最新更新日:2024/03/28
「地道徹底」を心がけ、「自立貢献」ができる生徒を育成する。

5.26 落ち着いた生活(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中間テストも終了し、清掃後は朝読書に取り組んでいます。1日のスタートが落ち着いていることで、授業にも集中して取り組むことができています。

5.25 地道な継続

中間テストの答案用紙もほぼ全教科戻ってきたようです。

解き直すなどの復習は大切なことですが、自分の取り組み方をいつまでも悔んだり、後ろを振り向いたりしてばかりはいられません。

テストが終わったからこそ、目の前のことを一つ一つ地道に徹底して取り組むことが大切ではないでしょうか。挨拶も掃除も勉強も運動もすべてに通じることです。その日の気分次第で、ムラのある取り組みでは徹底されません。まさに地道な継続こそ、いろいろな力につながります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5.25 そろえる

小雨が降ったり止んだりする朝を迎えました。

傘立ての傘も整然と並べられています。

そして時折、生徒会執行部の人たちが傘の柄の向きをそろえてくれています。

傘の並べ方は4月の状態と比べるとかなり良くなったと生徒会長が話してくれました。

そろえるレベルを全員でさらに高めていけるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5.25 ととのえる

ととのえられた教室や雑巾を見ると、心も落ち着きます。

ととのえるポイントの一つは、何かを終えた後に元の状態に戻すことですね。

自分の身の回りの当たり前にできることを1つずつ増やしていけるといいですね。


画像1 画像1 画像2 画像2

5.24 修学旅行準備(3年)

画像1 画像1
6限総合の時間に修学旅行で使用するネームタグの作成を行いました。
来週の出発に向けて、着々と準備が進んでいます。

5.24 校内授業研究

1年生技術科の授業研究が行われました。

教師の授業力向上のために、一人一人が年1回授業研究を行います。

今年度は、主に1時間の授業のねらい(めあて)をもっと明確にし、子どもが主体的に考え判断し、課題解決ができるよう、発言・発表・ペア活動・グループ活動を多く取り入れた授業を進めていきます。

本時のねらいは、ものづくりの基本となる製作に必要な図を知り、正確に図を描けることがねらいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5.24 テスト返却

今週前半は中間テストの答案用紙が返却されます。

結果をどう受け止めるか。単に「良かった」「悪かった」と終わらせてしまうだけでなく、自分にとって当日までどう取り組んだか、取り組み方に問題はなかったか、日ごろの授業や家庭学習はどうだったのかなどを振り返るきっかけになりますね。

「良かった」「悪かった」の基準も人それぞれです。自分が目指していた得点をクリアしていれば、「良かった」「悪くはなかった」などと判断できます。人と比べてさらに頑張ろうとやる気を高めたり、競い合ったりすることもよいことですが、最後は自分自身の問題として、つまり自分次第です。

再スタートラインに立つためには、戻ってきた答案用紙をどう生かすかというところから始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5.24 再スタート

昨日の代休日も含めた3連休が終わりました。

先週の中間テストを終えてほっとした人が多かったのではないかと思います。

今週はテストが返却されますが、学習面だけでなく1日の生活全般について振り返り、新しい目標や目的を設定し直すなど、もう一度新しいスタートを切るつもりで過ごしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5.23 季節の花 〜桔梗〜

キキョウ(桔梗)

夏から秋にかけて咲く花。

5センチほどの星の形の花が咲きます。

つぼみがふくらんだ形が風船のように見えるため、英語ではバルーン・フラワー(Balloon flower)と呼ばれます。

キキョウは一宮市の花でもあります。(ちなみに一宮市の木はハナミズキです。)

キキョウの花言葉は「永遠の愛」「誠実」「清楚」「従順」
画像1 画像1

5.22 国際生物多様性の日

画像1 画像1
今日は国際生物多様性の日です。

この日は生物の多様性が失われつつあること、また、それに纏(まつ)わる諸問題に対する人々の認知を広めるために国際連合が1992年に制定した記念日です。毎年、共通のテーマに沿って世界各地で生物多様性問題に関する普及と啓発を目的とした記念イベントが開催されています。

学校でも、ESD(Education for Sustainable Development)=「持続可能な開発のための教育」として、環境問題など(他に貧困、人権、平和、開発など)、身近なところから取り組み、課題の解決に向けてアクションを起こしています。


※参考:Wikipedia





5.21 奥小学校運動会《校長室》

夏を感じさせる日差しになりましたが、さわやかな風も感じられる青空のもと、奥小学校の運動会が開催され、参観をさせていただきました。

スローガンは「かがやく あせに きんメダル」

開会式、全校体操と、どの学年の児童もきびきびとした姿勢で臨んでいました。

赤白対抗となる徒競走では、元気いっぱいの応援を受けながら、全員が一生懸命走り、来賓席前を通過していきました。特に6年生はさすがに最上級生です。いつ中学校に来ても通用するようなメリハリのつく動きと、力強い走りに感心させられました。今から来年の入学が楽しみになってきました。

どの学年の児童も一生懸命走り、競い、応援し合う姿から、清々しい気分を味わわせていただきました。

どの子にも「かがやく あせに きんメダル」を渡したくなるひとときでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5.20 暑熱順化

午後から部活動が再開されています。

久しぶりの部活動のため、本日の練習では主に汗をかいて体の調子を整えたり、暑さを体に慣らしたりしています。

暑さに体を慣らす、すなわち暑さに体が適応した状態のことを、「暑熱順化」と言われています。

これからの熱中症対策としては、この暑熱順化が重要になってきます。

暑熱順化すると、体温の上昇を察知して汗をかき始めるタイミングが早くなるそうです。

最近の夏は、冷房のある環境で過ごす人が増えたたため、汗をかきにくくなってきています。そのため、熱中症にかかるリスクを下げるためには積極的に順化する必要があります。

もちろん、運動の途中での休憩と水分補給を十分に行います。そして、少しずつ暑さに慣れていけば、1週間ほどで順化が進むそうです。

明日から来週の火曜日までは気温が30度近くまで上がる日もあるとのこと。休憩と水分補給を行いながら、安全と健康に留意しながら運動しましょう。


画像1 画像1

5.20 ディズニー・浅草計画(3年)

中間テストが終わりました。
3年生は6月1日からの修学旅行の準備として、ディズニーランド・浅草の見学計画を各班でたてました。上手に見て回れるよう、意見を出し合って考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5.20 中間テスト2日目


1限の2年生は数学のテスト。

1年生は社会。初めての定期テストも2日目。時間配分に気を付けて最後までがんばりましょう。


画像1 画像1
画像2 画像2

5.20 中間テスト2日目

1限の3年生は国語のテスト。

あせらずにていねいに解答することを心がけ、時間いっぱい全力で。
画像1 画像1
画像2 画像2

5.20 明日は奥小学校運動会

画像1 画像1 画像2 画像2
明日は校区の奥小学校運動会が開催されます。

9:30開会式の後、午前の部と午後の部で行われ、14:30閉会式の予定です。

中学生のみなさんの中にも母校を訪れる人がいると思いますが、卒業生として、そして先輩としての自覚をもって参観し、応援をしてあげましょう。

<午前の部>
1 体操(全校)
2 徒競走(6年)
3 徒競走(5年)
4 競遊(1年)
5 表現(2年)
6 徒競走(4年)
7 徒競走(3年)
8 徒競走(新乳児かけっこ)
9 リレー(選手)

<午後の部>
10 応援(全校)
11 徒競走(2年)
12 徒競走(1年)
13 表現(4年)
14 競遊(3年)
15 競遊(5年)
16 表現(6年)
17 体操(全校)

5.20 中間テスト2日目


勉強とは自分と向き合うことです。

2日目最終日。みなさんの健闘を祈ります。
画像1 画像1

5.20 中間テスト2日目

画像1 画像1
画像2 画像2

「ここまで」ではなく、「どこまでも」追究しましょう。

勉強の奥の深さを知る機会にもなってほしいと思います。

5.20 中間テスト2日目

中間テスト2日目。

残り2教科も全力で。
画像1 画像1
画像2 画像2

5.19 中間テスト1日目(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日から中間テストです。3年生になって初めてのテストで、子どもたちも直前まで必死に追い込む姿がありました。
明日は、国語と英語です。今日の反省をふまえ、明日のテストに臨みましょう。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
一宮市立奥中学校
〒491-0201
愛知県一宮市奥町字上平池55番地
TEL :0586-28-8761
FAX :0586-62-4192