最新更新日:2024/03/29
「地道徹底」を心がけ、「自立貢献」ができる生徒を育成する。

5.25 個票渡し(1年)

本日、個票渡しがありました。
個票渡しの際は、担任との面談とともに行っています。
個票には印鑑を押していただき、折り返しご提出をよろしくお願い致します。
画像1 画像1

5.25 写生画(3年)

自分の気持ちや思いを作品に込めて、ていねいに描いています。

完成までにはもう少し時間がかかりますが、集中して黙々と制作に取り組んでいます。さすがは3年生です。

画像1 画像1

5.25 来週の予定

5月29日(月) 教育実習開始 第4回各種委員会
・下校完了時刻 15:40

5月30日(火) 
・下校完了時刻 17:45
・陸上練習参加生徒下校完了時刻 18:25

5月31日(水) 
・下校完了時刻 17:45
・陸上練習参加生徒下校完了時刻 18:25

6月1日(木)
・下校完了時刻 17:45
・陸上練習参加生徒下校完了時刻 18:25

6月2日(金) 
・下校完了時刻 17:45
・陸上練習参加生徒下校完了時刻 18:25

6月3日(土) 弁当持参 終日学校公開 スポーツ大会
・スポーツ大会(1年:ドッジボール 2年:キックベースボール 3年:ソフトバレーボール) ※保護者の皆様にもご参加いただきます。
・下校完了時刻 15:45


※写真は、昨年度のスポーツ大会の様子です。昨年度は雨天のため、1・2年生は武道場で縄跳び大会を行いました。3年生は晴雨に関わらず屋運でソフトバレーボール大会を行いました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5.25 技術科の授業(6・7・8組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の6・7・8組(2年生)の技術科の授業は、木工室で、「箱作り」を行いました。

 木材を、のこぎりで四角形に切ります。切った木材を、サンダーにかけて、きれいにします。そして、釘打ちをして、「箱」に仕上げていきます。

 完成品は、物を入れる箱として、便利な道具になりますね。

5.25 歯みがきをしっかり(2年)

 学校では、身体計測、内科検診、歯科検診などいろいろな検査をします。安心して健康で過ごせるように、病気や異常を早期に発見するためにも必要です。
 今日の歯科検診では、クラスごとに行いました。廊下できちんと整列して待ち、診てもらう時も「お願いします」「ありがとうございました」としっかり言うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5.24 社会科の授業(6・7・8組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の6・7・8組の社会科の授業は、「アジア州の国々」を学習しました。

 今回の授業では、4か国の文化について学びました。料理では、チキンを好んで食べる国が多くありました。

 世界遺産では、地域を守る守護神として、「スフィンクス」がある国がありました。

 今日までの学習で、アジア州14か国を学びました。次回から、「ヨーロッパ」の文化を学習していきます。

5.24 輝きあい

2年生の保健体育の授業です。

持久走でタイムを計っています。

「○○、がんばれ!」

「あと2周!」

「ラスト、がんばれ!」

最後まであきらずめずに走り抜けるようにとペアの人からの温かい言葉がかけられます。

輝きあい。

最後までチャレンジし、がんばり抜いて、お互いが笑顔で終われるために。
画像1 画像1

5.24 そのままになっていませんか《校長室》

自宅の郵便受けに塾の無料体験授業の案内チラシがポスティングされていました。

宛名は「小1〜高3の子どもさんの親御様へ」と書かれてありましたが、おそらく全家庭に入れたのでしょう。ちゃんと「該当のお子様がいらっしゃらなければ申し訳ございません。」と。納得しました。

さて、そのチラシには次のようなことが書かれてあり、ふと目に留まりました。


〜1学期につまずきやすいポイント〜
(1)勉強のリズムが作れない。
(2)苦手なところがそのままになっている。(前の学年の内容や1学期の内容)


そして、「弱点をチェックしよう」ということで、各学年の例題(小学校の内容もありました)が載せられていましたので、紹介します。

<中学1年>正負の数
問:次の数を、それぞれ正の符号・負の符号を用いて表しなさい。
(1)−2より5大きい数   (2)−6より−3小さい数

<中学2年>文字式の利用
問:3つの連続する整数の和は、3の倍数になることを説明しなさい。

<中学3年>因数分解
問:次の式を因数分解しなさい。 x2−7x+10 ※表記の関係で、2は二乗のことです。


中間テストが終りました。みなさんはそれぞれの教科で自分がどこでつまずいているかがわかっていますか。苦手克服は容易ではありませんが、自分がつまずいた内容・問題を分析し、1問でも多くできるようにすることが勉強のポイントです。

できないことをできるようにする。

中間テストでできなかった問題がそのままになっていませんか。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5.24 再スタート(1年)

昨日は昨日。

そして今日は今日。

10分間の朝の読書。

1つ1つの積み重ねが大きな力となります。

画像1 画像1

5.24 次につなげよう(1年)

「ありがとう。」

「どういたしまして。」

仲間の良さに気づいたときに自然に交わされる優しい言葉。

感謝の積み重ねが幸せにつながります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5.24 次につなげよう(1年)

共に過ごした1日。

皆、口をそろえて「楽しかった。」と。

そして、学年やクラスの人たちとの心の距離が近くなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5.23 1年校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
さわやかな晴天のもと、校外学習でかみいしづ緑の村公園にいってきました。
ピラニアゲームや大縄、BBQなどを行いました。
仲間を応援する姿、大きな声でみんなで数を数える姿が印象的でした。
明日から平常日課です。今回の校外学習での良さをさらに伸ばしていきましょう。

5.23 1年校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
大縄とBBQです。

5.23 1年生校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お昼のBBQです。

5.23 1年生校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大縄です。

5.23 1年生校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
大縄です。

5.23 1年校外学習(6・7・8組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
かみいしづ緑の村公園での校外学習です。

レクリエーションのピラニアゲームと大縄跳びに楽しく参加しています。

5.23 1年校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5クラス頑張っています‼

5.23 1年校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 レクレーション第2弾「大縄跳び」です❗
クラス一丸になり、力をあわせて跳んでいます。どの生徒もはち切れんばかりの笑顔、笑顔、笑顔です。

5.23 1年校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
  午前のレクレーションのピラニアゲームが始まりました。どのクラスも優勝めざして奮闘中です‼
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
一宮市立奥中学校
〒491-0201
愛知県一宮市奥町字上平池55番地
TEL :0586-28-8761
FAX :0586-62-4192