令和6年度がスタートしました。今年度も今伊勢中学校をよろしくお願いいたします。

4月16日 緑化募金のお願い

 生徒集会の中で、緑化委員長より緑化募金のお願いがありました。明日から19日まで各昇降口にて募金活動が行われます。この募金は、学校や公園などの公共施設への植樹や花苗の配布などに使われます。緑豊かで潤いがある生活が送れるようにご協力をお願いします。
画像1 画像1

4月16日 第1回生徒集会

前期生徒会のテーマは『つなぐ』です。また、クラスマッチの種目である綱引きの、
ルール説明や色別群団の団長の紹介がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月16日 役員任命式にて

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、生徒会役員、各委員会委員長、学級役員の任命式を行いました。任命式では、本校の教育目標の一つである「協働」についての話をしました。任命された学級・学校のリーダーだけではなく、各クラスの任された仕事を一人一人が責任をもって行うことが力となり、それが合わさることによって今伊勢中学校がよりよくなっていきます。「協」には、「かなえる」という意味もあります。一人一人の力が協力し合って、よりよい学校にしたいという思いをかなえられるようにしていきましょう。生徒の皆さんの頑張りを期待しています。

4月16日 任命式

6限の全校集会では、生徒会役員、委員長、室長、書記、議員の任命式が行われ、生徒会役員の引継ぎが行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月16日 2年生 体育の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 男女ともに集団行動の練習をしていました。行進やかけ足の号令、また号令にしたがって回れ右をするなどの基本の動きを繰り返し行いながら身につけています。

4月16日 2年生理科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科では、酸化銀の実験を行いました。酸化銀を熱すると重さがどのように変化するかなどを予想し、実験で確かめていました。

4月16日 1年生英語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の英語では、アルファベットの書き方について学んでいます。小学校の時のローマ字を思い出しながら、丁寧に書いて覚えています。

4月16日 2年生社会の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の社会科では、日本の人口問題について考えています。今日は、過密と過疎の問題について、解決策を考えて発表をしました。過密の問題を考えることで、過疎問題の解決に結びつくことが分かりました。

4月14日 春季市民ソフトテニス大会(男子ソフトテニス部)

 男子ソフトテニス部は、市テニス場で行われた春季市民ソフトテニス大会に参加しました。個人戦で行われ、3年生の7ペアが参加しました。
 今日が初めて大会に参加する部員もおり、それぞれのペアが自分たちの目標に向かって戦いました。結果3ぺアが予選リーグを突破し、内1ペアはベスト8。そして1ペアは見事優勝しました。
 選手だけでなく応援の生徒たちも大きな声で応援し、盛り上げました。今回の結果を自信に、あるいは糧として5月4日に行われる選手権大会に臨んでほしいと思います。
 本日は早朝より弁当の準備をして、送り出していただいた保護者の皆様。応援に駆けつけてくださった保護者の皆様や地域の方々。誠にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月14日 市民大会が行われました(ソフトテニス女子)

 大会が始まりました。
 天気が心配され、途中風が強まりまりましたが、無事に市民大会を終えることができ、一ペア優勝することができました。
 ジュニア研修大会から2週間が経ち、前回できなかったことができるようになるなど、少しずつ成長している姿が見られました。
 次は5月4日、選手権大会が行われます。今回の課題を克服して、悔いのない試合ができるようにがんばって欲しいです。
 保護者の皆さまには、朝からお弁当を作り、送り出していただきありがとうございまいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月13日 1年生理科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の理科の授業の様子です。学校の花壇にはえている野草の名前や特徴について、先生からの説明を聞きながら観察を行いました。普段は、雑草と思っている植物にもいろいろな特徴があることが分かりました。

4月13日 自然教室に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 来月の自然教室に向けて、2年生の生徒がトワリングの練習をしています。手首や腕を上手に使って見栄えがするようにトーチを回しています。スムーズにできるように何度も練習しています。

4月13日 いつもありがとう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 毎朝、登校後に落ち葉の掃除を進んで行ってくれる生徒がいます。自分から進んで働いてくれる生徒がいることを本当にうれしく思います。美しい環境で、美しい心を育てることができるようにしていきたいと思います。

4月12日 3年理科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の理科では「力のつりあい」について学んでいます。2つの力がはたらいて釣り合っているとき、どのような関係があるのかを引き合う力と押し合う力について、実験をしながら確認をしました。

4月12日 修学旅行に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 修学旅行で行うテレビ局の体験活動の内容についてビデオを見たり、役割分担を決めたりしました。職業を知る活動として、実のある体験にしていきましょう。

4月12日 自分の体を知ろう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 身体測定に続いて、聴力や視力の検査も行っています。自分の体を知ることは、自分の健康や命を大切にすることにつながります。中学生になると特に視力が低下する人が多くなってきます。自分の体をよく知って、自分自身を大切にするようにしていきたいですね。

4月11日 1年生の初めての授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中学校での初めての授業。新1年生は、ちょっと緊張気味。どんな授業かドキドキ ワクワク。今日はどの教科も中学校での勉強の内容や勉強の仕方についての話がありました。みんな真剣なまなざしで先生の話を聞いていました。体育の授業では、体操服の着替え方から教えてもらいました。そのあと、準備運動で校庭3周を一生懸命走りました。部活動見学も終わり、希望調査表に記入しました。どの部活になるか楽しみですね。

4月11日 授業が始まりました その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の授業は、ノートの書き方や授業の受け方などのルールやマナーの説明をしている教科が多くありました。中学校の授業をしっかり受けようと、生徒は真剣に聞いていました。また、小学校の教科との違いを教えてもらった授業やペアになって問題を解いていく授業もありました。各教科のやり方や進め方に早く慣れて、中学校の学習内容を身につけていきましょう。

4月11日 授業が始まりました その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は、授業のルールやマナーの確認のあと、さっそく2年生の学習内容を進めている教科もありました。静かに集中して話を聞くだけではなく、挙手をして自分の意見を発表することもできていました。生徒のやる気が伝わってくる授業ばかりでした。

4月11日 授業が始まりました その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は、多くのクラスで3年生の学習内容による授業が始まっていました。新しい単元に入り、気持ちを新たにして授業を受けている人が多くいました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

ジオターゲティング