ようこそ!萩原中学校へ!

2年1組おやじの仕事を語る会(10月24日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 キャリア週間3日目でした。2年1組の今朝は、聞く姿勢もよく、講師の方のお話を真剣に聞くことができました。自動車板金・塗装の職業から入り、生徒が職業内容がわからず困っていたときに、「車の総合病院」整備は「内科」であり、塗装・板金は「外科」だと説明されました。生徒は、お話の内容にスーッと引き込まれていきました。
 また、
 1、人をこちらに向けるためには、人が変わるのではなく自分が変わり、相手を理解し、受け入れること 
 2、結果には原因があり、今を大切にし未来を作っていくこと
 3、自分を成長させていくには、昨日の自分から今日の自分へ少しずつ自分を変化させていくこと
など、今の生徒に必要なことを投げかけていただきました。ありがとうございました。

〜感想〜
・仕事を0から立ち上げるのは、とても大変なことだと思いました。また、私は部活動でキャプテンをやっているので部員の意見がまとまらず大変だったこともたくさんありますが、「まずは、自分を変えてみよう。」と思いました。
・2つ目の『結果=原因』良い原因なら良い現在が、悪い原因なら悪い原因がある。私は良い未来を作っていきたいと思います。3つ目の人とではなく、昨日の自分と比べていきたいと思います。

2年2組おやじの仕事を語る会(10月24日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 キャリア週間3日目です。今回は,大学受験に関わるお話を聞かせていただきました。小学校からの学習が大学受験につながるということや受験者数の今と昔を比べて,昔よりも人口が減っており受験をする人も減っていることで全体的には合格率が高くなっていることなどを教えていただきました。
 また最後には,学習の必勝法も教えていただきました。今後の学習の大きなヒントになりました。貴重なお話をありがとうございました。
<生徒の感想>
・特に心に残ったのは,4段階に分けて見直すということです。僕は今まで見直しや解き直しはしていたけど,そこまでじっくり見直していなかったので,これから実践してみようと思いました。
・エビングハウスの忘却曲線やピラミッドなど丁寧で分かりやすい説明をしていただき,よく理解することができました。今回のお話を通して進学などに興味を持ちました。

2年3組おやじの仕事を語る会(10月24日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は鉄工所を営む方の話を聞きました。社会人になって感じたことを中心にお話しいただきました。「やったことがなくてもやってみる」「世の中にどんな仕事があるのかまずは知ってほしい」「良い運は日々努力を重ね、自らつかみに行かなくてはいけない」など、今からの生活に生かせる内容のものばかりでした。ありがとうございました。
<生徒の感想>
・まだ自分には将来なりたい職業はないので、いろいろ調べてみて、自分に合った仕事に就きたいです。
・毎日努力すれば、その先にきっといい未来があるんだなと思いました。そこで、毎日きつくても、しっかり努力しようと思いました。

2年4組おやじの仕事を語る会(10月24日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は、研究所の仕事についてお話を聞かせていただきました。大学の研究と会社の研究の違いや、会社の研究は研究期間が短いことを教えていただきました。また、好奇心をもつこと、なぜと思ったことを自分で確かめ、アウトプットすることが大事だと教えていただきました。ありがとうございました。
〈生徒の感想〉
・アウトプットの大切さと自分の目で確かめることの大切さを学ぶことができました。
・研究をして達成したときの喜びを仕事のモチベーションにしていることがすごいと思いました。

1年生 日常の様子(10月24日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 テストの返却が終わり、日常の生活が戻ってきました。

朝の読書から帰りの学習まで、
しっかりと意識して行動できています。

次の合唱コンクール、期末テストに向けて
充実した取り組みができるように
日々の生活を大切にしていきたいものです。

学年集会(10月24日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は1限に学年集会を行いました。夏休みや最後の体育祭、中間テストも終わり、進路も少しずつ固まってきている今だからこそ、今の生活を再度見直していこうという話を全体にしました。
 進路もある程度絞り、テストの結果をもとに具体的な目標ができた生徒が多く、放課まで学習に臨む姿が見られます。頑張って取り組んでいる生徒が増えました。その意識を3月まで継続していってほしいこと、こういう時だからこそ普段の生活も今まで以上にしっかりしていきたいことが伝わっているとよいと思います。
身だしなみや忘れ物といった普段の生活こそ、今だけではなく、継続して高校生活でもきちんとやり遂げてほしいと思います。
 担任や学年の先生たちは、卒業することがゴールだとは思っていません。その後の高校生活をみんなが楽しく生活できるよう、先を見据えて進路を考え、卒業していってほしいと思っています。
 「受験は団体戦」という言葉がありました。学級・学年で高め合いながら、卒業・受験に向けて、今まで以上に頑張り、改めていくことは改めていくなど目標を持って生活させていきます。

「毎日シャキッと!姿勢ピンピン週間」実施中(10月23日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週5日間、正しい姿勢を意識する「毎日シャキッと!姿勢ピンピン週間」を実施しています。

授業中の5分間を「姿勢ピンピンタイム」とし、正しい姿勢をキープできるように意識しています!

しっかりと骨盤を立て、背筋を伸ばすことで、背骨のきれいなS字カーブが保たれ、体の負担が軽減します。体にとっては良いことばかりです。

正しい姿勢が習慣になるように、継続していけるといいなと思います。

2年1組おやじの仕事を語る会(10月23日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 商品の開発というのは、新しいものを作るにしても今までのものを改良するにしてもすぐにできるものではなく、長い道のりと多くの人がかかわってできるものなんだといただいたプリントをみながら真剣に話を聞いていました。また、各部所ごとで責任をもって仕事をし、支え合っていることを組織図を見てわかったと思います。初めて知ることばかりでした。少し、現場を覗くことができたと思います。
〜感想〜
・会社にはいろいろな部や課があることがわかりました。どの部や課でも大学卒が多くやっぱり大学は出ていたほうがいいのかなと思いました。
・商品を売るということは、とても大変な仕事だと思いました。お客さんにクレームを言われても頑張っているところがすごいなと思いました。

2年2組おやじの仕事を語る会(10月23日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 キャリア週間2日目です。本日も講師の方が来てくださいました。今回のお話では,職種によってあらゆる資格が必要となること,やってみて初めて分かる仕事のやりがいについて話を聞かせていただきました。また,今後は日々誰かのおかげで成長できている自分がいることに感謝をし,どんな仕事でも誠意と情熱をもって行って社会に必要とされる人になってほしいというメッセージもいただきました。本日はありがとうございました。

<生徒の感想>
・関わっている人に感謝することが大切だと知りました。また,やりたくないことや嫌なことを先延ばしにせずにやろうと思いました。
・「今できることを一生懸命に」という言葉が心に残りました。この言葉を教えてくださったので,「プラスに考えてみよう」と考え直すことができました。
・仕事についた理由が両親への恩返しだと聞いたときに,私も将来,育ててくれた両親や見守ってくれたたくさんの人へ恩返しができるようにしたいと思いました。

2年3組おやじの仕事を語る会(10月23日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日はお菓子の製造に携わっている方の話を聞きました。ご自身の体験から、中学2年生がやっておくとよいことをお話いただきました。また、大人になって就職した際には、ある程度は我慢することも必要だが、その仕事から何かしらを学び得てほしい、とのお言葉もかけていただきました。ありがとうございました。
<生徒の感想>
・今の私にできることはたくさんあるので、言われたことを1つひとつクリアして、大人へつなげていきたいと思います。
・「目の前で携帯で調べる」など、人に対して失礼なことがないように、そして今日のお話で学んだことを生かしていけるようにしたいです。

2年4組おやじの仕事を語る会(10月23日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の仕事を語る会では、生活保護のケースワーカーという普段は知ることのできない仕事のお話を聞くことができました。お話の中で、小さな目標を達成していく喜びや、小さな目標の継続が大きな目標へ繋がるという言葉が印象的でした。また、コミュニケーションをとる能力を身につけていくことが大事だと教えていただきました。ありがとうございました。
〈生徒の感想〉
・コミュニケーションをとることがすごく大切なことだとわかりました。また、今から勉強を頑張り、夢に向かっていきたいです。
・小さな目標を決めて、積み重ねをして自分の目標が達成できるようにしていきたいです。

3年生 技術の授業(10月23日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の技術では、プログラミングについて勉強しています。
ロボットを指定の場所まで進ませるには、どうやったらいいのかを考え、ルートを作成します。みんな画面を食い入るように見て、頑張っていました。
こうやってみんなで学べるのもあと4か月弱です。1日1日を大切にしたいものです。

10月23日 おやじの会 仕事を語る会

 本日も、おやじの会の方がお越しくださり、仕事を語る会を開催しました。昨日から2日目となります。講師の方が昨日とは皆様違うので、仕事の内容も、生き方の内容も違っていて、生徒たちはとても真剣に聞き入っていました。生徒たちの将来に思いを寄せて熱心に語っていただいたので、心に残る時間となりました。
 講師の皆様、早朝よりお越しいただきまして本当にありがとうございました。どうぞ今後ともよろしくお願い致します。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年4組おやじの仕事を語る会(10月22日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日よりキャリア週間がスタートしました。今回のお話では、心技体を大切にすること、今の皆が一生懸命に自分を磨いていくことが目標である仕事に近づいていくのだということを教えていただきました。将来、自分の引き出しをたくさん持つために、今を精一杯やっていくことが大切なことを学びました。とても勉強になる話をありがとうございました。
〈生徒の感想〉
・今のうちに心のタンスや引き出しをつくり、なりたい自分の夢に届くようにしたいと思いました。
・今はまだはっきりとやりたい仕事が決まっていないけれど、どの仕事についてもいいように今自分がやらないといけないことをしっかりやろうと思いました。

2年3組おやじの仕事を語る会(10月22日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 初回の今日は、外国人と企業の橋渡しをされている方の話を聞きました。「企業と労働者のどちらも利益がある」「自分がやりたいことや得意なことを生かす」「つらいことがあっても達成感が得られる」などの、仕事を選ぶポイントを教えていただきました。また、将来のために今は様々なことを行って得意なことを見つけてほしい、とアドバイスもいただきました。ありがとうございました。

<生徒の感想>
・日本は労働人口が減っていて、外国人に助けてもらっており、その橋渡しをする仕事をがんばっている方々がすごいと思いました。僕も負けずに夢に向かってがんばります。
・話を聞いて、自分の得意なことを仕事にできたらとてもいいなと感じました。将来自分がどんな仕事に就くかわからないけれど、やりがいをもってやれたらなと思いました。

2年2組おやじの仕事を語る会(10月27日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日からキャリア週間ということで,講師をお招きして「仕事を語る会」を行いました。今回のお話では,物事を一つの見方だけではなくいろいろな見方をすることで見えてくるものがあるということや自分の個性を伸ばしながら目標に向かって今を精一杯生きていくことの大切さについて教えていただきました。また,よりよい学級づくりのヒンをいただきました。とても勉強になるお話をありがとうございました。
<生徒の感想>
・一人一人が世のために役立つことで,今が成り立っていると思いました。また,自分の意見だけでなく人の意見も受け入れることが大切だと感じました。
・「個性を光らせる」という言葉がとても印象深かったです。これからは2年2組のみんなの個性を見つけていき,クラスのみんながまとまっていろいろなことにチャレンジしていきたいと思いました。

2年1組おやじの仕事を語る会(10月22日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 営業は、男性職ではなく女性職にもなってきている。という言葉で女子生徒の反応が変わったような気がしました。また、営業は、対人関係の上手な人が向いていると思われがちですが、本日の誠意あるお話の中で「人見知り」「話が上手くなくても」というキーワードで自分でもできるかもしれないという思いや企業の裏側を覗いてみたいという興味がわいたのではないかなと思いました。本日は、貴重なお話をありがとうございました。
〜感想〜
・営業の仕事は、人見知りでもできると聞き、僕にもできるのではないかなと思いました。また、今やっている授業の知識が将来役に立つと聞き、もう少し、熱心に授業を受けようと思いました。
・営業には、開発→製造→販売・サービスなどという順序があるということを知りました。最近は、女性も増えていると聞き、数字が気になり、負けず嫌いな人は向いているのではないかなと思いました。

本日は早帰りでした。(10月22日)

画像1 画像1
本日は先生たちの研修会のため、萩原中学校は午後下校でした。中間テストも返ってきた今、見直しを丁寧に行い、今後につなげてほしいと思います。今週から平常テストが始まります。しっかり家庭学習してほしいと思います。

10月22日 コミュニティ・スクール 小中授業交流

 本日、萩原中学校区コミュニティ・スクール、小中授業交流を中島小学校で行いました。最初に、本日の授業交流の流れを周知した後、中島小学校の国語の授業の様子を参観しました。それぞれの担任の先生が児童の学びが促進するように工夫し、落ち着いた雰囲気の中で行われました。授業参観後、教員と地域の方とに分かれて、授業に関する話し合いを行いました。「書く」ことを意識し、主体的・対話的な授業の実現に向けて、どのようなことが有効であるか、地域の方やPTAの方が活発に話し合いをされました。本日の話し合いを参考にして、よりよい授業に向けて、校内でも授業研究をさらに進めていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回萩原中学校区コミュニティ・スクール推進委員会の報告と第3回の案内 10月22日

【第2回萩原中学校区コミュニティ・スクール推進委員会の報告】

1 開催日時 平成30年10月22日(月)13:50〜
2 場所 中島小 家庭科室
3 公開
4 傍聴人  0名
5 出席者 29名
6 議題と審議の内容
以下の議題について承認されました。
・地域アンケートの実施について
・萩原中学校区小中授業交流会 授業参観と研究協議


【第3回萩原中学校区コミュニティ・スクール推進委員会の案内】

1 開催日時 平成31年2月23日(土)13:30〜
2 開催場所 萩原小 家庭科室
3 公開(個人情報がある議題については非公開とします)
4 傍聴人定員5名(傍聴を希望する場合は、2月16日までに、学校にて事前受付をお願いします。受付の際は、本人確認ができるものをお持ちください。また定員を超えた場合は先着順とします)
5 議題
 ・平成30年度の学校評価について
6 問合せ先  本校教頭
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/24 キャリア週間
10/25 キャリア週間 ☆13
10/26 キャリア週間・講演会 ●

1年通信

2年通信

3年通信

保健だより

各種たより

おやじの会

保護者のみなさまへ

沿革史

一宮市立萩原中学校
〒491-0376
愛知県一宮市萩原町串作字河室浦1番地
TEL:0586-28-8762
FAX:0586-68-3286