〒491-0004
愛知県一宮市定水寺字五反田10番地
TEL:0586-28-8764
FAX:0586-77-8512