最新更新日:2024/03/29
「地道徹底」を心がけ、「自立貢献」ができる生徒を育成する。

4.6 避難訓練

 1学期最初の避難訓練を行いました。

 今回のねらいは、(1)自分の教室から屋外への避難経路を確かめることと、(2)緊急災害発生時の集団下校及び学校待機を想定して分団別に整列・分団員の確認を行うこと、(3)分団長引率のもと、分団別に下校し、危険個所の有無の確認を行うこと、の3点です。

 初めて分団ごとに集合することになりましたが、整然とスムーズに進められました。

 一人一人の大切な命を守るために、これからも万が一の備えとして様々な事態を想定しながら、訓練を行っていく予定です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4.6 学活の時間(6・7・8組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の6・7・8組の学活の時間は、各教室で、「掲示物製作」、「自己紹介カード」、「1学期の目標決め」を行いました。

 目標決めでは、学習と生活について自分自身の目標を書きました。

 掲示物は、時間割り連絡等で、1年間使う物もあります。

 新しい環境を維持して、1年間頑張りましょう。

4.6 来週の予定

4月9日(月) 給食開始 学力検査 学級写真撮影
・下校完了時刻 14:30

4月10日(火) 学力検査 前期学級役員・委員・係選出 1年部活動見学(1) 陸上練習開始
・1年下校完了時刻 15:55
・2・3年下校完了時刻 17:15
・陸上練習参加生徒下校完了時刻 18:30

4月11日(水) 1年知能検査 第1回委員会活動
・1年下校完了時刻 15:35
・2・3年下校完了時刻 17:45
・陸上練習参加生徒下校完了時刻 18:30

4月12日(木) 1年部活動見学(2)
・1年下校完了時刻 15:55
・2・3年下校完了時刻 17:15
・陸上練習参加生徒下校完了時刻 18:30

4月13日(金) 1年部活動見学予備日
・1年下校完了時刻 16:00
・2・3年下校完了時刻 17:00
・陸上練習参加生徒下校完了時刻 18:30

4月15日(日) 家庭の日(部活動なし)

画像1 画像1

4.6 身体測定(1年)

入学して、初めての身体測定です。

静かに整然と進められています。

さすが新1年生!
画像1 画像1
画像2 画像2

4.6 身体測定

この1年でぐんと成長しましたね。

中学生の時期が心と体が飛躍的に成長するときです。

これから多くのことを吸収し、自分自身の成長につなげていきましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4.6 中堅学年として(2年)

2年目に入った中学校生活。

1年間のいろいろな経験を活かしてより良い考え方を、より良い行動を、そしてより良い自分自身を目指していきましょう。

向上心あるのみです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4.6 中学校生活2日目(1年)

中学校生活2日目。

真新しい靴が整頓されて置かれています。

見るものすべてが新鮮に感じられます。

中学校生活の基本を少しずつ身につけて行きましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4.6 入学式の風景2

新しいクラス、新しい先生との出会い

お互いに認め合い 助け合いながら
頑張っていきましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4.6 入学式の風景

昨日の入学式の様子です。

素敵な出会いの始まりです。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4.5 新学期が始まりました(3年)

 新しい出会いを大切に、笑顔で卒業式を迎えられるようにしましょう。

 〜 一期一会 〜

画像1 画像1

4.5 変わるチャンス《校長室》

画像1 画像1
<始業式 式辞>

 2年生、3年生の皆さん、進級おめでとうございます。

 今、142名の新入生を迎え、奥中学校、総生徒数、452名が、いよいよ新しいスタートを切りました。

 今年度も一つ一つのことをこつこつと粘り強く取り組み続け、やり通す「地道徹底」と、自分で正しく判断し行動するとともに人の役に立つ喜びを感じる「自立貢献」を目指してほしいと願っています。そして、今年度も、お互いに「学びあい」「認めあい」「輝きあえる」人であり、そのような学校にしてください。授業やさまざまな活動で学びあえる学習を心がけ、お互いを認めあえる友達や学級・学年をつくり、全員が安心していつも笑顔で輝きあえる学校を目指していきましょう。

 さて、今年度も昨年度以上にすばらしい一年に、すばらしい奥中にしていくために、二点お話をします。

 一つ目は、「心(考え)が変われば行動が変わる。行動が変われば習慣が変わる。習慣が変われば人格が変わる。人格が変われば運命が変わる。」という言葉です。これはある高校野球の名門校の元監督の言葉です。

 つまり、心が変わると、気落ちを変えることでみなさんの人生や生き方をどのようにでも変えることができるということです。

 今、みなさんは新学期という大きな節目を迎えています。すなわち、自分を変えるチャンスなのです。学習や生活、部活動などで、あと少し伸ばせるところが皆さんに必ずあります。たとえ小さな目標でも結構です。達成できる目標を持ち、自分の可能性を信じて、そしてその目標に向かって地道に、粘り強く取り組んでいってください。自分を変えるのは、まさに自分だけです。

 二つ目は、全員が楽しく、安心して過ごせる学校生活にしてほしいということです。言い換えれば、「自分のしてほしくないことは相手にしない。自分にしてほしいことを相手にする」ようになってください。

 人はさまざまな個性や能力を持っています。そして、自分以外の一人一人が、自分と同じように大切な存在であると思えるようになってください。クラスや学年、部活動などで、いじめや差別など、いやな思いをする人が一人もいない、全員が笑顔で明るく生活できることを願っています。同時に私をはじめ奥中の先生方は「いじめや差別は絶対許さない」という強い気持ちで皆さんの生活を守ります。学校生活の中ではいろいろな出来事があります。困ったらまずは、先生方のだれでも結構ですので、相談してください。どの先生方も皆さんの話をしっかり聞いてくれます。

 今日から新学期のスタートです。この1年間で皆さんがどれだけ成長するかが楽しみです。奥中の先生方は、皆さんを全力で応援します。共にがんばりましょう。

 以上で始業式の式辞とします。


画像2 画像2

4.5 始業式

先輩との出会い。

後輩との出会い。

先生との出会い。

人との出会い、人とのつながりの大切さを感じ、「学びあい」「認めあい」「輝きあい」ができる人を、そしてそんな学校を目指しましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4.5 祝ご入学《校長室》

画像1 画像1
<入学式 式辞>

 色鮮やかな花々に包まれ、春の香りが満ち溢れる、春爛漫のこの良き日に入学式を迎えられましたことを、心からお喜び申し上げます。

 142名の新入生の皆さん、入学おめでとうございます。皆さんは、今、希望と不安が入り交じった複雑な気持ちでいることと思いますが、今日から晴れて、この伝統ある奥中学校の一員となり、義務教育の仕上げをする、中学校生活の第一歩を踏み出しました。今日の喜び、そして、抱負や決意など、初心を忘れることなく持ち続け、3年後には充実感や達成感をもって卒業できることを願っています。皆さんがこれから過ごす中学生の時期は、人生において重要な時期になります。それは中学生の時期が心と体が飛躍的に成長するときであり、多くのことを吸収できる時期であるからです。

 さて、ここで、皆さんの入学にあたり、中学校生活で特に大切にしてほしいことをお話します。

 それは、この中学校生活の3年間で、社会に通用する力、すなわち社会を生き抜いていくための力を身につけてほしいということです。そのために心がけてもらいたいことを具体的に二つ、お話をします。

 まず一つ目は、本校の教育目標の柱の一つ、「地道徹底」についてです。

 中学校は社会に出るための学びの場です。例えば、中学校の学習は小学校より難しくなります。当たり前のことですが、勉強は自分から求めて自分でするものです。そして、決してあきらめることなく自分の意思で学ぶことが大切です。つらいからと言ってあきらめた瞬間から自分自身の向上は止まってしまいます。皆さんには無限の可能性があります。自分の可能性を信じて、毎日の学習に取り組んでください。その毎日の地道な努力が積み重なって3年後には大きな力となっています。このことは学習に限ったことではありません。あいさつにしても掃除にしても、どんな場面でも学ぶ姿勢を忘れずに、地道なことをやり通す、「地道徹底」ができる人であってほしいと思います。

 二つ目は、「自立貢献」です。中でも「貢献」とは、一言で言えば「人の役に立ち、人の幸せに喜びを感じること」です。

 友人や自分の周りにいる人のために、家族のために、世の中のために、より多くの人たちに幸せになってもらうために、自分を役立て、貢献できる人は、その分、深い喜びを感じ、自分自身も幸せに生きることができるはずです。

 中学校には、皆さんが自分を役立て、貢献できる機会や場がたくさんあります。日常の学校生活はもちろん、生徒会活動や部活動、体育祭や合唱コンクールをはじめとした各種の行事など、自分たちの手で作り上げていく活動が数多くあります。こうした機会や場をとらえ、積極的に貢献する喜びを、人の幸せに喜びを感じる瞬間を一つでもたくさん味わってほしいと思います。

 「地道徹底」、そして「自立貢献」、この二つの目標を忘れずに生活していけば、皆さんの中学校生活は、きっと充実したものになるはずですし、社会に通用する力を身につけてこの奥中学校を巣立っていけるはずです。

 2年生・3年生の皆さん、後輩が希望に燃え、大きな期待感を持って入学してきました。新入生は、今、希望と喜びと同時に不安で胸がいっぱいだと思います。どうか、新入生のよき相談相手として、そして先輩として、よい手本を示してください。共に、楽しい学校生活が送れるようにがんばってください。

 最後になりましたが、保護者の皆様、本日はお子様のご入学、誠におめでとうございます。今後3年間、保護者の皆様の期待と信頼に応えられるよう、そして何よりもお子様の幸せのために、教職員一同全力を尽くして教育にあたる所存です。中学生の時期は、心身の成長が著しい一方、そのアンバランスさから心が不安定になるため、お子様との接し方で迷われることもあると思います。そのようなときは遠慮なく学校にご相談いただければ幸いです。学校と家庭が連携を図り、お子様の健全な成長を支えていきたいと思いますので、これからの三年間、本校の教育活動に深いご理解と力強いご支援、ご協力を賜りますようお願い申し上げ、式辞といたします。


画像2 画像2

4.5 入学式・始業式(6・7・8組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ新年度のスタートです。

 6・7・8組は、新たに7名の仲間を迎え入れました。

 みんなで楽しく過ごし、たくさんの思い出をつくっていきましょう。

4.5 入学式

 昨年度までの入学式は2年連続雨でしたが、今年度は快晴の下で入学式を迎えることができました。(昨年度まで2年続けて雨の入学式でした。)

 すべてが真新しく、新鮮な気持ちでスタートしました。

 「地道徹底」と「自立貢献」を心がけ、充実した中学校生活を送りましょう。

 1年生のみなさん、入学おめでとうございます。

画像1 画像1
画像2 画像2

4.5 出会いは奇跡

出会いは奇跡。

世界の人口約70億人。出会う確率は70億分の1。

人との出会いは、まさに奇跡。

今日のさまざまな出会いを大切にしたいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2

4.5 今週の予定

4月5日(木) 入学式・始業式
・1・2年下校完了時刻 11:10
・3年下校完了時刻 11:25

4月6日(金) 身体測定 避難訓練(通学団別下校)
・下校完了時刻 12:40
・2・3年部活動 14:30〜16:00
(2・3年生は下校後家庭で昼食をすませ、再登校して部活動を行います。なお、天候によっては早めに終了し、下校する部もあります。)
※中学校は9日(月)から給食が開始されます。

4月7日(土)
・第7回PTA役員会(新旧役員引き継ぎ) 10:00〜11:00/図書室

画像1 画像1

4.5 清明

 今日は二十四節気の1つ、「清明(せいめい)」です。清明は春先の清らかで生き生きとした様子を表した「清浄明潔」という語を略したものです。さらに季節柄すがすがしい南東の風が吹くため名づけられました。

 万物の生命の力強さを感じる季節。そして今日は入学式・始業式。 前に進もうとする私たちにエネルギーを与えてくれるような一日になると思います。

画像1 画像1

4.4 春の交通安全市民運動推進大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、「交通事故ゼロ4年間の交通安全優良校」として、本校が表彰をいただきました。

 これからも登下校をはじめ毎日の生活で交通ルールを守り、交通事故ゼロを続けていきましょう。

4.4 明日の入学式について

 明日(木)の入学式について再度ご案内をさせていただきます。時間に余裕をもってご来校いただきますようお願いいたします。なお、受付場所等で一部変更点がございますので、ご確認ください。

・・・・・・・・・・

1 日 時:平成30年4月5日(木)午前9時より

2 場 所:本校屋内運動場

3 集 合(変更点がございますのでご注意ください。)
・新学級の発表・掲示が「武道場前」で行われます。保護者の方はお子様といっしょにクラスをご確認ください。
・新入生:クラスを確認した後、8時30分までに、晴天時は「グラウンド」に集合します。雨天時は「昇降口」より自分の教室に入ります。
・保護者:8時10分〜25分の間に「屋内運動場入口」で受付をすませて屋内運動場にお入りください。

4 持ち物
・新入生:デイパック・指定のスリッパ・屋運シューズ・筆記用具
・保護者:「就学通知書」・スリッパ・筆記用具

5 その他
・新入生の服装は、中学生の標準服(制服)です。
・やむを得ず欠席をする場合は、8時10分までに中学校へご連絡ください。(TEL:28-8761)
・入学式・始業式後に、そのまま屋内運動場でPTA常任委員公開抽選が行われます。その後、お子様の学級の教室に移動していただき、学級の様子をご参観いただきます。終了後はお子様といっしょに下校になります。

画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
一宮市立奥中学校
〒491-0201
愛知県一宮市奥町字上平池55番地
TEL :0586-28-8761
FAX :0586-62-4192