11月17日(金)<笑顔・輝け・大和>読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
 合唱祭が明けた今日、読み聞かせがありました。どのクラスも落ち着いてボランティアの方々が持ってきたお話を聞いていました。
 今日からテスト週間に入ります。明日から3連休に入りしますので、しっかり勉強に専念しましょう!

11月17日(金) <水泳部> 練習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は定期テスト前、最後の平日練習となりました。各グループに分かれて、それぞれのトレーニングメニューに励みました。寒い中ではありましたが、真剣に取り組むことができました。

11月17日(金)<オレンジ・プロジェクト>読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ボランティアによる読み聞かせを本日行いました。
ボランティアの方が、この時期に聞かせたいものを選んでくださっています。紙芝居として行ったり、実物投影機で絵を提示したり工夫をしていただいています。
「クラスの雰囲気がとてもいい」「真剣に聞いてくれている」などと感想を述べてみえました。忙し中、ありがとうございました。
冬はもうそこですが、「読書の秋」、本と向き合う時間を作ることができるといいですね。

11月16日(木)<3年生>合唱祭〜4組〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4組のみんな、ありがとう。
今日までの合唱の日々は、とても特別な時間でした。

早くからの朝練習、帰りの業後練習、そして授業。
指揮者と伴奏者を中心に、自分たちの力で合唱を作り上げていくみんなの姿は、本当に頼もしかった!そして、本番が近付くにつれ、ぐんぐんと上達をしていったね。
今日の朝、みんなに「信じ抜くこと」をお願いしました。
『自分を信じること』そして『仲間を信じること』。
本番、トップバッターのプレッシャーをはねのけ「ひめゆりの塔」を歌い切ったみんなの顔は、晴れやかでした。
これまでの努力。仲間の歌声。指揮、伴奏。すべてを信じて歌えたからこそ、みんなは帰りに教室で笑顔を咲かせることが出来たんだと思います。

さて、いまのみんなの心には、何が残っているかな?
合唱を通して得たものは、一生の宝です。
先生は合唱が大好きです。
ひとりでは得ることが出来ないあの『気持ち』が大好きです。
素晴らしい合唱、幸せな時間をありがとう!!

今日の想いが、これからそれぞれの道を歩むみんなの背中を押し続けてくれますように。

11月16日(木)<3年生>合唱祭〜3組〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日々上達していく、3組の合唱。それでも、決して満足せず、常に高め続けようとするあなたたちの頑張りに圧倒される日々でした。そして本番である今日の3組の合唱は、体に電流が流れるほどの衝撃が走り続けました。
 自分たちで改善点を話し合い、さらに様々な先生にアドバイスをもらいに動く。そこで教えてもらったことを真摯に受け止め、繰り返し練習してできるようにしていく。こちらから何も言わなくても、「山縣杯を手に入れる」という目標に向けて考えて動くことができる3組のパワーに感心し続けていました。そして、見事に学年優勝を果たし、目標である山縣杯も手に入れることができましたね。すばらしかったです!
 伴奏者、指揮者、ナレーター、大役を務めてくれてありがとう。
 練習中に声かけをしてくれた人、器具を準備してくれた人、ありがとう。
 そして、全力で頑張ってくれたみんな、感動をありがとう!
 最後に、中学校生活も残り3か月となりました。3組は、体育祭、合唱祭で素晴らしい団結力を築き上げることができました。この団結力をもって、全員で入試を突破しましょう!そして、卒業式に「3組で良かった」と思えるクラスにしていきましょう!

<3年生>合唱祭〜5組〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 合唱祭当日。日頃の練習の成果を発揮する日が来ました。
合唱練習のスタート時から前向きに、学級全体で取り組んでくれました。
皆が「賞を取れるように頑張る!」と目標を立てて、前向きに取り組んでくれた姿は、とても頼もしく感じました。
この姿は、自分の教員生活の中で驚くほど素晴らしい態度でした。
皆が前向きで、男女問わず協力的に取り組んだ姿は多くの方々にも知ってもらいたいほどです。
合唱祭の本番直前まで、皆でしっかりと音合わせをして臨む姿も本当に素晴らしかったです。
本番も皆で気を付ける点を意識しながら丁寧に歌い上げる姿を目にし、頑張っているなと感心しました。
欲を言えば、力があるだけに、もっともっと大きな歌声が屋内運動場に響き渡ると良かったかなと思います。
最大の目標の夢はかないませんでしたが、賞を取るという夢を自分たちの力で獲得しました。本当におめでとう!
今回の合唱祭を通して、多くの経験が君たちの心を育ててくれたことと思います。
君たちの頑張り、先生は決して忘れません。先生も君たちと合唱練習ができたことを嬉しく思っています。
みんなの一員になれたという喜びを得ることができました。
君たちは、自慢の5組の生徒です。
これからも未来に向けて、一緒に頑張っていきましょう!楽しみにしています!

11月16日(木)<3年生>合唱祭〜2組〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんなの木琴がもう聴けない・・・。

そう思うと、すごく寂しくなります。
毎日練習して、うまくいかなくて、歌い込んで、段々とうまくなって・・・。
そんな日々がすごく楽しかった!
今日歌った「木琴」は、先生にとって、そして2組にとって史上最高の「木琴」でした。
悔し涙を流した子、落ち込んだ子、明るく振る舞ってくれた子、最後はいろんな想いが入り混じったね。
でもそんな想いになったみんなは、合唱祭への想いが強かったからこそだと思うから、先生はそれも嬉しかったよ。

昨日、今日のみんなの雰囲気がすごく好きでした。
男子も女子も「もっとこうしよう!」「もう一回歌おう!」と声をかけ合う様子をみて、本当に嬉しく思いました。
合唱祭前に歌った一曲は、めちゃめちゃ上手で、思わず涙が出てしまうほどでした。
ああ、ここまでもってこれたんだな、すごいな、頑張ったなみんな、って、今までの練習のことを思い返したら、胸に熱いものが込み上げてきました。
ちょっと早かったね。
でもあれは先生の素直な気持ち。
いいなー2組、って思ったよ。

4か月後にはみんなは自分の決めた道に向かって進んでいくけど、ふと立ち止まったときに、熱心に練習に打ち込んだ日々や、2組のメンバーで歌ったこの曲を思い出して、励みにしてほしいです。
今日はそんなあったかい思い出ができたんじゃないかと思います。
これからまだ数か月、みんなと一緒に過ごせると思うと嬉しいです。
行事だけじゃない思い出、まだまだいっぱい作っていこうね!
毎日笑顔にしてくれる2組が大好きです!ありがとう!

11月16日(木)<3年生>〜合唱祭1組〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年1組でつくりあげてきた「花をさがす少女」

 練習が始まったころは,男子の声が出ず,音程がほとんど合わなかったり,女子の声が強く,地声になってしまったりと本当に3年1組は大丈夫かなと思っていました。それでも,練習を重ねるにつれて少しずつ合唱の精度が上がっていき、やっと練習もさまになってきた頃のリハーサル・・・。今度は,緊張からか,あのステージで今まで練習してきたことが出せず,そのまま終わってしまいました。後,1週間で本当に仕上がるのかどうか・・・,みんな不安だったんじゃないかと思います。

 それから,朝練や帰りの練習を必死に頑張り,みんなで話し合い,山縣杯を目指して全力を尽くしました。そして,合唱祭当日の直前まで「どこを強く歌うのか,どこを伸ばすのか」を考え,全員が真剣に歌うことができ,どんどん上達していきました。そして,今日の最後の合唱。先生が今までみんなの合唱を聴いてきた中で,間違いなく1番気持ちのこもった合唱,そして自分たちが目指してきた合唱をすることができたと思いました。3年1組は本番に強いんだということを実感し,とても感動しました。


「先生と一緒にステージで歌いたい」「絶対に山縣杯を取りたい」
本当は,その願いを1組のみんなと叶えたかった。でも,今日,今までで1番の合唱ができ,先生にとっても1番の合唱でした。

ここまで本当に頑張ってきてくれてありがとう。中途半端な練習では,賞をとっても何も残りません。みんなが全力を尽くしてきたからこそ,達成感を得ることができたんだと思います。先生もとても達成感があったし,幸せに感じました。
今回の経験を忘れず,3年1組の団結力をさらに強固にして,残りの中学校生活を充実したものにしていきましょう!

11月16日(木)<笑顔・輝け・大和>「合唱祭♪片づけ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の合唱祭は、どのクラスも一丸となって歌いあげたすばらしい合唱でした。すばらしい合唱の後、3−3、3−1の生徒たちががクラス一丸となってあっという間に屋運のいすなどの片づけをしてくれました。生徒会や1・2年生のリーダー会の生徒たちも飾りつけなどの片づけをがんばってくれました。

11月16日(木)<1年生>合唱祭2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 自分たちの学年の合唱が終ったあと、2・3年生の合唱にも聴き入っている様子が見られました。大和中学校合唱祭の伝統を感じ取ることができたようです。
 今日見た先輩たちの姿を目標に、来年の合唱祭も頑張ってほしいと思います!

11月16日(木)<1年生>合唱祭1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生にとっては中学校で初めての合唱祭でした。
 どのクラスも自分たちの課題曲の練習に一生懸命に取り組み、本番では素晴らしい歌声を体育館に響かせることができました!

11月16日(木)<合唱部♪>気持ち込めて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の合唱祭で、合唱部による合唱発表がありました。
曲目は「証」とアカペラ曲「鷗」です。
最近の練習では、声の質や歌う姿勢など、ぐんぐんとよくなっていたので、このような全校の場で披露することができ、とても嬉しく思います。
本番、緊張感は一切見せず、いつも通りのやわらかい表情で、気持ちをしっかりと前に出して歌うことができました。
「鷗」では、各パートのソロもあり、堂々と歌い上げました。

今回の発表は、聴いてくださった多くの方から「きれいだった!」「すごい!」とお褒めの言葉を頂くことができました。
これを励みに、また新しい曲にチャレンジしていきたいと思います。

11月16日(木)〈2年生〉合唱祭を終えて vol.2

合唱祭での様子。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月16日(木)<2年生>合唱祭を終えて

「大和の伝統を引き継ぐよ!」

「みんながんばるよ!」

「優秀賞は僕たちがもらう!」

 本番ぎりぎりまで各クラスでたくさんの言葉が飛び交っていました。どのクラスも今までの中ではベストな歌声を体育館に響かせてくれました。先生たちも大好きなみんなが頑張る姿を見て、感動したよ。本当にありがとう。明日からまた一緒にがんばろうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月16日(木)<お知らせ>合唱祭時の忘れ物

画像1 画像1
本日は、お忙しい中、合唱祭にお越しいただきありがとうございました。
忘れ物のご案内ををさせていただきます。
・かさ(ピンクの柄、白のドットがら)
お心当たりの方は、都合のよいときに職員室へお寄りください。

11月16日(木)<3年生>合唱祭最後の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2時間目は合唱祭最後の練習です。詩に込められた熱い、深い想いを歌にのせて、どのクラスも気持ちを一つに、精いっぱいの歌声を響かせてくれることを願っています。

11月15日(水)<笑顔・輝け・大中>合唱祭準備(2)

 本日の授業後、生徒会役員、議員、各学級のナレーターは、合唱祭に向けての準備とリハーサルを行いました。細かい打ち合わせを皆真剣に聞いていました。明日の本番、頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月15日(水)<笑顔・輝け・大中>合唱祭準備(1)

 明日の合唱祭に向けて、学級役員が授業後に残って会場づくりを行いました。きれいな飾りつけによって1年ぶりに合唱祭の舞台がよみがえりました。自分の仕事が終わった後も、「することは何かありませんか。」と言って、あちこちで手伝う姿が見られ、とても頼もしく感じます。準備をありがとうございました。さあ、明日はきれいに整った舞台で、思い残すことなく歌い切ってくれることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月15日(水)<2年生>明日は合唱祭!

 いよいよ合唱祭の前日となりました。今日の練習では最後のまとめとして、各パートの音程や強弱の確認、歌詞が表わす言葉の意味、息継ぎのタイミングなど、気づいた点を出し合いながら歌にして確かめました。この数日のうちに、それぞれのクラスの合唱は素晴らしい変化を遂げています。最後の1回の演奏で、演者の気持ちが1つになれるように、明日の朝練習で仕上げてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月15日(木)<笑顔・輝け・大中>

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の6時間目に,明日の合唱祭に向けての準備を行いました。1,2年生が中心で行い,飾りつけやスポットライトの確認等をしました。明日の合唱祭が大成功となるように,一生懸命準備ができたと思います。今までの練習の成果を出し切れることを心から願っています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30