6月20日(木)<1年生>個人面談

画像1 画像1
 テスト週間は7限を設け,『テスト勉強』の時間と『担任との個人面談』の時間を作っています。個人面談では,先日実施した『生活アンケート』をもとに,悩みや不安がないかを聞いています。生徒のみなさんが笑顔で学校生活を送れるよう,担任をはじめ教師一同,力になれればと思います。
画像2 画像2

6月20日(木) 教育相談「君の話が聞きたい…」

「話を聞く」ということは「簡単に理解しない」ということ。すぐにわかったつもりにならないように、子供たちの話をしっかり聞いていきます。
<校長先生の教室訪問>
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月20日(木) 心に届け…

画像1 画像1
3年生の皆さんへ。学年担任の願いを込めて…。
<校長先生の教室訪問>

6月20日(木)<学校運営協議会>協議会の内容について

画像1 画像1
【第1回三校合同学校運営協議会の協議内容】
1 開催日時 令和元年6月20日(木曜日)
2 場所 9:45〜 本校図書室 
3 公開 
4 傍聴人 なし。
5 出席者 11名  6 議題と審議の内容
○令和元年度各学校の学校運営協議会の現状報告
 ・大和東小
  今年度の取組の説明をした。
  野外活動は2日で実施する。
  夏休み中のプール開放は中止にした。
  学習発表会時の会場の暗さを調整したい。
  PTA研修視察はなくした。
 ・大和西小
  今年度の取組の説明をした。
  夏休み中のプール開放は中止にした。
  地域花壇は1つ減らした。
  運動会では児童席にテントを設営する予定である。
 ・大和中
  今年度の取組の説明をした。
  家庭訪問のあり方や学校公開日の1日日程についての説明をした。
  (授業数を確保するため)
  不審者対応について報告した。 
○その他 意見交換より
・青少年育成会の会で万引きが増えている。サイバー空間でのトラブルも増えていると聞いたが、中学校の現状はどうか?
 確かにSNSでのトラブルが起きている。4月に2度、ケータイスマホ安心講座を実施したが、気を付けていきたい。
・川崎の事件が、見守り体制など、何か行っているか?
登下校指導や万が一の時の対応を繰り返し指導していく。
・大和中学校区での県SCが配置されている。効果的に利用できるようにしていきたい。
・今後も小中連携していけるようにしていく。


6月20日(木)<笑顔・輝け・大中>大和校区少年健全育成会総会開催

画像1 画像1
画像2 画像2
10:30より大和校区少年健全育成会総会を開催しました。
平成30年度の活動報告ならびに収支決算、令和元年度の活動計画、予算について審議し、承認されました。各校の現状も報告しあいました。落ち着いた雰囲気であり、いろいろな活動を通して、元気なあいさつができる子、ルールを守り、地域に貢献できる子どもたちを育てていきたいと思います。
参加されたみなさん、お忙しい中、ありがとうございました。

6月20日(木)<学校運営協議会>大和三校学校運営協議会

画像1 画像1
本日9:30より、本校図書館において大和三校学校運営協議会を開催しました。
第1回めということで、各校の今年度の取組などを紹介し、情報交換を行いました。
3校が連携して活動を進めていきたいと思います。

6月19日(木)<1年生>プレテスト

画像1 画像1
 小テストや平常テストという名前で,各教科で期末テストに向けての『プレテスト』を行っています。本番前に自分の実力を把握し,対策をしてほしいという思いで行っています。点数だけに一喜一憂するのではなく,期末テスト本番で成功するための努力をしてほしいと思います。
(画像は,数学の小テストの様子です)

6月19日(水)〈羅針〉テスト期間は「自ら学ぶ」力を伸ばす絶好の機会

月曜日から期末テスト期間に入っています。定期テストはここまで学習してきたことの力試し・自己評価の場ですが、この期間こそ、今年重点としている、自分の学び方を身につけ、学びに向かう意思・意欲を高める絶好の機会です。
この自分でもがき苦しむ経験が、大人になって問題に直面した時にも切り開いていく力になります。上手くいくこともあれば失敗もあるでしょう。でもこれが中学生にとって大切な大切な修行の機会。自分一人で机に向かう経験をしっかり積んでほしいと願っています。
学校では、限られた時間ですが、自力で学習できる時間帯の設定、勉強のやり方や疑問質問などに答える場の設定などをして、生徒の自立を後押しし、支えています。〈写真は中間テスト週間の3年生〉
画像1 画像1

6月19日(水)〈羅針〉ノー残業デーを実施します

画像1 画像1
 今月も、「ノー残業デー」を実施します
 職員がライフ・ワークバランスを見直し、子どもたちと心身ともに健康に向き合うための鋭気を養うための、学校ぐるみの取組です。
 皆様のご理解とご協力をどうぞよろしくお願いします。

6月18日(火)<1年生>早朝学習

画像1 画像1
 今朝から,期末テストに向けての『早朝学習』が始まりました。どの学級も3分の1をこえる生徒が参加し,意識の高さが感じられます。中間テストより受験科目が増えて大変ですが,がんばれ!1年生

6月18日(火)〈羅針〉地域皆さんの力をおかりして...

読み聞かせサークル「スマイル」の皆さんが、毎月ほぼ1回のペースで、教室で絵本の読み聞かせをしてくださっています。中学校に絵本??と思われる方がいるかもしれませんが、なかなかこれがいいのです!
いじめ、スマホ依存、防犯防災、差別、LGBT.... 今学校では、社会の変化に合わせた色々な問題を教えたり考えさせたりして生徒の自立を促すことが求められています。これらについて、教師が面と向かって授業をすることは大切なことですが、生徒はついつい構えてしまうことが少なくありません。でも絵本だと、難しい問題に直面した時に、キャラクターの言動やストーリーを通じて自然と疑似体験し、生徒それぞれに思いを巡らせ、視野を広げたり素直に考えたりできるのです。
「スマイル」の皆さんは、昨今の社会の動きや大中生の実際を見て、この内容を今の子供たちにぜひ読み聞かせたいという願いを持って毎回絵本を選んでくださっています。そこが本校の読み聞かせのすごいところ・すばらしいところです。大中は、これからも、こうした地域の皆さんだからこその力添えを大切にして、一緒に子供たちを育てていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月18日(火)夏に向けて…

校内の花の世話をしていただくボランティアチーム「フルール」のみなさんの活動が昨日あり、正門付近のプランターが夏の花に入れ替わりました。今朝登校した生徒が気づき「この花きれいだね」と日々草を見て笑顔を見せていました。
プランターづくり以外にもハンギングバスケットによる寄せ植えをつくったり、生徒昇降口近くに花壇をつくるための土起こしをしたり...とアイデアを出してくださっています。
次回の活動は7月8日です。どなたでもとびこみ参加できるそうなので、ご都合のつく方、興味のある方は気軽にご参加ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月17日(月)<笑顔・輝け・大中>平常テスト

 3年生は、月曜日と火曜日の2日間で、5教科の平常テストを行います。皆、朝から試験範囲のプリントを使って、真剣に復習をしていました。勉強した成果を期末テストに生かしていきましょう。
画像1 画像1

6月17日(月)<1年生>テスト範囲発表

画像1 画像1
 6限に,期末テストの範囲発表を行いました。
 1学期のよい締めくくりができるよう,今日から学習モードに切り替えて生活してほしいと思います。

6月17日(月)<お知らせ>今週の予定

画像1 画像1
○今週の予定○
≪17日(月)≫
 集会
 期末テスト範囲発表
 あいさつの日
 下校完了時刻  16:05
  質問教室参加者16:35  
≪18日(火)≫
 下校完了時刻  16:05
  質問教室参加者16:35
≪19日(水)≫
 下校完了時刻  16:05
  質問教室参加者16:35
≪20日(木)≫
 大和3校学校運営協議会   9:30 図書館
 大和校区少年健全育成会総会10:30 図書館       
 下校完了時刻  16:05
  質問教室参加者16:35
≪21日(金)≫
 下校完了時刻  16:05
  質問教室参加者16:35
≪22日(土)≫
 オレンジクラブ総会 10:00 図書館
≪23日(日)≫
 

 

6月16日(日)<男子バレーボール部>トレフェルサ杯

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 パークアリーナ小牧にて第9回豊田合成トレフェルサ杯が行われました。愛知県内各地区の上位チームが集まるということで、レベルの高い試合が多く行われました。その中で優勝という結果を残すことができ、夏の総合大会への弾みになりました。
 また、実業団の選手やコーチの方からありがたい助言もいただくことができました。総合大会までの短い期間で今日得たことを生かし、少しでもスキルアップできるようにしていきます。

6月15日(土)部活動 合唱部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
外は曇り空ですが、音楽室からは透き通った美しい歌声が響いています。夏のコンクールにむけてだんだんとボリュームが増し、ハーモニーも整ってきました。コンクールが楽しみです。

6月14日(金)<1年生>心の栄養

画像1 画像1
 今日は、午前はPTAボランティアのみなさんによる読み聞かせ、午後は警察音楽隊のみなさんによる音楽演奏と、『心の栄養』をたくさんいただきました。
画像2 画像2

6月14日(金)<1年生>ゴミバスターズ運動

画像1 画像1
 7:35の様子です。この後もたくさんの生徒が集まり、30名近くの1年生が『ゴミバスターズ運動』に参加し、朝から除草作業に励んでくれました。
画像2 画像2

6月14日(金)<羅針> 教え子と一緒に…

 教師を長くやっていると、いろいろな場面で教え子と再会します。その都度、昔話に花を咲かせたりしながら、その成長し自立した姿に目を細めてしまいます。
 今日実施した自転車安全利用教室。外部から講師を招いた行事でしたが、ここでも教え子との再会がありました。子どもたちの笑顔ある毎日のために、教え子と一緒に、同じ場所で同じ願いをもって向き合っている…。とても頼もしくうれしいひと時でした。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30