3月26日(月) <水泳部> 練習の様子

画像1 画像1
 本日は尾西スイミングスクールで、練習を行いました。クロールと背泳ぎの正しいフォームを意識して、トレーニングに励むことができました。

3月26日(月) <相撲部> 練習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は早朝より、外で相撲の練習に励みました。四股とすり足を中心に、トレーニングをすることができました。練習後に、両足の太ももに張りが出るほど、重心を低くすることを意識していました。

3月26日(月)<部活動>○今日の剣道部の稽古○

画像1 画像1
 暖かな日差しもあり春の陽気を感じられる中、朝から稽古を行いました。

 体操・素振りを行った後、追い込み稽古のように剣道場を東西方向に使って、切り返しや基本打ちを行ないました。その後、男女混合で紅白戦を行い、地稽古を行いました。今日は、高校1年生のOBの先輩も来てくださり、一緒に稽古と試合をしてくださいました。
そして、たくさんアドバイスをしていただきました。

 春休みに入り、暖かな日が続きます。しっかりと体を動かして、級・段審査だけでなく、大会を意識した稽古を積み重ねていけるよう、全員で稽古をしていきたいと思います。
画像2 画像2

3月25日(日)<男子バレーボール部>東海ブロック新人大会2日目

画像1 画像1
 本日も昨日と同様、名古屋市東スポーツセンターにて東海大会が行われました。準々決勝の相手は静岡1位の袋井市立袋井中学校でした。大エースのいる袋井中に対して、大和中も粘りを見せて最後まで接戦になりましたが、惜しくも敗れてしまいました。また、その後の順位決定戦では、豊橋市立高豊中学校との対戦となりましたが、力及ばすでした。
 今回の大会を通して、技術面、精神面ともに、課題が多く見つかりました。優勝チームを見ていると、やはり心技体が揃うチームは強いということもわかりました。大和中学校も普段の練習や生活から「凡事徹底」を意識し、どんな場面でも選手全員が力を発揮できるチームにしていきたいと思います。
 しかし、選手たちは「東海大会ベスト8」の結果に胸を張ってください。本当によくがんばりました!!すばらしい!!夏の総体に向けて明日からまた精進し、さらに上を目指していけるように、部員全員で協力していきましょう!
 早朝からの準備を、さらには会場にて熱い応援をしてくださった保護者、関係者の皆様方には、厚く御礼を申し上げます。皆様方の温かい支えがあるからこそ、大和中学校バレーボール部の活動が成り立っております。今後も皆様方の期待にお応えできるよう、選手ともどもがんばってまいりますので、ご協力をどうぞお願い申し上げます。

3月25日(日)<部活動>女子ソフトテニス部 (第24号) 〜3校合同練習試合〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は大和南中学校にて、奥中学校を含む3校合同の練習試合が開かれました。
 晴天に恵まれ、参加した生徒たちはコンディションの良い中で、試合を進めることが出来ました。
 どの学校も、今週の27日(火)に開催される西尾張ジュニアソフトテニス研修大会への出場を意識して、技術の向上や試合慣れを目的に頑張っていました。
 この大会から、平成30年度のシーズンがスタートしていくので、意識を強く持って参加してほしいと思います。
 一宮地区以外の選手たちが参加してくるので、楽しみにしています。
 部員の皆さん、健康管理を十分行って、ぜひ本番で頑張ってください!ファイト!!
 

3月25日(日)〈野球部〉

 本日、治郎丸中学校にて練習試合を行いました。試合は2試合行われ、1試合目が0−4、2試合目が3−5で2敗という結果でした。どちらの試合も、守備でのミスが目立ち、余計な失点が多くありました。また、打撃もなかなか調子が出ず、得点を思うようにとることができませんでした。ただ、練習した走塁を試合に生かすことができたので、今後も意識していき自分たちの力として、確実なものにしていきましょう。明日から春休みの練習が開始します。数日しかありませんが、春の大会に向けて、1日1日を大切に取り組んでいきましょう。
 本日も、たくさんのご声援ご協力ありがとうございました。

3月22日(木)事件です その2

画像1 画像1
画像2 画像2
事件です。

『ぎゃーーーーー!!!』

『バケツの水がー』

『せんせーぃ・・・。』

・・・ごめんなさい。みんな助けてくれてありがとう!

3月22日(木)<2年生>事件です その1

画像1 画像1
画像2 画像2
事件です。

『ぎゃーーーーーー!!!』

『画鋲がー、、、ごめんなさいー』

『もー!!何してんのー!』

と言いながらも、やさしいみんな。協力して無事、回収できました。

3月24日(土)<男子バレーボール部>東海ブロック新人大会1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は名古屋市東スポーツセンターで東海ブロック新人大会の予選リーグが行われました。初戦の相手は三重1位の松阪市立東部中学校でしたが、惜しくも0−2で敗れてしまいました。続いては岐阜2位の白川町立白川中学校と対戦しました。大接戦となり、勝利まであと一歩でしたが、0−2で敗れてしまい、後がない状況となりました。
 そこで、気持ちを切り替えて、静岡3位の富士宮市立第四中学校との試合に臨みました。この試合では、チームの調子が上向きになり、第1セットをデュースのうえ取ることができました。そして、運命の第2セット、序盤から大和中学校のペースで試合を進めることができ、2−0で勝利を収めました。
 予選リーグの結果、セット率で3チームが並んだため、得失点差で何とか2位に滑り込み、決勝トーナメント進出を決めることができ、明日につながりました。
 このような大舞台でバレーができることに喜びを感じ、今までがんばってきたことをすべて出し切れるように、明日も「挑戦」してまいります。また、応援してくださった保護者の皆様方や生徒たち、関係者の皆様方への「感謝」の気持ちを忘れずに、全力で戦ってまいります。そして、試合で得たことを「謙虚」に受け止めて、さらなる成長の糧にしてまいります。
 本日は、遠方からはるばるといらっしゃった多くの皆様方に熱い応援をいただき、大変感謝しております。また、朝早くから送り出してくださった保護者の皆様方にも感謝です。ありがとうございました。
 明日は9:45から同じく名古屋市東スポーツセンターにて準々決勝が行われます。対戦相手は静岡1位の袋井市立袋井中学校です。困難に打ち克ち、高みを目指して戦ってまいります。どうぞ温かい応援をよろしくお願い致します。

3月24日(土)<部活動>○今日の剣道部の稽古○

画像1 画像1
 暖かな日差しもあり春の陽気を感じられる中、朝から稽古を行いました。

 体操・素振りを行った後、追い込み稽古のように剣道場を東西方向に使って、切り返しや基本打ちを行ないました。その後地稽古を行いました。

 今日は、打突の機会をしっかりととらえて打突することを意識して稽古を行いました。数多く打突することも大切ですが、しっかりと機会をとらえて打突することが剣道の腕を上達させる道です。

 昨日が修了式で、今日からしばらく休みに入ります。この休みの期間を、剣道の技術のレベルアップができる期間にできるよう、また、級・段審査だけでなく、大会を意識した稽古を積み重ねていけるよう、全員で稽古をしていきたいと思います。 
画像2 画像2

3月24日(土)<2年生>「礎」2年生の陣 終結・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日は修了式。

 修了証が手渡され、最後のクラスの時間・・・・

 担任の先生からの2年生最後の言葉に、感極まって、涙を流す生徒もいました。

 自然教室、体育祭、職場体験学習、合唱祭など様々な行事や学校生活を通して、2年生としてとても大きく成長できました。特に、3年生を送る会では、送る会を成功させるだけでなく、最上級生としての姿を見せることもできました。

 2年生のクラスに名残惜しさはありますが、2週間後には3年生として新しいクラスが始まり、『礎〜最後の陣〜』がスタートします。中学校生活も残り一年です。新年度に気持ちのいいスタートができるよう、この春休みを充実した日々にしてください。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

 『うなだれていても しょうがない
   自分はできると信じ込め
    もっと前を向いて生きろ
     生きているってことはすばらしいことなんだ』
               (松田 優作)
      
 『オレはまだまだ変わっていくよ。
           ドキドキしたいからね、自分に。』
                (北野 武)

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

この一年間みんな本当によく頑張りました!

ありがとう!

4月からは、中学校生活最後の一年・・・。

再幸の一年にしましょう!

3月24日(土)<合唱部♪>青空合唱

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
春を感じさせる暖かさの中、合唱部は野外練習をしました。
「外で歌いたい!」という部員たちの思いがあったので、たまたま運動部が活動していない、広々としたグラウンドを贅沢に使わせてもらいました。
いつもと違った場所で歌うことができ、とても新鮮でした。
校舎に向かって歌声を響かせ、気持ちよく歌うことができました。

3月23日(金) <相撲部> 練習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は実際に、相手とペアになって練習を行いました。すり足と腰を低くすることを意識して、練習に取り組むことができました。

3月23日(金)<合唱部♪>来年度に向けて・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
修了式が終わり、春休みに入ります。
合唱部は、新学期が始まってすぐに行われるコンテストの練習に励んでいます。
また夏のコンクール曲の練習も、パートに分かれて音を確認しています。
各パートリーダーがとてもしっかりしてきており、部員に指示を出すことができるので、安心して任せることができます。
春休みの練習も頑張っていきたいと思います♪

3月22日(木)<2年生>大分類時代 その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
『冷却して、結晶を取り出そう!』

『いや待って!時間がないことを考えると、加熱してやったほうがいいかも』

 4人そろえば、いろんな見方ができますね。みんなで協力して、ミッションんをクリアすることができました。

3月22日(木)<2年生>大分類時代 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
『においで見極めよう!』

『えー、どれもにおいしないよー』

『うそ、これ(アンモニア)やばいよ!!』

『・・・ごめん。自分、今日、鼻つまってた・・・。』

授業も今日で終わり。今年ラストの実験。みんな楽しそうに液体を分類しています!



3月23日(金)<笑顔・輝け・大中>修了式

画像1 画像1
 本日、修了式が行われ、3学期が終了しました。
 4月からは新たな学年、新たなクラスで過ごしていくことになります。
 まだ、3学期が終わったという実感が持てないかもしれませんが、今日から春休みに入りますので、休みの間に今年度のことを振り返ったり、来年度に向けて心の準備をしておいてほしいと思います。来年度、君たちの成長した姿を楽しみにしています!

3月23日(金)<校長室より>修了式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日で平成29年度が終了します。
ただいまは、修了証を代表の人に渡しました。いよいよ4月からは、一つずつ学年があがります。学年があがるということは出来ることが増えてくることでもあります。また、それに伴う責任と自覚を持って進級をしてほしいと思います。

 さて、この1年間、様々な学びを通し、心も身体も大きく成長したことと思います。成長とは「出来なかったことができるようになった。」「わからないことが分かるようになった。」ということです。
どんな成長をしたのかを確認できると大きな自信にもなるでしょう。

成長とは、背が伸びた、速く走れるようになった、楽器が弾けるようになったなど、身体や身体で表現するものがあります。
このような成長のほかにも、人の気持ちを考えるようになった、あきらめずに我慢して頑張れるようになった、悪口を言わないようになった、という成長もあります。このような心の成長が土台となって、やがて人から見える成長につながっていきます。
心と身体、両方が成長することが大切です。

 次に、一人ひとりの「個性」の大切さについてお話をします。
皆さんの成長の場である学校では、友達とのコミュニケーションが大切になってきます。その友達との関係で悩みを持ったことのある人は多いのではないかと思います。
人はそれぞれ個性があり、一人として同じ人はいません。だからこそ、友達とぶつかることもあります。

しかし、先日の「卒業生を送る会」が盛り上がったのも一人ひとりが違う「個性」を持っていたからです。だからこそ心に残るものになりました。
今、AI・人工知能が世界を変えつつあります。将棋や、囲碁ではすでに人間は太刀打ちできないところまで進んでいます。テレビのクイズ番組では人間の優勝者を寄せつけません。
そんな時代に大切なのは、AI・人工知能にはない「個性」だと思います。一人ひとりが違うこと、これこそが「個性」です。お互いに違うことを認め合い、尊重する。友達を大切にするとは違いを大切にする、ということです。
AI・人工知能が進んでいくこれからの時代は、個性を磨くこと。しかも、その場合の正解は一つではない。

「みんな違ってみんないい」

これは心温まる「ちょっといい話」ということではなく、人工知能が隆盛する近未来は、人間が人間性を大切にしなければいけない時代だと思います。

明日から春休みが始まります。
休み明けには、
2年生は最高学年として後輩を牽引しながら自らの進路実現に全力を注ぐことになります。
1年生は2年生となって学校の中心的役割を果たしていかなければなりません。
この春休み中に落ち着いてこれまでの学校生活を振り返り、次の学年に進級する前に、自分自身を見つめ直し、新たな目標を定めていきましょう。
新学期、みなさんの元気な笑顔に再開できることを楽しみにしています。

3月23日

3月22日(木)<笑顔・輝け・大中>明日はいよいよ修了式

画像1 画像1
画像2 画像2
 明日で、3学期が終了します。
修了式を、どのような姿で臨みますか。
来年度をむかえるにあたって、大切ですね。

3月22日(木)<1年生>学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日の6時間目に1年生最後の学年集会がありました。学年の先生から話があり、学習面や生活面などの1年間の振り返りをしました。1年前の入学式と比べて話を聞く姿勢は、とても素晴らしかったです。
 いよいよ明日が修了式です。クラスが解散するのは、名残惜しいですが、最後まで笑顔で過ごし、2年生へとステップアップしていきましょう!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31