最新更新日:2024/03/28
「地道徹底」を心がけ、「自立貢献」ができる生徒を育成する。

8.5 現職教育講演会

午後からは一宮市民会館で現職教育が行われました。
他校の先生方の研究や実践を聞くことができ、大変勉強になり、よい刺激をうけました。
また、『「特別の教科 道徳」を要に学校を真の人間教育の場にしよう〜これからの道徳教育の具体的展開と課題〜』の演題で、昭和女子大学大学院教授の押谷由夫氏にご講演いただき、道徳教育についての理解を深めました。
画像1 画像1

8.5 夏季研修《校長室》

私たち教師も指導力・教師力の向上を目指して、各種の研修会や講演会に参加しています。

本校も午前中の研修会場として、中学校英語の研修会が行われています。

また、午後からは市内のほとんどの教師が現職教育講演会に参加します。



画像1 画像1
画像2 画像2

8.4 立論作成【ディベート部】

否定肯定に分かれて、立論を作成し始めました。
必要な資料や情報を真剣に集めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

8.4 全校出校日(1年)

全校集会で西尾張大会の表彰式があり、1年生も卓球女子個人で3位(団体も3位)と健闘しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

8.4 みんなへおねがい

夏休みに入ったタイミングで「ポケモンGO」が配信されて2週間がたちました。この2週間、全国各地で交通事故やトラブルに巻き込まれる事案が絶えません。

そのような状況の中、先日、愛知県知事からの「ポケモンGOに関するお願い」と、内閣セキュリティーセンターから全国の学校に向けた「ポケモントレーナーのみんなへおねがい」の2種類の文書が届きました。(こちらからもご覧いただけます。→ 1愛知県知事より 2内閣サイバーセキュリティセンターより )

本校でも、本日の全校出校日で各学級で配付しましたので、保護者の皆様もご覧いただき、ご家庭でもルールやマナーについてご確認いただきますようお願いいたします。

ゲームに限らず日ごろの生活すべてにおいて、自分の命はもちろん、家族や親戚、友達、自分の周りにいるすべての人たちの命を大切にする。安全で安心な毎日が送れるように一人一人が周囲に気を遣いながら生活していかなければなりません。
画像1 画像1
画像2 画像2

8.4 全校出校日(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
本日2年生は、体育祭のスローガンの選定や職場体験学習を終えての感想・反省文の作成を行いました。

8.4 平常ミニテスト(3年)

画像1 画像1 画像2 画像2
本日は全校出校日です。3年生の学級では平常ミニテストが行われています。ぐっと限られたテスト範囲ですが、油断することなく準備できたでしょうか。
暑い中ではありますが、みんな集中して取り組んでいます。

8.4 体育祭の色別決定

生徒会執行部から体育祭のスローガン決定に向けての説明が行われました。

その後、体育祭の色別対抗の組み合わせ抽選が行われました。学年を超えて色別対抗競技を行う種目があります。2学期は当日はもちろん、練習の時から色別の応援にも熱が入りますね。

なお、体育祭の選手決めは次回の本校出校日、23日(火)に行われます。2学期の体育祭に向けても着々と準備が進められています。


画像1 画像1
画像2 画像2

8.4 感動しよう《校長室》

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

夏休みも15日目を迎えました。

2年生の皆さんは昨日までの3日間、44の事業所で職場体験学習を行いました。私も2日目にいくつかの事業所を訪れました。その際、どの事業所の方も「奥中の生徒さんはとても一生懸命取り組んでいます。」「かえってこの3日間は元気で若い力を貸していただいてとても助かります。」などとおっしゃっていただきました。社会に必要な力やマナーとは何か、社会に通用するために自分に何が必要なのか。今回の貴重な経験から自分を見つめ直すこともできたと思います。1年生も3年生の皆さんにも同じことが言えます。自分の人生をよりよくしていくためにも「自分は何をしたいのだろう。」「どのような人間になりたいのか」を自分自身に問う、自分を見つめ直す機会をもってみてください。

さて、今日は、みなさんに「感動しよう」ということについて話をします。「感動する」とは、強い感銘を受けて深く心を動かされること、素晴らしいと感じて心が揺れ動き、感激を与えられるなどの意味があります。
私たちは何かに一生懸命取り組んでいる人の姿を見て、感動を覚えることがあります。私も最近、みなさんの姿から感動を覚えたことがあります。例えば、運動部の市の大会や西尾張大会で最後の最後までチーム全員が笑顔で声を掛け合って戦い抜いた姿。昨日までの3日間取り組んだ2年生の職場体験学習で一生懸命実習をしている姿。どれも人に感動を与えようとしていたつもりでなくても、自然と人の心を動かしていたのです。

すでにみなさんも知っている通り、まもなく、日本時間の8月6日から、現地時間では8月5日〜21日までの17日間にわたって、ブラジルのリオデジャネイロ五輪が開催されます。4年に1度行われるオリンピック。ちなみに4年後の2020年には東京で開催されます。

今回のリオデジャネイロ五輪には、206の国と地域が参加し、28競技306種目が行われます。

実は私たちが住んでいるこの一宮市からも3名の選手が参加します。
7人制ラグビー女子に今伊勢町出身の兼松由香さん(34)、柔道女子48kg級に大成高校出身の近藤亜美さん(21)、そしてテニス女子シングルスに木曽川町の日比野菜緒さん(21)です。日比野さんは木曽川西小学校出身で、ウィンブルドンなどの国際大会にも出場しています。

また、選手としてではなく、サッカーの主審を日本人としてただ一人務める、千秋中学校出身の佐藤隆治(りゅうじ)さん(39)。佐藤さんは、筑波大学まで選手としてプレーした後、この愛知県で教師をしていました。審判に興味がなかった佐藤さんでしたが、日韓W杯で主審を務めた上川(かみかわ)徹さんの講演会に出席した後、その上川さんと偶然に出会い、審判としてのやりがいを聴いて深く感動したことが、審判を志すきっかけになったそうです。そして7年前の2009年に国際審判となり、そのレフェリングが国際サッカー連盟に高く評価され、これまでに数々の国際試合で笛を吹いています。

心が揺れ動き、感動し、そして夢を実現させた選手や審判の人たちが参加するオリンピックです。感動は人が変わるきっかけを作ることもあります。せっかくの機会ですから、テレビ画面を通して観戦や応援をしながら、ぜひ数々の場面や選手の姿から心が動かされ、感動してください。

8.4 表彰伝達

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
西尾張大会の表彰伝達が行われました。

おめでとうございます。よくがんばりました。


<西尾張中学校総合体育大会>
・卓球女子団体の部 第3位
・卓球女子個人の部 1年女子 第3位
・ソフトボール部 第3位

8.4 全校出校日

今日は市内一斉の全校出校日です。

約2週間ぶりに全学年がそろって登校しました。

今日も一日暑くなりますが、暑さに負けずにがんばりましょう。


<本日の日程>
・1・2年下校完了時刻 10:30
・3年下校完了時刻 11:30
・ディベート部 10:30〜12:30
・午後の部活動 13:30〜16:30(下校完了時刻 16:45)


画像1 画像1
画像2 画像2

8.3 職場体験学習

画像1 画像1
議会事務局さんでは、調査資料公正の体験などをさせていただきました。

8.3 職場体験学習

画像1 画像1
公園緑地課さんでは、平島公園の遊具を点検したり、無許可の張り紙がされていないかチェックしたりしました。

8.3 職場体験学習

スナップ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8.3 職場体験学習

スナップ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8.3 補充教室(3年)

画像1 画像1
3年生は前半最後の補充教室でした。残りの夏休みも、目標達成のために、自分の実力の向上のために、努力を続けてほしいと思います。

8.3 職場体験学習

画像1 画像1
画像2 画像2
職場体験学習3日目の最終日です。飲食店は正午〜1時が繁忙時間帯です。実習生を受入れいただいた中華料理の「萬福」様でも、2名の生徒がホール内のサービスに汗だくで、必死に対応しています。
 受入れ事業所の皆様のご支援、ご協力のおかげで、無事体験学習の3日間の最終日を迎えられました。深くお礼申し上げます。ありがとうございました。

8.3 職場体験学習

成城石井さんでの様子です。

研修ビデオを見た後、朝礼にも参加させていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

8.2 職場体験学習

ゲオ音羽店での様子です。
商品の返却や、レジ打ち体験などをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

8.2 職場体験学習

ライトオンイオンモール木曽川店の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
一宮市立奥中学校
〒491-0201
愛知県一宮市奥町字上平池55番地
TEL :0586-28-8761
FAX :0586-62-4192