令和6年度がスタートしました。今年度も今伊勢中学校をよろしくお願いいたします。

3月3日 女子卓球部練習試合

 今日は中部中学校に出向いて練習試合を行いました。はじめに中部中学校卓球部との合同練習を行い、ランニングや基礎トレーニング、多球練習などをやりました。その後、団体戦と個人戦を行いました。今回の練習試合を通して、課題も見つかりました。まずは、チャンスボールをスマッシュで返すなど、強い打球をもっともっと打てるようにすることです。これからの練習で克服していき、次は3月16日の講習会で今日の練習試合の成果を発揮できるようにしましょう。中部中学校女子卓球部のみなさん、今日はありがとうございました。また、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日 美術部の活動

 総合テストが終わり、久しぶりの部活動です。
 写真は先日の公民館まつりに出品した作品をもつ部員たちです。
 サツマイモの弦をまくところからはじめ、部員それぞれが作品の搬入期限ギリギリまで、より良い作品にしようと、素材に立ち向かいました。楽しみながら苦労しながら、みんなで乗り越えたことで、また少し成長できましたね。
画像1 画像1

令和6年度愛知県中学校総合体育大会地域スポーツ団体等の参加について

愛知県中小学校体育連盟より令和6年度からの愛知県中学校総合体育大会地域スポーツ団体等の参加についてのチラシが配信されました。リンク先を掲載しますのでご覧ください。

【問合せ先】 愛知県中小学校体育連盟
〒460-0007 名古屋市中区新栄 1 丁目 49−10
TEL・FAX:052-251-8114
Web サイト:https://aitairen.jp/

【リンク先】
https://aitairen.jp/wp-content/uploads/2024/01/...

2月3日 中部日本個人・重奏コンテスト 西尾張地区大会(ブラスバンド部)

画像1 画像1
 2月3日に犬山市民会館で行われたコンテストに参加しました。個人と重奏合わせて4つのチームが出場し、日頃の成果を発揮することができました。今回の経験を来年の夏のコンクールに生かしてほしいと思います。保護者の皆様におかれましては、犬山まで応援や楽器の運搬などご協力ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。

2月4日 公民館まつり(合唱部の発表)

画像1 画像1
 今日、合唱部は、今伊勢公民館で開催された「 公民館まつり」のステージ発表に参加しました。
 曲目は、「ホールニューワールド」と「雪の華」です。
 前回の発表からレベルアップできるようにと、限られた練習時間でしたが、みんなで頑張って練習してきました。3パートが力を合わせ、最後まで心を込めて歌い、とても素敵な合唱とすることができました。
 会場でお聴きくださった方々、ありがとうございました。

2月3日 ジュニアウィンターカップ(男子バスケ部)

本日、ジュニアウィンターカップに参加しました。初日はグループリーグを2勝1敗で決勝トーナメントへの進出を決めました。随所に輝くプレーがたくさんありました。明日は勝ち上がったチームとの対戦です。選手が全力でプレーできるよう支えていきます。明日も応援よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月3日 女子バスケットボール部 ジュニアウインターカップ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は一宮市総合体育館でジュニアウインターカップの予選リーグが行われました。本校は尾西第一中、萩原中、中部中、南部中と対戦しました。1勝3敗で、目標には届きませんでしたが、これまでの練習の成果を発揮し、成長が見られる試合でした。今回の悔しさをバネに、さらに練習を重ね、個人の技術力やチーム力を高めていって欲しいと思います。保護者の皆さまにおかれましては、朝早くからお弁当の準備、送り出し、応援等、本当にありがとうございました。今後もご支援をよろしくお願い致します。

2月3日 冬季一宮市卓球大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、一宮市総合体育館にて冬季一宮市卓球大会中学生の部が行われました。
 今伊勢中学校から、男子2チーム、女子2チームが参加し、団体戦を行いました。今年度最後の大会であり、夏の総合体育大会前最後の団体戦でした。
 前回の大会に比べ、これまで練習してきたこと積極的に実践し、考えて戦う姿が多く見られました。今日の大会で新たに見つけた課題を今後の練習に生かし、総合体育大会に向けて、より一層努力していきましょう。
 保護者の皆様におかれましては、朝早くからの送り出し、お弁当の準備、応援等ありがとうございました。これからもよろしくお願いいたします。

1月27日 女子卓球部練習試合

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、中部中学校にて練習試合を行いました。中部中学校は2年生の部員ばかりでしたが、普段の成果を発揮しようとがんばることができました。来週は冬季市民大会が控えています。今日の練習試合で見つかった課題点を1つでも克服して臨めるように、明日からの練習もがんばっていきましょう。
 保護者の皆様におかれましては、送り出しなどのサポート等ありがとうございました。

1月27日 男子ハンドボール部 1年生大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、一宮市総合体育館で、ハンドボールの1年生大会が行われました。予選リーグでは、浅井中に勝利、尾西第一中に惜敗しました。上位トーナメントでは、1回戦の萩原中に負けてしまいました。
 満足のいく結果ではありませんでしたが、他校の実力を肌で感じ、選手たちがこれからの課題を考えられる良い機会となりました。
 朝早くから昼食の準備や応援に駆けつけていただいた保護者の皆様、本当にありがとうございました。これからも応援、よろしくお願いします。

1月27日 女子ハンドボール部 1年生大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、一宮市総合体育館にて、冬季一宮市民大会(1年生大会)が行われました。5校による予選リーグで2位以内に入ると決勝トーナメントに出場できる組み合わせでした。
 予選リーグ1校目の相手は南部中学校でした。開始早々得点でき、流れに乗ったまま15分を終え、7-2で勝利しました。2校目は浅井中学校で1年生全員が出場して戦いました。ゴールキーパーのナイスセーブもあり、失点を許さず、6-0で勝利しました。3校目の相手は中部中学校でした。相手のディフェンスを崩すことが最後までできず、2-7で惜敗しました。予選リーグ最後は得失点差が欲しい場面でしたが大和南中学校に12-4で勝利できたものの得失点差により、予選リーグ第3位という結果となり、1点及ばず予選リーグ敗退となりました。
 本日は朝早くからの応援、本当にありがとうございました。たくさんの声援のおかげで緊張していた1年生も思う存分プレーすることができました。もう少しだったこの悔しい経験をもとに、さらに力を春先に出せるように練習に励みたいと感じました。まずは個人のスキルアップに努めるとともに、普段の生活、部活動から見直しをはかり成長につなげていきたいと思います。本日は本当にありがとうございました。

1/20(土)男女ハンドボール部の活動について

本日の午後の活動ですが、グランドの使用が困難であるため、以下のようにいたします。
13:00〜14:00 男子武道場、女子調理室でミーティング
14:00〜15:00 男子調理室でミーティング、女子武道場
開始の時刻は変更ありません。解散時刻は多少前後する可能性があります。インシューズを持っている生徒は持参してください。

1月14日 U-13西尾張大会(サッカー部)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、サッカー部はU-13中学校サッカー選手権大会の西尾張大会に準決勝にのぞみました。
 準決勝の相手は扶桑中学校です。序盤からチームプレーができていましたが、相手にチャンスをものにされ、1点決められ前半を終えました。後半押し込みながらも、なかなかチャンスを決めきれませんでしたが、選手は気持ちを切らしませんでした。コーナーキックからヘディングで押し込み、1点取り返すことができました。このままの流れで行きたいところでしたが、相手もベスト4に残ったチーム。ラスト5分で得点されてしまい、残念ながらここで敗退となってしまいました。
 悔しい結果でしたが、西尾張3位。胸を張って、この結果に自信を持ってほしいと思います。この大会も長く続きましたが、たくさん成長していく姿を見ることができました。今後も選手達の成長が楽しみです。また次に向けて頑張っていきましょう!
 保護者の皆様におかれましては、昼食の準備や送迎、応援等ありがとうございました。また次の大会でいい結果を残せるよう、チーム一丸となって頑張っていきたいと思います。今後ともご支援のほどよろしくお願いいたします。

1月14日 金鯱錬成会参加(剣道部)

画像1 画像1
画像2 画像2
 名古屋市立山田中学校で開催された金鯱錬成会に参加しました。
 名古屋市は新人大会間近ということで、積極的に一本を取りに行く試合がたくさん見られる、熱量の高い錬成会でした。
 この熱量の中でたくさんの試合経験を積めたこと、とてもありがたく思います。今後の稽古にいかし、技量をあげていきましょう。
 保護者のみなさま、朝早くからの送り出し、ありがとうございます。錬成会は予定通り進んでいます。解散の目処がつきましたら、その旨テトル配信いたします。
 よろしくお願いいたします。

1月13日 U-13西尾張大会(サッカー部)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、サッカー部はU-13中学校サッカー選手権大会の西尾張大会に参加しました。
 1回戦の相手は江南市立布袋・北部・西部中学校合同チームです。一人一人が強い気持ちで試合にのぞみました。その結果、良い内容で勝ちきることができました。
 2回戦の相手は稲沢市立稲沢西・明治・祖父江中学校合同チームでした。先に点数を入れられる苦しい展開でした。それでも粘り強く戦い、徐々に自分たちペースに試合の流れを引き込みました。そして見事逆転勝利することができました。子どもたちの成長が感じられた試合でした。
 これで西尾張ベスト4となります。本当によく頑張りました。準決勝、決勝は明日行われます。この勢いのまま、優勝目指して頑張りましょう!
 保護者の皆様におかれましては、昼食の準備や送迎、応援等ありがとうございます。明日もよろしくお願いいたします。

1月6日 U-13大会(サッカー部)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、サッカー部はU-13中学校サッカー選手権大会の一宮地区予選に参加しました。以前あった2次リーグを1位突破したため、準決勝から挑みました。
 準決勝の相手校は尾西第一中学校。早い時間帯で得点することができ、前半は自分たちのペースで試合を進めることができました。後半、押し込まれる展開もありましたが、粘り強い戦いぶりで見事勝利することができました。
 決勝の相手は丹陽中学校。やっと決勝まで勝ち上がることができ、子ども達も気持ちを強くもって挑みましたが、最初はなかなか自分たちの思うようなプレーができませんでした。徐々に慣れ始め、2点取り返すことができましたが、残念ながら勝利とまではいきませんでした。
 悔しさが残る結果となりましたが、準優勝です。よく頑張りました。この結果に胸を張ってほしいと思います。これで来週の西尾張大会の出場も決定しました。西尾張大会もいい結果を残せるよう、チーム一丸となって頑張りましょう。
 保護者の皆様におかれましては、朝早くからの送り出し、昼食の準備、応援等ありがとうございました。今後も良い結果を残せるよう、頑張っていきたいと思います。今後ともよろしくお願いいたします。

12月28日 部活動の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は今年最後の部活動。風もなく、例年に比べると暖かくなり、練習日和となりました。写真は女子ハンドボール、ソフトボール、サッカー部の練習の様子です。

12月26日 文化系の部活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 文化系のブラスバンド部や合唱部も練習に励んでいます。ブラスバンド部は、一つずつ音程を確認しながら、練習を進めていました。合唱部は、どうしたらもっと綺麗な合唱ができるのか、録音した歌声を聞きながら、歌い方について考える姿がありました。
 どちらの部活動もきれいなハーモニーを生み出すためにも、基礎練習が大切です。この調子で練習を頑張れば、残りの冬休みの練習を通して大きく成長してくれると思います。

12月25日 冬休みの部活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 冬の空気が冷たく、手先がかじかんでいる状況での部活動です。女子ソフトボール部、女子ソフトテニス部、そして男子バスケットボール部が、練習メニューに集中して取り組んでいます。この冬のがんばりが来年の春や夏の大会に生きてきます。

12月24日 濃尾平野オープン卓球選手権大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、一宮市総合体育館にて濃尾平野オープン卓球選手権大会中学2年生以下の部が行われました。
 今伊勢中学校から、男子2チーム、女子2チームが参加し、団体戦を行いました。市外や県外からのチームも多く出場し、普段は対戦できない相手と卓球ができる貴重な経験となりました。
 選手のみなさんは今日の大会で学んだことを今後の練習に生かし、ひとつでも多く勝てるように努力していきましょう。
 保護者の皆様におかれましては、朝早くからの送り出し、応援をありがとうございました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

ジオターゲティング
一宮市立今伊勢中学校
〒491-0057
愛知県一宮市今伊勢町宮後郷中茶原52
TEL:0586-28-8760
FAX:0586-45-2199

行事予定表

保護者向け配布文書

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

保健だより

図書館だより

相談室だより

大会組合せ

今伊勢中学校いじめ防止基本方針

学校運営協議会報告と次回案内

いまいせスマイル

緊急時の対応

校長室より