3月22日(木)<2年生>大分類時代 その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
『冷却して、結晶を取り出そう!』

『いや待って!時間がないことを考えると、加熱してやったほうがいいかも』

 4人そろえば、いろんな見方ができますね。みんなで協力して、ミッションんをクリアすることができました。

3月22日(木)<2年生>大分類時代 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
『においで見極めよう!』

『えー、どれもにおいしないよー』

『うそ、これ(アンモニア)やばいよ!!』

『・・・ごめん。自分、今日、鼻つまってた・・・。』

授業も今日で終わり。今年ラストの実験。みんな楽しそうに液体を分類しています!



3月23日(金)<笑顔・輝け・大中>修了式

画像1 画像1
 本日、修了式が行われ、3学期が終了しました。
 4月からは新たな学年、新たなクラスで過ごしていくことになります。
 まだ、3学期が終わったという実感が持てないかもしれませんが、今日から春休みに入りますので、休みの間に今年度のことを振り返ったり、来年度に向けて心の準備をしておいてほしいと思います。来年度、君たちの成長した姿を楽しみにしています!

3月23日(金)<校長室より>修了式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日で平成29年度が終了します。
ただいまは、修了証を代表の人に渡しました。いよいよ4月からは、一つずつ学年があがります。学年があがるということは出来ることが増えてくることでもあります。また、それに伴う責任と自覚を持って進級をしてほしいと思います。

 さて、この1年間、様々な学びを通し、心も身体も大きく成長したことと思います。成長とは「出来なかったことができるようになった。」「わからないことが分かるようになった。」ということです。
どんな成長をしたのかを確認できると大きな自信にもなるでしょう。

成長とは、背が伸びた、速く走れるようになった、楽器が弾けるようになったなど、身体や身体で表現するものがあります。
このような成長のほかにも、人の気持ちを考えるようになった、あきらめずに我慢して頑張れるようになった、悪口を言わないようになった、という成長もあります。このような心の成長が土台となって、やがて人から見える成長につながっていきます。
心と身体、両方が成長することが大切です。

 次に、一人ひとりの「個性」の大切さについてお話をします。
皆さんの成長の場である学校では、友達とのコミュニケーションが大切になってきます。その友達との関係で悩みを持ったことのある人は多いのではないかと思います。
人はそれぞれ個性があり、一人として同じ人はいません。だからこそ、友達とぶつかることもあります。

しかし、先日の「卒業生を送る会」が盛り上がったのも一人ひとりが違う「個性」を持っていたからです。だからこそ心に残るものになりました。
今、AI・人工知能が世界を変えつつあります。将棋や、囲碁ではすでに人間は太刀打ちできないところまで進んでいます。テレビのクイズ番組では人間の優勝者を寄せつけません。
そんな時代に大切なのは、AI・人工知能にはない「個性」だと思います。一人ひとりが違うこと、これこそが「個性」です。お互いに違うことを認め合い、尊重する。友達を大切にするとは違いを大切にする、ということです。
AI・人工知能が進んでいくこれからの時代は、個性を磨くこと。しかも、その場合の正解は一つではない。

「みんな違ってみんないい」

これは心温まる「ちょっといい話」ということではなく、人工知能が隆盛する近未来は、人間が人間性を大切にしなければいけない時代だと思います。

明日から春休みが始まります。
休み明けには、
2年生は最高学年として後輩を牽引しながら自らの進路実現に全力を注ぐことになります。
1年生は2年生となって学校の中心的役割を果たしていかなければなりません。
この春休み中に落ち着いてこれまでの学校生活を振り返り、次の学年に進級する前に、自分自身を見つめ直し、新たな目標を定めていきましょう。
新学期、みなさんの元気な笑顔に再開できることを楽しみにしています。

3月23日

3月22日(木)<笑顔・輝け・大中>明日はいよいよ修了式

画像1 画像1
画像2 画像2
 明日で、3学期が終了します。
修了式を、どのような姿で臨みますか。
来年度をむかえるにあたって、大切ですね。

3月22日(木)<1年生>学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日の6時間目に1年生最後の学年集会がありました。学年の先生から話があり、学習面や生活面などの1年間の振り返りをしました。1年前の入学式と比べて話を聞く姿勢は、とても素晴らしかったです。
 いよいよ明日が修了式です。クラスが解散するのは、名残惜しいですが、最後まで笑顔で過ごし、2年生へとステップアップしていきましょう!

3月21日(水)<部活動>卓球女子vs葉栗中学校

画像1 画像1
画像2 画像2
 卓球部女子は、葉栗中学校まで練習試合に行きました。
 始めは合同練習。葉栗中学校の練習メニューで一緒に練習しながら、教えていただきました。少し緊張気味だった生徒たちですが、たくさんのことを学ぶことができました。団体戦でも、1つ勝利をつかみ取ることができました。やっぱり気持ちが大事です。今回得たものを生かし、夏の大会に向けて頑張っていきましょう!


3月21日(祝・水)<部活動>○今日の剣道部の稽古○

画像1 画像1
 朝から雨が降り、少し寒さも感じる中、朝から稽古を行いました。

 体操・素振りを行った後、追い込み稽古のように剣道場を東西方向に使って、切り返しや基本打ちを行ないました。その後懸り稽古、地稽古を行いました。
 もうすぐ春休みに入ります。一つ上の学年に進級するので、学年だけでなく、剣道の技術もレベルアップできるよう、また、級・段審査だけでなく、大会を意識した稽古を積み重ねていけるよう、全員で稽古をしていきたいと思います。
画像2 画像2

3月20日(火)<2年生>掃除のあとに

画像1 画像1
白くに汚れたジャージ。

一生懸命に掃除をした証拠です。ありがとう!

3月20日(火)<2年生>油引き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大掃除のあとは、油引き。

美化委員の生徒と、特別教室の担当になってる生徒が、みんなが帰ったあと、行いました。

ていねいに油をひくのはもちろん、後片付けまでしっかり行うことができました。

ご苦労様!

3月20日(火)<1年生>学年レクリエーション

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、1年生は学年レクとして、体育館でドッヂビーを行いました。
 各クラス総当たりのリーグ戦ということで、どのコートでもクラスごとに協力して白熱した戦いが繰り広げられ、笑顔溢れる良い学年レクとなりました。
 3学期も残り2日となりましたが、最後までクラスで団結して笑顔で締めくくれるように1日1日を大事に過ごしていきましょう。

3月20日(火)<笑顔・輝け・大中>今年度も残り少し

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ、23日が終了式です。今日を含めても、残り3日です。来年度に向けて、1日1日を大切にしながら過ごしていきましょう。

3月20日(火)<2年生>大分類時代 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「試験管の中にリトマス紙が入ってとれないよー」

隣の班を見て・・・

「あー!!そうか!ガラス棒を使うんだった!」


世は大分類時代。大和研究所に、任されたミッション『隠された液体の正体を見破ること』自分たちで考えた実験方法でミッションに挑戦してます。みんな楽しそうそうです。

3月20日(火)<2年生>学級レク

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の6時間目は、各クラスで学級レク。

頭をやわらかくして、班の知恵を絞って・・・

とっても楽しそうなみんなの笑顔が見れてうれしいです。

3月19日(月)<2年生>大分類時代 その2

もう一クラス謎にチャレンジをしています。

「塩化コバルト紙をください。」
「いいよ〜」
「ドライヤーで乾かして色を青にしようね」
「・・・先生、使う目的が・・・」
「うん?」
「塩化コバルト紙超えて僕の前髪が・・・」
「ごめんごめん」

 とても楽しそうに頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月19日(月)<2年生>大分類時代 その1

「これ甘い匂いがする〜」
「本当だ〜ということは砂糖だ〜」
「え?私?」
「ちがうちがう食べ物の方!」
「・・・」

2年生最後の実験。1時間楽しそうに実験をしていました。隠された水溶液はわかったかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月19日(月)<笑顔・輝け・大中>公立高校入試合格発表

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は午前中、公立高校入試合格発表がありました。嬉しい気持ち、悔しい気持ち、いろいろな気持ちを抱いて武道場に集まってきた生徒たちですが、久しぶりに会った仲間と和気あいあいと話をしたり、担任の先生から笑顔で合格通知書を受け取る姿が見られました。4月からは、いよいよそれぞれの場所で新たなスタートを迎えます。夢を追い求め、いろいろなことに挑戦していってほしいと思います。
 さらに大きく成長したみなさんに会えることを願っています。

3月18日(日) <水泳部> 練習の様子

画像1 画像1
 昨日は尾西スイミングプールで、練習を行いました。4泳法とタイムを意識して、トレーニングをすることができました。

今週の予定

画像1 画像1
<19日(月)>
 あいさつの日
 集会なし
 公立校合格発表
 合格者登校 13:40〜13:50
  (武道場集合完了 14:00)
  ※全員 西門から入る
 下校完了時間 16:05

<20日(火)>
 大掃除・油引き
 小学校卒業式
 下校完了時間 17:30

<21日(水)>
 春分の日
 
<22日(木)>
 下校完了時間 15:35
          
<23日(金)>
 修了式
 下校完了時間 10:35


3月17日(土)<部活動>○今日の剣道部の稽古○

画像1 画像1
暖かな日差しもあり春の陽気を感じられる中、朝から稽古を行いました。

今日はOB・OG戦という事で、先日卒業した3年生と高校1年生と2年生、来年成人式を迎える社会人の先輩方も駆けつけてくれて、後輩達に稽古をつけてくれました。また、忙しい中でもわざわざ駆けつけてくれて、稽古を最後まで見守ってくれた先輩もいました。

 稽古の方は、後半で男子・女子の順に先輩方と団体戦形式の試合を行いました。

 引退後なかなか体を動かすことがない中で、3年生は1,2年生を圧倒する気迫で、現役時代さながらの動きを見せてくれました。高校生の先輩の中には、高校でも剣道を続けてくれている先輩もいて、後輩たちに負けじと素晴らしい気迫を見せてくれました。1,2年生はそれに負けじと先輩に挑んでいくことができました。その後は、地稽古を行い、先輩方に積極的に稽古をお願いしに行くことができ、稽古をつけてくださった先輩方に、たくさんアドバイスをいただくことができました。

 たくさんアドバイスをいただき、今日は充実した稽古にすることができました。今日のアドバイスを活かして、夏の大会では入賞、いやそれ以上を目指して先輩方にいい報告ができるよう全員で稽古をしていきたいと思います。


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
 今日駆けつけえてくれた3年生と高校生の先輩、社会人の先輩へ
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

 今日は、後輩達のために忙しい中、わざわざ防具をもって駆け付けてくれてありがとう!けがはなかったかな・・・?稽古を見守ったり、審判をしてくれたり、タイムを計ったりして、稽古をサポートしてくれてありがとう!後輩たちにたくさんアドバイスしてくれて、本当に助かりました。今日は、一緒に稽古ができて嬉しかったです!ちょっと懐かしさも感じました。また、高校でも剣道を続けている人もいてとても嬉しく思います。

 今日アドバイスしてもらったことを活かして、あなた達にいい報告ができるよう後輩たちは頑張って稽古をしていきます。先生も、あなた達に負けないよう、いつでも稽古ができるよう、頑張って練習していきます!

 この先、たくさんの困難が待ち受けてくじけそうになることもあると思います。そんな時は、大和中の武道場で仲間とともに汗を流して、苦しい稽古を耐え抜いた日々を思い出して頑張ってください。

 そして、ときどき後輩たちのために、ときどき大和中の武道場に顔を見せに来てくれると嬉しいです。

 今日は、本当にありがとう!そして、これからも頑張ってね!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31