暑い日が続くことが予想されています。熱中症対策に気をつけてください。十分に水分を取ることと帽子の着用をしてください。

12月12日 今朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 おはようございます。今朝は早朝の雨が少し残っていましたが、登校の頃には傘がいらないくらいにはなってきました。12月とは思えない暖かな日が続いていますが、冬休みまでの残りの日数をカウントダウンしている生徒もいるのではないでしょうか。

 今日も一日頑張りましょう。

12月11日 2年生の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 保護者会が終わり、2学期も残りわずかとなりました。冬休みが待ち遠しい気持ちもありますが、iテストの範囲も配られ、気を引き締めて勉強に取り組んでいました。

12月11日 授業の様子(2年生)

理科の授業、モーターを作ります。

電池の上に磁石を置き、
その上にエナメル線を巻いたものをかざすと…
5つの班が上手に回すことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月11日 持久走(1年生)

 体育の授業で持久走を行っています。男女とも自己ベストを出そうと、全力で走る姿が印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月10日 尾張中学校新人戦剣道大会 (剣道部男子)

 本日剣道部男子は、木曽川体育館で行われた尾張中学校新人戦剣道大会に参加しました。1試合目の相手に惜敗し、初戦敗退という結果になりました。
 格上の相手に、今自分たちができる精一杯で戦ってくれたと思います。今日学んだことを今後の稽古に生かし、夏の大会に向けてさらにレベルアップしていきましょう。
 本日、朝早くから送り出しや軽食の準備をしてくださった保護者の皆さま、ありがとうございました。

12月9日 U13一宮市2次リーグ(サッカー部)

画像1 画像1
 本日、一宮市U13サッカー大会の2次リーグが葉栗中で行われました。先日の1次リーグで3位という結果ではありましたが、ワイルドカードで2次リーグに進みました。
 1試合目は千秋中と葉栗中の合同チームとの試合でした。前半の入りが良く均衡した試合展開でしたが、相手エースを止めきれず、2失点。苦しい前半でした。しかし、後半修正し、選手たちは自ら声を掛け合い、体を張ったディフェンスから攻撃につなげ、見事逆転することができました。自分たちでよい雰囲気を作り、流れをつかむことができた試合でした。
 2試合目は西成中との試合でした。なかなかうまくプレーがつながらない場面もありましたが、先制点を決め良い流れをつかみました。全員で走ってボールをつなぎ戦いました。登録メンバー全員出場し勝利を収めました。
 見事2勝することできたことで、決勝トーナメントにつなげることができました。毎試合生徒の成長がみられ、本当に頼もしくなっています。また次の試合が楽しみです。これからもたくさん試合ができるようにまた頑張りましょう。決勝トーナメントは来年に行われます。
 保護者の皆様、朝早い時間からの送り出し、お弁当の用意、試合の応援などたくさんのご支援ありがとうございました。生徒たちのいきいきとしたプレーは日頃のお支えがあってのことだと感謝しております。今後ともよろしくお願いいたします。

12月9日 尾張中学校新人戦剣道大会 (剣道部女子)

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日剣道部女子は、木曽川体育館で行われた尾張中学校新人戦剣道大会に参加しました。1回戦目の相手に惜敗し、初戦敗退という結果になりました。
 これまで稽古してきたことを懸命に発揮する姿が見られましたが、課題も見つかる試合結果となりました。夏の大会に向けて、今回学んだことを生かしてまた稽古を進めていきましょう。
 本日朝早くから送り出し、軽食の準備や応援をしてくださった保護者の皆さま、ありがとうございました。

12月9日 バスケットボール新人大会西尾張地区予選(男子バスケットボール部)

 今日は木曽川中学校にて、バスケットボール新人大会 西尾張地区予選が行われました。大会の規約のため、写真にて活動の様子をお伝えすることはできませんが、結果と様子を文章にてお伝えします。
 男子の一回戦の相手は古知野中学校でした。中盤に競り合う展開もありましたが、52対45と全員バスケで勝利をつかみ、二回戦へと進むことができました。
 そして、同日に行われた二回戦の対戦相手は、佐織中学校でした。練習の成果が発揮されたプレーも多く見られましたが、結果は34対52で惜敗しました。
 保護者の皆様におかれましては、朝早くからお子さんの送り出し等、ありがとうございました。今後とも応援よろしくお願いします。

12月9日 バスケットボール新人大会西尾張地区予選 (女子バスケットボール部)

 本日木曽川中学校にて、新人大会西尾張予選が開催されました。大会の規約により、活動の様子の写真を載せることはできませんが、結果をお伝えします。
 1回戦の相手は、江南西部中学校で、結果は32対34で惜敗でした。練習や試合を重ねるごとにできることが増え、チームの結束も高まり、勝利に近づいていることが感じられる試合でした。
 保護者の皆様におかれましては、朝早くからお子さんの送り出し等、ありがとうございました。今後とも応援よろしくお願いします。

12月9日 女子卓球部練習試合

 今日は北部中学校にて、24日に控えている濃尾平野オープンに向けて、練習試合を行いました。久しぶりの部活動でしたが、団体戦を中心に精一杯がんばりました。今回の練習試合で新たに個々の課題も見つかりました。これからの練習で1つ1つ克服できるようにがんばっていきましょう。
 保護者の皆様におかれましては、朝早くからお子さんの送り出し等、ありがとうございました。今後とも応援よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月8日 授業の様子(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今学期もいよいよ残り少なくなりました。今日の1年生の日程は、午前中は授業、午後は保護者会(3日目)です。
 写真は、1年生の授業の様子です。どの生徒も一生懸命頑張って学習しています。

12月8日 3時間目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3時間目のようすです。社会科の授業では、ドルと円の為替レートの動きと輸出入について学んでいました。数学の授業では、円と角について確認をしていました。理科の授業では、振動数や振幅などについて、声の波形を見ながら学習を進めていました。

12月8日 授業の様子(2年生)

磁界の中でコイルに電流を流すとどうなるか、
実験で確かめました。

パッと見いつも「前後に動く」と思いましたが、
U字磁石や電流の向きを変えると、動き方が微妙に変わりますね。

じっくり観察します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月8日 授業の様子(1年生)

家庭科では、基礎縫いを繰り返し練習しています。
今日はカギホックをつける練習をしました。

服のボタンやホックが取れてしまったときも、
自分で直すことができますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月8日 2年生の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日保護者会3日目です。保護者の皆様におかれましては、ご多用の中、ご参加いただきありがとうございます。
 写真は授業の様子です。
 2組の理科は「電流と電圧の関係について」学習していました。
 4組の数学は「直角三角形の合同条件を証明しよう」という学習をしていました。
 あと2学期も残すところ2週間となりますが、授業は集中していました。きちんとやりきって冬休みを迎えたいですね。

12月8日 今朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 おはようございます。今週末は12月としてはとても暖かい日になるという予報です。本日までの保護者会ありがとうございます。今後も引き続きよろしくお願いします。

 今日も一日頑張りましょう。

12月7日 帰りのSTの様子(1年生)

画像1 画像1
 帰りのSTの様子です。
 3時間授業で早く下校できるため、帰ってから何をするか楽しそうに話し合っていました。

12月6日 今日の2年生

2年生の授業の様子です。社会では教科書の本文を読み、歴史の流れをつかもうとしていました。数学では、電子黒板を活用して図形の特徴をまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月6日 授業の様子(1年生)

My hero is 〜〜.

お気に入りの人を英語で紹介するスライドを作ります。
保育士さん、プロレスラー、徳川家康…
どんなことをしたかなどの理由も
もちろん英語で伝えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月6日 今朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 おはようございます。昨日の入学説明会へのご参加ありがとうございました。今日から保護者会です。短い時間ではありますが、有意義な時間になるよう、各担任が準備をしていると思いますので、何卒よろしくお願いします。

 今日も一日頑張りましょう。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

ジオターゲティング
一宮市立今伊勢中学校
〒491-0057
愛知県一宮市今伊勢町宮後郷中茶原52
TEL:0586-28-8760
FAX:0586-45-2199

行事予定表

保護者向け配布文書

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

保健だより

図書館だより

相談室だより

大会組合せ

今伊勢中学校いじめ防止基本方針

学校運営協議会報告と次回案内

いまいせスマイル

緊急時の対応

校長室より