5月21日(月)<コミュニティ・スクール>第1回学校運営協議会の報告

画像1 画像1
【第1回学校運営協議会の報告】
1 開催日時 平成30年5月21日(月曜日)
2 場所 10:00〜 本校図書室
3 公開
4 傍聴人0名
5 出席者10名
6 議題と審議の内容

以下の議題について承認されました。
○平成30年度学校運営協議会の組織について
○平成30年度委員長・副委員長の選出について
○平成30年度学校教育目標、教育活動について
○オレンジ・プロジェクトについて
 委員より教育、目標に関する具体的な取り組みについて検討されました。
○その他 意見交換より
・落ち着いた雰囲気で授業が行われていて感心しました。全体の雰囲気はどうか?
 どの学年も落ち着いています。
・不登校生徒の実態はどうなっていますか。
 各学年の現状を説明しました。今頑張っている生徒に応えていけるようにしたいです。
・空調設備が整備されたが、どのように利用するのか。 
 初めてなので利用方法を考えて運用していくつもりです。

5月21日(月)<コミュニティ・スクール>第1回学校運営協議会開催

画像1 画像1
画像2 画像2
本日10:00より第1回学校運営協議会を開催しました。
最初に授業を参観していただきました。その後、図書館において今年度の組織や計画について協議しました。
・落ち着いた雰囲気で授業が展開されているとお褒めの言葉をいただきました。

5月21日(月)<校長室より>ルールとマナー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 すもう大会、参加した選手の皆さんお疲れ様でした。すもうは、身体の大きさでの階級分けがありません。だからと言って身体の大きな選手が必ず勝つわけではないところで醍醐味があると思います。
土俵上で、対戦相手と1対1で対峙した時の選手の気持を考えると、「よくやった」としか言えません。勇気を振り絞って戦ってくれたと思います。
改めて、「選手の皆さんお疲れ様でした。」

 中間テストが終わりました。
テスト勉強の成果は表れたでしょうか。結果は気になるところではありますが、返却されたテストから理解が十分ではなかったところを見つけ次の学習につなげていくことがとても大切です。
1年生は初めてのテスト週間でした。テストに向けての勉強に戸惑いもあったと思います。大和中学校では、早朝学習、質問学習を行っています。多くの生徒が参加していました。一人ではうまく取り組めないことも学級で取り組むことで自分の勉強方法を見つけることができると思います。次の期末テストでは今回の経験を生かしていきましょう。
3年生、2年生の早朝学習、質問学習の取り組みはさすがでした。学級や学年で取り組む姿勢を継続してください。そして、各自が理解を深め、知識を定着させる学習方法を身につけていってください。

 さて、今週は1年生が校外学習に出かけます。6月に入ると2年生が自然教室、3年生は修学旅行に出かけます。さらに一宮市陸上大会も近づいています。学校の外に出て学ぶ機会が多くなる時期を前に、ルール、マナーについて確認をしておきたいと思います。

ルール:規則。きまり
マナー:態度。礼儀。

ルールとはその場に必要に応じて決められた規則、きまりだと理解できます。普段の生活の場とは違った場所に出かける以上、その場のルールを知ることも大きな学習となります。ルールを守ることで自分や友達、さらには周囲の人が気持ちよく過ごすだけでなく、トラブルを避けることにもつながります。
 次にマナーについてです。態度、礼儀とは決められたことというよりは、自分の行動で表現されるもののようです。相手への心遣い、気遣いと考えるとわかりやすいかもしれません。自分も友達も皆が楽しい時間を過ごすためにマナーを意識することが大切になってくると思います。

 ルール・マナー、そして「凡事徹底」(=あいさつ、時間、身の回りの整理整頓)を実行し、素晴らしい行事をみんなで作っていきましょう。

5月21日(月)<1年生>帰りのST

 大和中学校では下校前の時間に帰りのSTという明日の授業連絡や日直の反省を行う会があります。入学して1か月半が経ち、係の仕事や日直の仕事に慣れてきたころだと思います。そこでみなさんに1つ聞きます。
 みなさん、だんだんと帰りのSTが儀式のようになっていませんか?また同じこと言っているよ…と話を聞いていなかったりしていませんか?
 私の個人的な感覚ですが、授業中の忘れ物が段々増えてきている気がします。なぜ、授業に必要な物を忘れてしまうのでしょう?原因の1つとして、帰りのSTで教科係の連絡を聞き流しているからではないかと考えられます。帰りのSTでは、明日の授業で必要なものや明日の行事の連絡など、重要な情報が伝えられる会です。今一度、帰りのSTに取り組む姿勢を見直してください
画像1 画像1

5月18日(金)〈笑顔・輝け・大中〉夏への扉

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月も下旬を迎え、夏日が続く気候になってきました。夏は植物が大きく育つ時期です。大中の生徒たちも、大きく成長する夏に向けて、毎日の授業に頑張っています。
 校舎を歩けば、写生大会の作品を描く姿に、運動場では、体力テストに額に汗してがんばる姿に、そして、図書館では、図書館司書の先生のアドバイスを受けて、読書の楽しさを発見した輝く瞳に…。夏への扉を開き、1回り大きく成長した大中生に会える日を楽しみにしています。

5月21日(月) <笑顔・輝け・大中> しおり作り

 本日2年生は1時間目の学活で、6月始めにある自然教室のしおり作りをしました。しおりを作成しながら、友達と笑顔で話をする姿はとてもキラキラしていました。先週から、キャンプファイヤーやトワリングの実行委員の生徒たちが朝から一生懸命練習する姿も見られます。生徒一人ひとりにとって、素敵な時間になるように、みんなで協力して自然教室当日を迎えてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月21日(月)<2年生>トワリング練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 自然教室へ向け、先週から朝にキャンプファイヤーで行うトワリングの練習をしています。
 先週は棒の先や持ち手を作成したりしましたが、本日からは動きの練習に入っています。
 まだまだ練習は始まったばかりですが、これから曲に合わせて動きの練習をしたりしていきたいと思います。
 頑張れ2年生!

5月21日(月)<3年生>このポーズどう?

「いいね〜いいね〜」
「このほうがかっこよく見えない?じゃあこれは?」
「それもいいね〜」

 給食後にある放課に見られた場面でした。カメラマン役が2人,モデルが1人・・・とても楽しそうにしていました。
画像1 画像1

<今週の予定>

画像1 画像1
○今週の予定○
≪21日(月)≫
 集会
 学校運営協議会10:00〜図書館
 下校完了時刻 14:40
≪22日(火)≫
 下校完了時刻 
  1年生   17:15
  2・3年生 17:45
  陸上参加者 18:45
≪23日(水)≫
 下校完了時刻 
  1年生   16:45
  2・3年生 17:45
  陸上参加者 18:45
≪24日(木)≫
 1年校外学習(7:40整列完了)
 下校完了時刻 
  1年生   16:00ごろ
  2・3年生 17:45
  陸上参加者 18:45
  PTA研修視察 8:50
≪25日(金)≫
 読み聞かせ
 下校完了時刻 
  1年生   16:45
  2・3年生 17:45
  陸上参加者 18:45
≪26日(土)≫
 学校公開日 
  第1時限  8:50〜 9:40
第2時限 9:50〜10:40
  部活動見学・懇談会 11:05〜
 オレンジクラブ総会
  オハヨウ隊7:50〜
  総会 8:30〜(図書館)
 下刻完了時刻 12:30
 陸上練習 15:30〜16:30
≪27日(日)≫
≪28日(月)≫
 学校公開日代休
 

5月19日(土) <相撲部> 市相撲大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は大宮で、市相撲大会が行われました。団体戦は1勝2敗、個人戦は初戦敗退と悔しい結果になりました。しかし、練習で意識してきたことを発揮する場面も見られ、どの対決も内容のあるすばらしい取組でした。団体戦・個人戦ともに、最後まで決して諦めない、粘りの相撲をすることができました。
今日までの練習と大会本番で得たことを、それぞれの学校生活に生かしてほしいと思います。相撲部のみなさん、本当にお疲れ様でした。

5月19日(土)<部活動>○今日の剣道部の稽古○

画像1 画像1
 日差しは強いですがさわやかな風がふき、体を動かしやすい環境の中、朝から稽古を行いました。
 来週日曜日(5/27)に行われる大会に向けて、武道場を東西方向に使っての切り返しや基本打ちなど、打突のタイミングや間の取り方など、一つ一つをしっかりと確認することができました。
 いい形で大会を迎えて試合に臨んでいけるよう、来週も部員全員で声をしっかりと出して稽古をしていきたいと思います。
画像2 画像2

5月18日(金)<1年生>朝の奉仕活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 毎週金曜日、朝の健康観察前までの時間にごみバスターズ運動を行っています。活動内容は草むしりを行ったり、側溝にたまった泥を取り除いたりすることを現在行っています。今日の活動に参加した1年生は10人程度とあまり集まりませんでした。テスト週間以外の金曜日は毎週活動があるので、学校のために何かしたいという人は、ぜひ来週の活動に参加しましょう!!

5月18日(金)<1年生>わくわく、どきどきテスト返し

 水曜日で1学期中間テストが終わり、今日からテスト返しが始まった教科があります。みなさん、結果はどうだったでしょうか?目標とする点数に届きましたか?
目標とする得点を取れた人や取れなかった人、人それぞれだと思います。ただ、どちらの人も反省するべき点、見直さなければならない点があると思います。仮入部が今日から始まりましたが、まだ土曜日や日曜日に部活動はありません。ぜひ、今週末にゆっくり体を休めつつ、テストの振り返りをしてみるといいと思います。

画像1 画像1

5月18日(金)<1年生>ALTの先生と食べる給食

 今週はALTの先生が学校に訪問していたため、ALTの先生と給食を一緒に食べることができた学級がありました!こうしてALTの先生とご飯を共にする機会は滅多にないので、この貴重な時間を有効に活用して、自身の見聞を広めてほしいなと思います。
画像1 画像1

5月18日(金)<1年生>仮入部2日目!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 部活動の仮入部が始まり、2日が経ちました。どの部活動も2,3年生の先輩たちに手取り足取り教えてもらっています。また部活動によっては顧問の先生が1年生に付きっきりで指導し、早くも夏以降の戦力として育てようとしているところもありました。様々な部活動ごとにルールや挨拶の仕方など異なり、覚えることがたくさんあると思いますが、1つずつ覚えていきましょう!
 これからどんどん気温が上がっていくので、必ずお茶やスポーツドリンクなどの飲み物を持ってきましょう!運動部の部活動に参加している人は言うまでもありませんが、文化部の部活動に参加している人もきちんと水分を持ってきましょう。校内で活動し直射日光に当たらないからといって、熱中症にならないわけではありませんので、自分の体を守るためにも水分を持ってきてください。最後に1点。久しぶりに本格的な運動をする人もいると思います。怪我だけには十分に気をつけて部活動に励んでください!

5月18日(金)<1年生>自分の靴をじっくり見て

画像1 画像1
 久しぶりに授業の様子を紹介します。今日は美術の授業です。現在、美術の授業では自分の靴のデッサンをしています。影や鉛筆の濃淡で立体的に描いています。普段履いている靴をこんなにもじっくり見る機会はないと思うので、絵を描きつつ、自分の靴がどうなっているかも知っておきましょう!!

5月18日(金)<お知らせ>ホットメール

画像1 画像1
相談室で決まった日時にゆっくりお話したい場合は,「ほっとメール」を職員室前の鏡横にある緑色のポストや相談室前のポストに入れるか,担任や相談担当の先生などに「お話したい」と伝えてください。
用紙はポストの横にも置いてあります。ポストの中身は,相談担当の先生が確認して,相談室の二人だけでなく,みなさんがお話したいと思っている先生に届けます。
ホットメール→ほっとメール


5月18日(金)<生徒会>暑い中、朝からありがとう

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は早朝からゴミバスターズ運動がありました。

 3年生は側溝の清掃、1,2年生は除草を行いました。

 これから、夏場にかけて雑草がたくさん生えてきます。また、最近降った雨の影響で側溝にはたくさんの泥や水が溜まっています。毎日の清掃でも行っていますが、こういった運動で清掃を行うと、学校をきれいにできるばかり、人の「ココロ」まできれいになっていきます。

 朝活動してくれた皆さん、本当にありがとう!

5月18日(金)<3年生>〜君たちへ Part3〜

画像1 画像1
 昇降口から階段を上り、3年生のフロアに行くと目に入ってくるメッセージボード。


 3年生の先生たちから生徒のみんなへのメッセージ


 今週のメッセージです。


 昨日から早い教科では中間テストの答案の返却が始まっています。今回のテストを糧として、約1か月後の期末テストやその先の学習につなげていけるように、しっかりと復習をしておきましょう!

5月17日(木)<1年生>校外学習、しおり作り!

 中間テストの最終日に校外学習のしおり作りがありました。来週に控えた校外学習に向けて、これからバスの座席やバスレクなど決めていきます。バスレクに関しては各クラスのバスレク係の人が考えてくれていますので、みなさん楽しみにしててください!校外学習が来週に迫っているので、テスト週間による生活習慣の乱れから体調を崩してしまった人は今週末にしっかりと体調を整えて、校外学習に健康な体と心で行けるようにしましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31