5月11日(土)<PTA>役員・実行委員会開催

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本校図書館において午前9時30分よりPTA役員・実行委員会を開催しました。
今年度の委員会の構成、行事計画案について協議しました。来週行う委員総会に向けての準備をしました。気軽に参加できるようにしていこうという会長さんの想いのもと、計画案について協議されました。役員、実行委委員の方々、お忙しい中、参加していただきありがとうございました。
16日14:00から体育館にてPTA委員総会を開催します。学級委員の皆さま、ご参加くださいますようお願いします。

5月10日(金)<2年生> まぶしい!

理科の授業では,化学分野の勉強をしています。
今日の授業では,「金属でも燃えるのか」をテーマに勉強しました。金属を加熱してしばらくすると激しい光と熱を発して燃える様子見て、
「まずしい!」
「花火みたい!きれい」
などと感想を口にしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月10日(金)<笑顔・輝け・大中>朝の時間を大切に

 朝から静かに勉強に励んでいます。
 登校してくる生徒も席に着き,みんなと一緒に勉強に励んでいます。
来週からテスト本番です。ぜひ頑張ってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月10日(金)<1年生>陸上練習

画像1 画像1
 テスト週間ですが,6月9日(日)に行われる『一宮市陸上大会』に向けて,1年生も陸上練習をがんばっています!
画像2 画像2

5月10日(金)<1年生>中間テストに向けて

画像1 画像1
 中学校に入学して初めてのテスト週間,授業や早朝学習・質問学習の様子から,1年生の前向きな気持ちが感じられます。この土日も,計画に合わせて効率よくテスト勉強に取り組むことを期待します。また,適度な休息をとって体調管理にも努め,万全の状態で本番を迎えられるようにしてほしいと思います。
画像2 画像2

5月10日(金)<校長室> 待望の運動場整備工事!

 市の関係者との打ち合わせがあり、運動場の整備工事が具体的に動き始めました。11月〜2月のうちの2か月程度の工事になります。
 表土を10cm程削りはがし、排水性が高く強い日差しの照り返しを抑える天然素材に入れ替える工事です。体育の授業や部活動をはじめ本校の教育活動全般に渡って、ものすごく大きな後押しとなる環境改善工事です。地域の皆さんにとっても学校を活用した地域活性化に間違いなくつながると思います。
 工期や工法などの最終調整に入りましたので、今後、具体的なことが決まりましたらその都度お知らせします。

画像1 画像1
画像2 画像2

5月9日(木)<3年生>質問教室

 授業後、勉強している内容に関して、教科の先生に質問を行っています。3年生は学習範囲が広くなり、質問も増えてきました。先生を取り囲んで、次々と問題が出てきます。疑問が解決した時には、新しい知識が身についてくるでしょう。皆でお互いに教え合って、学習を深めていきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月9日(木)<笑顔・輝け・大中>早朝学習

 昨日から中間テストに向けての早朝学習が始まっています。朝、7時35分になると静まり返った教室で勉強が開始されます。参加する人は皆自分の目標を持ち、集中して学習に取り組んでいます。さわやかな朝の空気の中で、大切に時間を過ごすことができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月9日(木)<1年生>質問学習

画像1 画像1
 テスト週間には『早朝学習』の他に,『質問学習』も行っています。授業後に,分からないところを教科の先生に教えてもらいながら学習を進める時間です。早朝学習や質問学習をうまく利用しながら,テスト勉強を進めてほしいと思います。
画像2 画像2

5月9日(木)<校長室> 自分の命は自分で守る!

 大津での園児死傷事故。胸が張り裂ける思いでニュースを見ました。同級生や学校関係者の悲しや苦しみ、保護者の無念さは推し量ることができません。今朝は沈痛な思いを抱きながら学校東の交差点に立って生徒の登校を見守っていました。
 本校でも新年度になってから登校中の事故が発生しています。前方をよく見ていなかった運転手が左折をしようとしての接触事故でした。
 笑顔で元気に登下校できる。このあたりまえな姿を生み出すこと、生徒の命を守るために、教えなければいけないことがいくつもありますが、最後は生徒自身が「自分の命(安全)は自分で守る!」という意識と実践力を身に着けさせることに尽きると思っています。生徒が「自立」してこの時代を生き抜くための、学校・家庭・地域が一体となって、徹底して取り組んでいかなければならない課題の一つです。
画像1 画像1

5月9日(木)<大和中の四季>お久しぶり

画像1 画像1
職員玄関にツバメの巣があります。2年ぶりでしょうか?親鳥が一生懸命にえさを運んでいます。無事に育ってくれることを願っています。通行される際には頭上に注意してください。

5月8日(水)<お知らせ>帽子の準備をお願いします

画像1 画像1
本校では、数年前より熱中症予防として、登下校、体育祭・駅伝の練習、部活動時に、生徒に帽子を着用するように勧めてきました。本年度も体育祭の練習をはじめとして屋外での活動時には、熱中症予防として原則、帽子を必ず着用するよう指導を進めます。
期末テスト後までにご家庭で用意していただければと思います。
詳しくは本日配布したプリントをご覧ください。また学校での販売案内を配布しました。希望される方は担任まで提出して下さい。
詳細はこちら⇒R1 帽子の購入案内

5/8(水)<校長室>地域と向き合い関わり合う学校

画像1 画像1
 安全・安心な地域づくり、住んでいて良かったと思えるまちづくりを目指して、大和町連区地域づくり協議会が動いています。町内5校の校長も学校を代表してこの協議会に参画しているのですが、大和中学校は「おもいやり部会」に加わっています。
 昨日、その会合に参加させていただきました。主な議題は、9月に開催される敬老会や地域防災についてでしたが、その話し合いや発言のいたる所から、地域の皆さんの地域愛や思いやりを深く感じました。
 学校の教育活動は単独で考えがちですが、例えば学校の防災教育は地域の防災計画の中でどうリンクして有事に備えていくのか、中学生は地域防災の中で何ができるのか…など、地域と向き合い関わり合って自分たちの生き方を考え、実践力をつけさせていく大切さに改めて気づかされました。
 次期指導要領改訂のキーワードの一つ「地域に開かれた教育課程」について、引き続き検討を重ねていきます。
 地域の皆さんとかかわる機会を通じて気づきや刺激をもらっています。ありがとうございます。
 

5月8日(水)<1年生>早朝学習

画像1 画像1
 1年生ではテスト週間の学習習慣が身につくよう,いつもより少し早く登校して教室で自習に取り組む『早朝学習』を勧めています。初日の今日は,どの学級も10名ほどの生徒たちが黙々と自習に励んでいました。このがんばりが,結果につながればと思います。
画像2 画像2

5月8日(水)<お知らせ>連休明け

画像1 画像1
10連休も終わり、本格的に令和が始まりました。長い休みでしたので、リズムよく学校生活を送ることが難しいのではないでしょうか。相談室だよりでもお知らせしたとおり県のスクールカウンセラーが代わりました。ちょっと気分が・・・相談室をのぞいてみてください。SC、相談員の予定はこちらから⇒相談室だより R1 5月号

5月8日(水)<笑顔・輝け・大中>お知らせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本校の正門(オレンジ色の門)は、生徒の登下校時以外は、閉めてあります。その東側の通用門を開閉できるようにしました。歩いてお見えの際は、この通用門を利用してください。御用の際は、職員玄関から入っていただき、来校者名簿に記入し、名札を着用してください。よろしくお願いします。

5月8日(水)〈2年生〉早朝学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から早朝学習が始まりました。各クラス、登校してきた子から黙々と取り組んでいます。あとから来た子も、カバンを置く音に気を付けるなど、周りに気を遣う姿がありました。周りの事を考えて行動できる力は素敵ですね。いろいろなところに生かしていきましょう。
 朝晩はまだまだ寒い日が続いていますが、体調にも気を付けて2年生最初の定期テスト頑張ってください!

5月8日(水)<コミュティ・スクール>学校運営協議会開催のお知らせ

画像1 画像1
第1回学校運営協議会の開催のお知らせ
1 開催日時 令和元年5月20日(月曜日)
2 場所 14:00〜 本校図書室
3 公開(個人情報がある議題については非公開とします)
4 傍聴人定員10名(傍聴を希望する場合は、5月15日までに、学校にて事前受付をお願いします。受付の際は、本人確認ができるものをお持ちください。また定員を超えた場合は先着順とします)
5 議題
 〇今年度の組織について
○活動計画について
 ○今年度の行事について
 ○広報活動について
 ○小中連携活動について
 ○その他
6 問い合わせ先 本校教頭


5月7日(火)<1年生>幸せ

画像1 画像1
 ひさしぶりの登校日
 生徒のみなさんが元気に登校してくれることが
 何よりの幸せです

5月7日(火)<1年生>テスト計画

画像1 画像1
 中学校最初の定期テストの範囲発表を行い,テスト勉強の計画を立てました。
 よい結果を残すことも大切ですが,テスト週間の取り組みを通して,目標に向かって努力することや,計画的に物事を進める姿勢を身につけてほしいと思います。がんばれ!1年生
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31