2月1日(木) <水泳部> 練習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日はランニングと、筋力トレーニングをしました。下半身強化を目的に、真剣な表情で練習に参加することができました。練習後には、ペアでストレッチを行いました。

2月1日(木)<1年生> 職業人に聞く会(キャビンアテンダント)

 元キャビンアテンダントで、現在は人材育成研修のお仕事をされている、弓矢玲子さんにお話を聞くことができました。
 キャビンアテンダントの機内放送の実演で流暢な英語を披露してくださったり、キャビンアテンダントが乗客のみえない所でしている仕事について話してくださった際には、みんな目を輝かせていました。
 弓矢さんがお仕事をする上で大切にされている、楽しむこと、そして何事も一生懸命頑張ること。1年生のみんなの心に深く響いたようです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日(木)<1年生>職業人に学ぶ会「情報通信」

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日6時間目に、進路学習の一環として実際に社会で働く人から、直接お話を聞かせていただける会が開かれました。本講座では、携帯電話や電波時計、地上デジタル放送などを例に、「情報通信」の分野についてご講演をいただきました。「働くことはお金を稼ぐこと」という労働の目的に関することや、「1.技を選ぶこと、2.いろいろな仕事を見ること、3.気立ての良い人になること」といった、将来のために今がんばってほしい三つのことについて教えていただきました。生徒の感想には「興味深く話を聞くことができました」や「自分の将来に役立てたいです」などの意見がありました。自分の将来について考える、貴重な時間となりました。

2月1日(木)<1年生>職業人に学ぶ会(桜坂設計)

画像1 画像1
画像2 画像2
 (株)桜坂設計代表取締役松井章泰様を講師にお迎えし、お話をしていただきました。
 建築士になるための方法や会社の設立から事業が軌道に乗るまでの経緯などを話していただきました。
 また、100万本の桜の木を植えるボランティアになぜ取り組もうと思ったかといったこともDVDの映像を交えながらお話いただき、人生はお金だけでなく地域や周りの人たちと繋がっていくことが大切だということを生徒たちも理解できたようでした。

2月1日(木)< 1年生>職業人に聞く会(システム開発)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日6時間目に進路学習の一環として「職業人に聞く会」が行われました。(株)J&Tシステムズ代表取締役清田常治様を講師にお迎えし、お話をしていただきました。
       「過去は変わらない、未来を変えよう」
 将来、社会で活躍するにはコミュニケーション力と日頃の勉強から応用した探求心が大切ということを学びました。「もう少しやっておけばよかった…。」と後で後悔しないためにも今回の会を通して、勉強と日記を続けていくといいですね。

2月1日(木)<1年生>職業人に学ぶ会(ナゴヤキャッスル)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
進路学習の一環として、本日6限目に「職業人に学ぶ会」が行われました。このクラスでは、(株)ナゴヤキャッスルの杉浦敏代さんをお招きし、講演をしていただきました。ホテル業の魅力的な仕事内容だけでなく、「笑顔で挨拶と返事をする」「素直にやってみる・体験する」「失敗を何度もする」など、今の自分達にできることも教えていただきました。

2月1日(木)<1年生>職業人に聞く会(スイーツマジック)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6時間目に、進路学習の一環として「職業人に聞く会」が行われました。(株)スイーツマジック代表取締役水谷義之様を講師にお迎えし、お話をしていただきました。「自分で考えて 自分で決めて 自分で実行する」や「明確な目標を考える」など、これから先、自分の進路を考えるうえでとても大切なお話を分かりやすくしていただきました。生徒たちの感想の中にも、「話を聞けて良かった」「自分の進路を自分で考えようと思った」など、前向きな感想がたくさん書かれていました。

1月31日(水)<部活動>○今日の剣道部の稽古○

画像1 画像1
朝から一段と冷え込み、日中も寒さを感じる中、稽古を行いました。

 今日から3年生の懇談会があることもあり、平日でありながら少し長く稽古ができます。早く準備して、各自で体操・素振りを行い、面をつけて基本稽古を行いました。その後、男女混合で地稽古も行いました。

 着替えや準備のの様子を見ていると、他の部員に負けじと早く準備して稽古することができていて、意識の高さを感じました。

 週末の練習試合・合同稽古に向けて、寒さに負けず、全員で声を掛け合って稽古をしていきたいと思います。

1月31日(水) <水泳部> 練習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は「ランニング」を中心に、練習を行いました。何周も走ることによって、体力向上を図ることができました。とても寒い中ではありましたが、笑顔が見られる場面もあるなど、温かい雰囲気の中での練習となりました。明日以降も仲間と協力しながら、陸上トレーニングを乗り越えていきましょう。

1月30日(火)<笑顔・輝け・大中>寒くても元気な声で

 なかなか気温が上がらず、寒い日が続いています。今日も日中に雪が舞うなど、太陽はあまり顔を出してはくれません。
 それでも、大中生は元気いっぱいです。登校時、廊下ですれ違う時、下校時に元気なあいさつが聞こえてきます。寒さに負けず、頑張っていきましょう!!
画像1 画像1

1月30日(火)<2年生>3年生を送る会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生を送る会の準備も少しずつ本格的になってきました。

写真はクイズ&ゲームの様子です。

今日は、各グループに分かれて、アイディアをつめました。

国語で学んだ技術を活かして、ワードやパワーポイントを使って、見やすくまとめることができており、感心しました。

どんな仕上がりになるのか楽しみですね。

1月30日(火)〈2年生〉ビブリオバトルin図書館

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語の授業で、ビブリオバトルを行いました。ビブリオバトルとは、本の紹介ゲームのことです。自分のお気に入りの本をクラスのみんなに紹介し、誰の紹介した本が一番多くの人の気持ちをとらえたかを競うゲームです。自分の思いを分かりやすく伝える力を育むことが現代的な課題です。読み、考える力にとどまらず、人に伝える力を今後も高めていきたいものです。がんばれ!大中2年生。

1月29日(月)<校長室より>まもなく立春

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今週、木曜日から2月に入ります。また、土曜日は節分、日曜日は立春と続いています。立春とは冬と春が分かれる日、寒さが終わって春に入る日という意味だそうです。
春は近くにやってきています。

 先週、学校保健委員会で「頭のよくなる朝ごはん」という演題でお話を聞きました。
「頭のよくなる朝ごはん」とは、「栄養バランスの取れた朝ごはん」
のことでした。しかも栄養バランスの取れた朝ごはんについては、すでに家庭科で学習していた内容そのものでした。「食べ物=食」は身体を作るためにも、勉強や部活動を行うエネルギーを作り出すためにも欠かせない、大切なものです。食事の準備は、家庭科で学習した皆さんならできることは必ずあります。食器の準備だけでも手伝うことができれば、食事の大切さを今以上に学んでいけると思います。

「食べたものでしか身体は出来ていません。」
そして
「食べてないもので体は作られません。」

 簡単に準備できるレシピも皆さん一人ひとりに配られました。ぜひ、活用してください。

 3年生の皆さんは、私立高校の願書を提出する時期になりました。また、早い人は今週から入学試験が始まります。自分の力を存分に発揮できるよう、生活リズムを整え体調管理をしっかりしてください。大和中学校全員で応援しています。

1月29日(月)<笑顔・輝け・大中> 1年理科の学習

 1年の理科では,「火山」についての学習を始めました。今日は,火山噴出物についてか,噴火のようすと火山の形のちがいについて学習しました。最近,ニュースになったばかりですので,関心を持っている生徒が多くいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月29日(月)<2年生>学校保健委員会のあとに

画像1 画像1
学校保健委員会のあとに・・・

イスとシートのお片付け。

自分たちで気づいて動けるところがすばらしい!

ありがとう!

1月28日(日) <水泳部> 練習の様子

画像1 画像1
 昨日は尾西スイミングスクールで、練習を行いました。4泳法を意識して、長い距離を何度も泳ぐことができました。

<お知らせ>

画像1 画像1
○今週の予定○

≪29日(月)≫ 
 集会
 下校完了時刻 16:05
≪30日(火)≫
 私立一般出願 
 下校完了時刻 16:05
≪31日(水)≫
 3年個人懇談会 
 下校完了時刻 3年 13:25
        1・2年 17:00
≪2月1日(木)≫
 3年個人懇談会
 1年職業人に聞く会
 私立専修推薦入試
 下校完了時刻 3年 13:25
        1・2年 17:00
≪2日(金)≫
 3年個人懇談会
 手をつなぐ子らの教育展
   (スポーツ文化センター)
 下校完了時刻 3年 13:25
        1・2年 17:00
≪3日(土)≫ 
 手をつなぐ子らの教育展
 岐阜私立推薦入試
≪4日(日)≫
 手をつなぐ子らの教育展
 岐阜私立一般入試

 

1月28(日)<部活動>男子ハンドボール 1年生大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日1月27日に一宮総合体育館にて1年生大会が行われました。午前は、4ブロックに分かれてのリーグ戦。初戦の相手は、葉栗中。大和の先制シュートから始まり、1点を争う攻防戦になりました。大和優勢で試合が進んでいきましたが、ラストの1分で2点差を守り切れず引き分けとなってしまいました。2戦目の相手は、尾西第一中。昨年の準優勝校です。序盤から相手校の独特なディフェンスと速攻に苦しみ、中々大和らしいプレーをすることが出来ず惜敗してしまいました。結果としては上位トーナメントに進出することが出来ませんでしたが、後半に行われた試合で1勝することが出来ました。
 今回の大会を通して、1点を守ることの難しさ、正確かつ相手に取られないパスをすることの難しさを痛感したと思います。しかし、ディフェンス面では光るプレーもあり、実りある1日だったと思います。今回の経験を活かして、次の春季大会、選手権大会に繋げて欲しいです。

1月28日(日)<部活動>一宮市ハンドボール大会1年生の部 in ディアドラ

「GO!GO!」
「ボールをもらいに行かないと!攻めの姿勢を崩さない!」

 みんなの勝ちたいという気持ちがとっても伝わってきた大会でした。
リーグを1位で通過し、準決勝も無事に勝ち抜き、決勝では1点差で惜しくも負けてしました。しかし、準優勝という快挙を成し遂げました。1年生と2年生の力を一つによく頑張ったと思います。試合中のみんなの顔、真剣なのは当たり前ですが、どこか楽しそうな顔でもありました。勝のって楽しいよね?
 ただ、この準優勝はゴールではありません。スタートなのです。今後の練習一回一回を丁寧に謙虚に、向上心をもって取り組むことが大切です。1年生大会準優勝校として恥じない取り組みをしていきましょう。
 最後に、足元が悪い中応援に来て下さった保護者の方々、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月27日(土)<コミュニティスクール(オレンジプロジェクト)>バスケット部女子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
熱戦の様子2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28