最新更新日:2024/03/28
「地道徹底」を心がけ、「自立貢献」ができる生徒を育成する。

1.12 第5回PTA役員会

 本日午前10時より本校図書室にて、第5回PTA役員会が行われました。PTA役員会や常任委員会の3学期活動予定や各協議事項についてご審議をいただきました。また、各種行事への参加等についても協議いたしました。
 PTA役員の皆様には早朝よりご出席いただきましてありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2

1.12 第4回PTA企画委員会

 本日午前9時より本校コンピュータ室にて、第4回PTA企画委員会が行われました。
 『とらいあんぐる37号』の発行に向けて、インターネットやスマホに関する生徒アンケートの回答結果を集計する作業が行われました。
 企画委員の皆様には早朝よりご出席いただきましてありがとうございました。

画像1 画像1

1.11 面接練習(3年)

今日は初めての面接練習を行いました。
別室では、実際の試験と同じように質問を受け答えする練習をしました。普段は元気いっぱいの生徒もさすがに緊張して不安そうな表情でした。何度も練習をして、自分自身についてしっかり話ができるようにしていけると良いです。

テスト週間が始まり、朝読書の時間にも真剣に勉強しています。体調管理に気を付けて、精一杯がんばってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.11 道徳の時間(1年)

「震災」について考えました。

過去の大きな震災から
自分たち中学生ができることは何かを
考えました。

中学生は守られる側だけではなく
「助ける側」にもなれることを
学ぶことができました。

これからも、お世話にっている
この地域で自分たちに何ができるかを
考えていきましょう。

3組は、ゲストティーチャーの授業でした。
素敵な授業をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.11 英語の授業(6・7・8組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の6・7・8組の英語の時間は、「身近な英単語」を学習しました。

 プリントの絵を見て、先生が言う英単語がどれかを考えるゲームをしました。

 最後は、先生が言う日本語を英語で答え、正解するとポイントをゲットするゲームをしました。

 たくさんの英単語を覚え、楽しく英語を学習しました。

1.11 データ収集

 2年生の理科では、1時間刻みに各グループが天気、風向、気圧などを計測し、データを取っています。

 そして集められたデータは次の授業で使われるそうです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.11 鏡開き

 今日は「鏡開き(かがみびらき)」です。正月に年神様に供えた鏡餅を雑煮や汁粉にして食べ、一家の円満を願う行事です。

 この鏡開きは、武家社会の風習だったものが一般化したそうです。刃物で切るのは切腹を連想させるため、手や木鎚で割ったり、砕いたりします。また、「切る」という言葉をさけて、「開く」という縁起の良い言葉が使われています。

画像1 画像1
画像2 画像2

1.11 有意義な3日間に

<生徒会長より>

 「3年生のみなさんは今年最後のテストで、1・2年生のみなさんも最後の中間テストです。悔いの残らないような結果を残してほしいと思います。この3日間の休みは、つい気持ちが緩みがちになるかもしれませんが、時間を有効に使って勉強してほしいと思います。みなさん、がんばりましょう。」


画像1 画像1
画像2 画像2

1.11 思いを込めて

 後期生徒会役員の人たちがあいさつ標示を新たにもう1枚ずつ作成しました。役員の人たち一人一人の思いが込められています。これまで以上に元気で爽やかなあいさつを交わし、気持ちの良い一日をスタートさせましょうね。



 あいさつ標示に思いを込めて・・・。


<生徒会長より>

「今年は亥年(いどし)ということで、朝みんなが元気に登校してほしいという思いで描きました。この3学期をイノシシのように元気に楽しく過ごして、3学期を駆け抜けて来年度につなげてほしいと思います。」

画像1 画像1
画像2 画像2

1.10 書写の授業(6・7・8組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の6・7・8組の書写の時間は、「毛筆」を練習しました。

 「感謝の心」と書きました。

 「心」の字の書き方に気をつけながら、丁寧に書くことができました。

 「感謝」に「心」を込めて力強く書きました。

1.10 インフルエンザに注意《校長室》

 今朝の新聞でもインフルエンザ流行が本格化したとの報道がされていました。

 本校でも現在インフルエンザによる欠席者が8名となりました。

 年末年始の各所での人混みや、仕事始めや学校の再開で、流行がさらに拡大しているようです。

 予防の基本は、やはり「こまめな手洗い」と「マスク着用」、「うがい」、「換気」です。特に咳が出始めたら「咳エチケット」を心がけたいものです。

画像1 画像1
画像2 画像2

1.10 チャンスをつかむ

 意外にチャンスは転がっています。

 自分からつかみに行くかどうかかもしれません。

 今日はテスト範囲発表日。

 3年生は最後の定期テスト。1・2年生も今年度残すところあと2回。

 チャンスをつかもう!

 がんばれ、奥中生!

画像1 画像1
画像2 画像2

1.9 学び続ける《校長室》

 本日午後6時から、市内中学校の英語科教師が本校図書室に集まり、今年度11回目の自主研修会が行われています。(現在18:30を過ぎました。)

 3学期が始まって授業も軌道に乗り始めます。生徒たちにとって「よりわかる授業」を目指して、担当学年ごとに分かれて単元の指導法について活発に話し合われています。

 次回は2月に予定されています。今年度最終回でもあり、大学から講師の先生をお招きし、学びを深めます。

 学び続ける教師集団を見ながら、一人一人の教師の熱い気持ちが伝わってくるとともに、頼もしさも感じています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.9 ダイヤモンドはいかが?《校長室》

 ダイヤモンドと言いましても、今日は冬の星空のダイヤモンドの話題です。

 冬は、空気が澄んでいるため、夜空の星々たちがいちばん華やぐ季節です。特に冬の星座は、明るい1等星・2等星や、肉眼でも見られる星雲・星団などに飾られているからでもあります。

 真っ赤なベテルギウス(オリオン座)・薄い黄色のプロキオン(こいぬ座)・青白のシリウス(おおいぬ座)。色違いの3つの1等星たちが作る正三角形が、「冬の大三角」と言われ、みなさんもよく知っているのではないでしょうか。

 そして、ふたご座のポルックス、ぎょしゃ座のカペラ、おうし座のアルデバラン、オリオン座のリゲル、さらに冬の大三角形を形づくっているおおいぬ座のシリウスとこいぬ座のプロキオンを合わせた六つの星が描く六角形が、「冬のダイヤモンド」、あるいは「冬の大六角形」などと呼ばれています。(夜空で一番明るい星が、おおいぬ座のシリウス(白)です。シリウスから、時計の針が回転する向きに、こいぬ座のプロキオン(黄)、ふたご座のポルックス(黄)、ぎょしゃ座のカペラ(黄)、おうし座のアルデバラン(オレンジ)、オリオン座のリゲル(青白)とつなぐとよいでしょう。おるいは、有名でだれもがよく知っているオリオン座のリゲルからつないでいってもよいでしょう。)

 テスト週間に入りますが、テスト勉強の気分転換に、暖かい格好をして冬の星座を探しに出かけてみませんか?

画像1 画像1
画像2 画像2

1.9 来週の予定

1月12日(土)
・PTA企画委員会 9:00〜11:45(作業が完了次第、終了予定)/コンピュータ室
・第5回PTA役員会 10:00〜11:00/図書室
・新成人のつどい準備 13:00〜14:00/屋運

1月13日(日)
・新成人のつどい 14:00〜15:00/屋運
・一宮市市長選挙投票所/武道場

1月14日(月・祝) 成人の日 一宮タワーパークマラソン

1月15日(火)
・下校完了時刻 16:30

1月16日(水)
・下校完了時刻 16:30

1月17日(木) 3年学年末テスト、1・2年中間テスト1日目
・下校完了時刻 13:50

1月18日(金) 3年学年末テスト、1・2年中間テスト2日目
・3年下校完了時刻 13:10
・1・2年部活動 13:00〜15:00
・1・2年下校完了時刻 15:15

1月19日(土) 食育の日

1月20日(日) 家庭の日(部活動なし) ※男子バスケットボール部のみ「海部ウィンターカップ大会」に出場

1月21日(月) 3年学年末テスト3日目 1年百人一首大会
・3年下校完了時刻 13:40
・1・2年下校完了時刻 15:00

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.9 技術科の授業(6・7・8組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の6・7・8組の技術の時間は、「セパレートトーチ」を制作しました。

 電気が点灯するか、最終確認をしました。

 ネジに締め具合の確認もしました。

 みんなで協力しながら作業を進めました。

1.8 美術科の授業(6・7・8組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の6・7・8組の美術の時間は、「粘土工作」を行いました。

 最初に、「粘土」をヘラで切り取りました。

 そして、切り取った粘土を細長い形にしました。

 どんな作品に仕上げていくのか楽しみです。

1.8 屋運工事完了《校長室》

 2か月近くに及んだ屋内運動場の工事が昨日完了しました。

 今朝から久しぶりに屋運の清掃も行われました。

 今回の工事は耐震工事の最終段階で、非構造部材耐震対策工事として行われました。また、ステージ上の照明もLEDに替わりました。

 市役所や工事関係の皆様には寒い中長期間ご苦労をおかけしました。本日より授業や部活動等で使用させていただきます。本当にありがとうございました。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.8 予防に努めましょう

 東の空からきれいな朝陽が昇ってきました。明日から再び寒さが厳しくなるそうです。

 また、空気が非常に乾燥していますので、風邪やインフルエンザにかかりやすくなります。昨日3学期がスタートしましたが、すでに初日からインフルエンザによる欠席が数名ありました。

 マスク着用や手洗い、うがいを心がけ、予防に努めましょう。

 健康第一です。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.7 避難訓練(1年)


 3学期の初日。避難訓練が行われました。

 避難経路を確認して、落ち着いて行動することができていました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
一宮市立奥中学校
〒491-0201
愛知県一宮市奥町字上平池55番地
TEL :0586-28-8761
FAX :0586-62-4192