1年間、本校の教育活動にご理解とご支援を賜り、ありがとうございました。来年度も今伊勢中学校をよろしくお願いいたします。

3月30日 1年間ありがとうございました

 平成29年度の最後の一日となりました。今日は、転退職の先生が新聞にて発表され、お世話になった先生に一目会おうと、多くの卒業生が訪れるなどしました。部活においても、最後の先生のメッセージにどの子も一生懸命耳を傾けていました。
 出会いがあれば、別れがあります。明後日より、新学期です。それぞれ、進級、進学、転任されたところでの活躍を祈っております。
 
 一年間ありがとうございました。
画像1 画像1

3月30日 校長先生お疲れ様でした。

 校長先生が、本日をもって定年退職を迎えられました。教員生活38年の集大成の日が今日でした。本当にお疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月29日 陸上部練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日も暑い中,11時30分から1時間,陸上の練習を行いました。長距離走,その他の競技に分かれて練習をしており,本日からハードル走の練習も始まり,より一層真剣に取り組んでいました。夏の大会に向けて懸命に努力する姿はとても輝いています。暑さに負けず残りの春休み練習も頑張ってほしいと思います。

3月28日 水泳部 計測

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 冬中の筋力トレーニングや走りこみで鍛えた力を発揮し、本日の計測では多くの生徒がベスト記録を更新しました。寒い中での陸上トレーニングが実を結びました。本番に向けてもっと力を伸ばします。

3月28日 2年生 トワリング練習

 5月に行われる自然教室に向けて、トワリングの練習が今日から始まりました。部活動の練習試合などと重なり、全員での練習はできませんでしたが、参加した人たちは目を輝かせて真剣に練習に取り組みました。本番での成功をめざして練習に励んでほしいと思います。


画像1 画像1
画像2 画像2

3月27日 女子ソフトテニス部 西尾張ジュニア研修大会

画像1 画像1
画像2 画像2
 暑い中での大会となりました。予選リーグから順調に勝ち進み、決勝まで進むことができました。決勝では、力及ばず,惜しくも負けてしまいました。しかし、一日の試合を通し、少しずつ良い動きができるようになり、課題も見つけることができました。4月から市民大会、選手権大会と大会が続きます。本当に良い経験となりました。朝から応援ありがとうございました。

3月27日 男子ソフトテニス部 西尾張ジュニア研修大会【優勝】

 一宮市テニス場にて開催された西尾張ジュニア研修大会に参加しました。西尾張地区の30校が集まって団体戦で行われました。
 男子テニス部は予選リーグで八開中学校に2−1、尾西第一中学校に2−0で勝ち、決勝トーナメントに進出しました。
 決勝トーナメントでは、1回戦より浅井中学校、北方中学校、葉栗中学校、西成東部中学校との戦いに勝ち、見事優勝することができました。
 この結果は、選手だけでなく、審判としてサポートした部員、応援した部員など多くの力によって手に入れたものだと思います。
 この結果を自信にして、この先の市民大会、選手権大会に臨んでいきたいと思います。本日は、朝早くから応援に駆けつけていただき、また、お弁当を準備して送り出していただいた保護者の皆様、誠にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月26日 春季一宮市民バレーボール大会 女子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は一宮市総合体育館で春季一宮市民バレーボール大会が行われました。女子バレーボール部は午前に行われた予選リーグで3勝し、午後の決勝トーナメントに出場しました。残念ながら2試合とも惜敗しましたが、成長が感じられるプレーでした。今日の試合で今後の課題が見つかりました。また、他のチームから学んだことをこれからのプレーに生かし、さらに良いチームに成長していってほしいと願っています。本日お忙しい中、応援に来てくださった保護者の皆様、どうもありがとうございました。

3月26日 春季一宮市民バレーボール大会138カップ

画像1 画像1
画像2 画像2
3月26日に総合体育館で大会が行われました。男子は、午前中の予選リーグで2勝し、午後の決勝トーナメントで、西成中に2−0で勝ち、大和中に0−2で負け、3位決定戦で南部中に2−0で勝つことができました。4月の選手権大会でさらに上位を目指すために、今回の大会で出た課題を克服できるよう、日々の練習を頑張ってください。

3月26日 春休み中の部活動

 朝晩はまだひんやりとしていますが、昼間は上着要らずの暖かさです。生徒たちも自然と半袖になり、活動しやすい気候になっています。
 春休み中とあって活動時間と場所も確保しやすいこともあり、授業のある期間中ではできないような練習もできているようです。
 春の大会に向けて頑張っていってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月24日 女子ハンドボール部春季大会第3位

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 一宮市総合体育館で行われた,ハンドボールの春季大会に参加しました。予選リーグを2位で通過してむかえた決勝トーナメントの1回戦では,大和中と対戦し,11対3で見事勝利しました。準決勝では,強豪尾西第一中に惜敗し,全体の3位で大会を終えました。
 今回は,2年生にとっては,新人大会以来の大会ということで,冬の期間に練習してきたことを試す良い機会になりました。市内の学校とも久しぶりに対戦する中で成果と課題を得ることができました。今日得た課題を今後の練習の糧にしていきたいと思います。
 お休みのところ早朝から駆けつけてくださった多くの保護者の皆様,温かいご声援ありがとうございました。

3月23日 平成29年度修了式

 修了証(通知表)を代表生徒が受け取った後,校長先生から最後のお話を聞きました。新年度に向けて,二つのお願いということで,「挨拶」,「温かい関係作りができる学校」のお話をしていただきました。
 式の終わりに「輝き賞」の表彰が行われました。どの生徒も頑張って学校生活を送っていますが,その中でもきらりと輝くはたらきや優しさ,温かさを見せてくれた人を表彰しました。突然の表彰にもかかわらず,しっかりと返事ができ,胸を張って登壇することができました。他の生徒も皆,素直に笑顔で拍手を送ることができました。とても,温かく,さわやかな表彰の時間になりました。
 さらにこの後,今年で定年退職をむかえる校長先生に,サプライズで歌のプレゼントがありました。生徒会執行部を中心に,卒業式後から準備を進めたものです。校長先生はもちろん,生徒の皆さん,先生方も笑顔になれる修了式となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月22日 大掃除

5時間目に大掃除をしました。年度末の大掃除ということもあって、来年度に向けての環境整備も含めて行いました。いつもの黙働だけでなく、自分の担当が終われば、できるところを探して時間いっぱいまで取り組みました。写真は掃除後の教室の様子です。掲示物などもはがされ、来年度にむけての準備が進んでいます。  
画像1 画像1

3月20日 1年生学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6時間目に、最後の学年会が行われました。学年レクの表彰と2年生にむけて頑張ってほしいというそれぞれの先生方からの熱いメッセージを聞き終わりました。残すところあと二日で終わります。良い形で1年生を終え、2年生に進級してほしいと思います。

3月19日 30年度前期生徒会役員選挙

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、6限目に30年度前期生徒会役員選挙を屋運で行いました。「あいさつ運動を行い、今中を明るくしたい」「先輩たちが行っていた黙働を受け継いでいきたい」など立候補者はステージ上で堂々と公約を述べていました。その後、各教室で選挙管理委員のもと、公正に投票が行われました。結果は明日の朝、放送で発表される予定です。

3月15日  第6回今伊勢連区学校運営協議会中学校部会の報告

画像1 画像1
第6回 今伊勢連区学校運営協議会中学校部会の報告
1 開催日時 平成30年3月15日(木曜日) 10:00〜
2 場所 本校校長室(北館1階)
3 公開
4 傍聴人0名
5 出席者12名
6 議題と審議の内容
  以下の議題について話し合われ、承認されました。
  ・ 来年度の学校運営協議会委員の選出について
  ・ 来年度の学校運営方針について
  ・ 来年度の活動予定

第1回 今伊勢連区学校運営協議会全体会・中学校部会について
1 開催日時 平成30年4月28日(土曜日) 10:00〜
2 場所 図書館(南館3階)
3 公開(議題の生徒指導については、個人情報が含まれるため非公開とします)
4 傍聴人定員5名(傍聴を希望する場合は、4月2日〜6日の間に学校にて事前受付をお願いします。受付の際は、本人確認ができるものをお持ちください。また定員を超えた場合は先着順とします)
5 議題
<全体会>
  新年度の組織について
  三部会の活動
<学校部会>
  学校教育目標について
  1学期の学校行事について
  生徒指導について
6 問い合わせ先 本校教頭

3月15日 第6回学校運営協議会中学校部会

画像1 画像1
 今年度最後の学校運営協議会中学校部会が開催されました。来年度に向けて教育目標と指導目標、年間行事、委員の選出について話し合いました。また、委員の方からは、さらに学校をよくするために、現在、学校が抱える問題に対して運営協議会で議論し、学校・保護者・地域それぞれの立場でできることを考えて実践していかなければならないという意見をいただきました。

3月15日 朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 1,2年生での学校生活が始まって,8日経ちました。ボランティアが集まり,朝清掃は引き続き行われています。これは高校生の子たちからずっと引き継がれていることです。
 

3月14日 給食準備

画像1 画像1
画像2 画像2
 給食の時間が来ました。3年生が卒業して4月から1つ上の学年に進級する1・2年生。これまでよりも一人一人が静かに自分の役割を果たす姿が見られます。素早く準備ができると会食の時間が増えます。時間を有意義に使えるように心がけてほしいと思います。

3月13日 1年生家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の家庭科では,新学年で使用するために雑巾を作っています。初めは「ミシンが苦手だ」と言っていた生徒も,上糸のかけ方や下糸のセットの仕方をきちんと行うとスムーズに縫うことができることを実感し,ミシンの手軽さを再認識していました。4月になったら,自分の作った雑巾で,ますます今中をきれいにしてくれると思います。楽しみです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

ジオターゲティング