最新更新日:2024/04/16
本日:count up40
昨日:108
総数:700463
当たり前のことを当たり前に。当たり前のレベルアップを!

12月9日(土)男子バスケ部誠信高校練習試合

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、男子バスケ部は誠信高校にて練習試合を行いました。名古屋・海部・愛日地区を勝ち抜き、県大会に出場する中学校とも対戦しました。

西尾張大会から早一ヶ月。なかなか練習時間が取れない中ではありましたが、持てる力を発揮しようとする姿が印象的でした。
そして勝ち上がるチームとそうでないチームの差を、ひしひしと感じさせられる試合でもありました。

最後の大会でどうなりたいか。そこを常に念頭に置き、一つ一つの課題をクリアにしていきます。最後の大会まで残り約8ヶ月。「応援したくなるチーム」になれるよう、全員バスケで取り組んでいきます。

部員のみんな
今日はお疲れ様でした。しっかりと体を休めて、また月曜日から練習しましょう。バスケットボールを楽しもう。

保護者の皆様
朝早くからのお弁当の準備、会場への応援。本当にありがとうございました。保護者の方々の支えが、部員の力となります。
16日(土)は練習を行うことにいたしました。24日(日)には滝カップを控えています。

今後とも、応援のほどよろしくお願いいたします。

12月9日(土) 野球部 練習試合

奥中学校に、来てもらい練習試合をおこないました。課題を再確認できた、試合になりました。

とても寒い中、多くの保護者の方々の声援いただきありがとうござました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月9日(土)  女子テニス部 練習試合

本日は、尾西第一中学校と練習試合を行いました。
久しぶりの試合でしたが、寒い気候の中、自分たちの現在の実力と課題を確認することができたようです。
尾西第一中学校の礼儀正しい姿には、こちらも見習わなければと身の引き締まる思いになりました。
年明けにある大会に向けて、今できることを考える冬を過ごしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月9日(土) U−13サッカー選手権大会

画像1 画像1
 本日、U−13サッカー選手権大会が尾西第一中学校で行われました。本校は奥中学校と尾西第一中学校と試合をしましたが、力及ばず勝つことができませんでした。1年生が中心の大会で、初めて公式戦に出場する選手も多く、今後のために良い経験になったのではないかと思います。現在平日の活動時間が短く、なかなか練習をすることができませんが、基本的な技術を身に付けるだけでなく、ポジショニングなどの考え方なども、確認していきたいと思います。
 本日も寒い中応援に来てくださった保護者の皆様、本当にありがとうございました。今後も応援よろしくお願いします。

12月9日(土) 剣道部 練習試合

今日は千秋中学校と練習試合を行いました。
大会から一週間が経ち、自分の弱点に改めて気づく半日だったかと思います。
千秋中学校の声の大きさや、積極的に向かっていく意欲の高さは見習う点ですねという話をしました。
また今後からの稽古につなげていってくれればと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月8日(金) 2年3組 琴の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日に引き続き、琴の授業がありました。爪ではじくだけでなく、指ではじいて柔らかい音を出す技法を教えていただき、「もののけ姫」を演奏することができました。

12月8日(金) 2年生 箏の授業

昨日に引き続き、本日も2年生は外部の先生方をお招きし、
箏の授業を行いました。
美しい箏の音色に包まれながら、真剣に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月8日(金)今日の給食

画像1 画像1
【献立】
麦ご飯 牛乳 コーンスープ ハンバーグのケチャップソース ブロッコリーのドレッシング和え

12月8日(金)歯みがき強化週間のお知らせ

画像1 画像1
来週11〜15日の1週間を歯みがき強化週間とし、毎日歯みがきを全員ができたかどうかチェックします。
毎日全員が歯をみがけたらパーフェクト賞、パーフェクト賞を逃しても、基準をクリアすると努力賞が贈られます。

12月8日(金)圧力って(1年理科)

 圧力の問題は、単位が何かをしっかり抑えることが重要です。

 基本問題ができた人から

 応用問題にチャレンジしていきます。

 ちゃんと理解できたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月8日(金)ピストグラム(2年・美術)

「ピストグラム」とは、物事や行動、概念などをパッと見で理解しやすいように単純化した イラストのことです。簡単に言うと「絵文字」のことです。
 例えば、避難経路やトイレのマークもピストグラムの一つです。

2年生では、学校生活に役立つピストグラムを考えています。

どんなものができるのか、楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月8日(金)相似を使うと

 相似を使うと、校舎の高さを計算することができます。

 自分の影の長さと身長

 後者の影の長さと高さの間には

 相似の関係があります。

 これを使えば、校舎の高さも求められます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月7日(木) 2年生 箏の授業

今日明日と2日間、2年生は箏の体験授業を行っています。
外部から先生をお呼びし、今日は基本的な奏法や「さくらさくら」の演奏を体験しました。
初めて触る楽器に子どもたちは興味津々でした。
先生の模範演奏に、「すごい!」と思わず声があがっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月7日(木) 今日の給食

画像1 画像1
【献立】
ご飯 牛乳 春雨スープ 鶏肉のから揚げ いんげんの胡麻和え

12月7日(木)1年生 鎌倉幕府と室町幕府の違い

1年生の社会の授業では、鎌倉幕府と室町幕府の機構の違いについて考えました。

今の日本にもあるように、当時の日本も中央に置かれる機構・地方に置かれる機構があります。
どのように変わっていたでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2

12月7日(木) 心の花(人権についての詩)

陽の光のあるバラの庭
バラはたんぽぽを蔑んだ
あなたはなんて醜いの
光を求めて伸びはせず
そうして地面に張りついて
そのまま地味に暮らしてる

たんぽぽはしかし知らんぷり
いつものように過ごしてた

やがて光が弱くなり
バラは元気がなくなった
すると地面のたんぽぽは
バラのことを心配し
バラを応援し始めた

たんぽぽの応援に驚いた
バラはすぐに 問いかけた

私はあなたを蔑んだ
なのにあなたは気にしない
私を助けようとしてる
どうして私を助けるの

タンポポはただ笑ってた
あなたと私は違います
容姿に生活、体力も
あなたの長所は美しさ
私の長所はたくましさ
なので何と言われても
気にしないのですと言った

光が戻ったバラの庭
蔑みの声は今はなく
静かな時が流れてた

そうしてバラはつぶやいた
人もこうなればいいのに

画像1 画像1

12月7日(木) 2年生 総合の授業

 6時間目には、期末テストの結果の反省と進路についての学習を行いました。そこで、10月下旬に行った職業適性検査の結果も配布されました。その結果に一喜一憂しながら、本格的に自分の将来を考え始めている姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月7日(木) 2年生 道徳の授業

 今日の1時間目は全校一斉の道徳の授業でした。題材は「リスペクトアザース」。私たちにはそれぞれ違いがある。それを受け入れ、尊重していくことが大切であることを学ぶ内容でした。一人一人が真剣に考え、授業を受けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月7日(木)リスペクトアザース(人権週間)

 今日の道徳の時間は「リスペクトアザース」という題材で
 全学年行いました。
 「リスペクトアザース」とは、
 「他の人のことを尊重しなさい」という意味です。。
 アメリカで育った主人公が
 日本に来て「リスペクトアザースの世界がここにはなかった」という。
 主人公の気持ちを追うとともに、自分自身を振り返り
 公正・公平について考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月7日(木) 3年生 道徳の授業の様子

1時間目の道徳の時間では、「リスペクト アザーズ」という題材で、他人を尊重する行動や言動をすることの大切さを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/10 交通事故ゼロの日
12/11 集金日 アルミエコ回収 保護者会
12/12 子ども安全確認日 アルミエコ回収 保護者会
12/13 アルミエコ回収 保護者会
一宮市立西成東部中学校
〒491-0004
愛知県一宮市定水寺字五反田10番地
TEL:0586-28-8764
FAX:0586-77-8512