最新更新日:2024/05/30
いーなかさ 千秋「命を大切に。仲間を大切に。感謝できる。最後までやりきる。千秋中生としての自覚。」そして「本気の千秋」。【自ら】【共に】【互いに】を意識した行動を。

1月30日(火)集中!

画像1 画像1
 3年生は、私立一般入試が終わり、公立入試に向けて、また気持ちを引き締めて頑張っています。5科の授業では、予想問題などの問題演習を進めています。どの教科でも、できるだけ得点できるように、さらに力をつけていきましょう。

1月26日(金)授業の様子 体育

画像1 画像1
3年生は,愛知私立高校・専修学校の一般入試を昨日終え,ほとんどの生徒が登校する日となりました。一方,現在公立高校の出願情報の入力が,志願者は家庭で,学校では進路指導主事を中心に3年生職員が進めています。

体育の授業は卓球とバドミントンです。「体を動かす」,「声を出す」,「互いに打った球やシャトルを返す」といった動きや雰囲気は学校ならではだと改めて感じることができました。

3年生には,すべての感覚を使って,残りの時間を大切にしてほしいと思います。

画像2 画像2

1月10日(水)給食が始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3学期最初の給食は,ご飯,牛乳,ミンチカツ,ポトフでした。
今日も「にんじん」が入っています。1月の給食に使われる「にんじん」は,ほぼ愛知県産の予定です。
3年生は,中学校生活日数のカウントダウンが始まっていますが,給食もカウントダウンの段階になってきました。
土日や休日は除いて,多くの生徒が入試に出かける日を除くと…。

毎日の給食をよく味わい,栄養バランス,必要なエネルギーを考えて食べられるとよいですね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
一宮市立千秋中学校
 校長:内田 正弥
〒491-0804
愛知県一宮市千秋町佐野字高須2982番地
TEL:0586-28-8763
FAX:0586-76-1560