10月8日(日)<お知らせ>新人大会の結果

〇今日の結果
 卓球男子 予選リーグ戦 惜敗

※予定した新人大会が終了しました。応援ありがとうございました。
 西尾張大会進出を決めた部もあります。西尾張大会での応援もよろしくお願いします。詳細がわかりましたらお知らせします。
      

<今週の予定>

画像1 画像1
○今週の予定○
≪9日(月)≫
 体育の日 
≪10日(火)≫
 集会(任命式・交代式)
 視力検査
 中間テスト範囲発表
 写生巡回展
 下校完了時刻
  16:25
  16:55(質問教室参加者)
≪11日(水)≫
 集金日
 写生巡回展
 下校完了時刻
  16:05
  16:35(質問教室参加者)       
≪12日(木)≫
 下校完了時刻
  16:05
  16:35(質問教室参加者)
≪13日(金)≫
 下校完了時刻
  16:05
  16:45(質問教室参加者)
≪14日(土)≫
 大和連区運動会準備
≪15日(日)≫
 家庭の日
 大和連区運動会
※中間テスト週間です。

10月7日(土)<女子バレーボール部>悔し涙

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日行われた新人大会の準決勝、尾西第一中学校との試合はフルセットで敗れてしまいました。立ち上がりから、試合の流れをつかみきれず1セット目を落としてしまいましたが、気持ちを切り替え2セット目を粘り強く取ることができました。2セット目終盤のよい流れのまま3セット目に臨みたかったのですが、連続して失点してしまい、開いた点差を取り戻すことができませんでした。試合全体を通して、どことなくモヤモヤした感覚があり、大和中らしいバレーができませんでした。
 休憩を挟んでの、南部中学校との3位決定戦は落ち着いてプレーできていたと思いますが、少なからず直前の試合を引きずっていたように思います。それでも最後まで自分たちのバレーをすることができ、勝利することができました。
 この大会を通して、大和中女子バレー部の課題やこれから強化していかなければならないポイントが数多く見つかりました。選手たちは自分たちの成長の可能性と、まだまだチームが強くなることを信じ、すでに未来を見据えています。本当に逞しく、頼もしく思います。部員全員の技術を磨いて、力を合わせて、これからも頑張りましょう!

 保護者の皆様には、お弁当の準備等、いつもご支援をいただいておりますことに感謝申し上げます。今後とも、熱い応援をよろしくお願いいたします。

10月7日(土)<Bra Bann♪通信>「30年度のコンクールに向けて」

画像1 画像1
画像2 画像2
夏のコンクールのDVDを鑑賞した後で、来年度に向けてどうするのかを話し合いました。地区大会で金賞がとれるのは県大会出場校だけです。県大会出場するために今できることを精一杯頑張ってくださいね!!

10月7日(土)<PTA>H29体育祭保護者アンケート結果

画像1 画像1
遅くなりましたが、先日ご協力いただいて体育祭保護者アンケートの集約ができましたのでお知らせします。
来年度に向け、改善すべき点は改善してより良い行事にしていきたいと思っております。今後もご協力をよろしくお願いします
結果は→。体育祭保護者アンケート

10月7日(土)<お知らせ>連区運動会延期

画像1 画像1 画像2 画像2
明日8日(日)に開催予定の連区運動会ですが、グランドの状態が良くないため、15日(日)に延期となりました。
ボランティアとして参加することになっていましたが、活動はありませんのでよろしくお願いします。

10月7日(土)<お知らせ>新人大会の予定

画像1 画像1
本日の新人大会
〇バレーボール女子 9:20
 準決勝 対尾西第一中 
 於 尾西スポーツセンター

明日(8日)の予定
〇卓球男子  10:00
 今伊勢、浅井、西成
 於 尾西スポーツセンター

※精一杯頑張ります。応援をよろしくお願いいします。
 

10月6日(金) <8組> 手をつなぐ子らの運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は一宮市総合体育館で「手をつなぐ子らの運動会」に参加しました。それぞれの競技に、全力で取り組みました。小学生との交流を楽しむ場面も見られ、終始温かい雰囲気でした。競技によっては、リレーでアンカーを務めるなど、大和中生全員が大活躍した1日となりました。

10月6日(金) <笑顔・輝け・大中>理科の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
 理科室で、赤ワインを加熱して、集めた液体の性質を調べる実験をしてる様子です。
グループで、赤ワインが入っている試験官とガスバーナーの距離を一生懸命に確認しあいながら、取り組む姿が見られました。また、わからないところや先生にチェックをしてほしいとことなど積極的に活動している姿も見ることができました。

10月5日(木)<3年生>3回目のブラッシング指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生にとって、ブラッシング指導は3回目。
今年も自分の歯みがきを見直す機会がやってきました。
毎日きれいに磨くことができている生徒、また気付かないところに磨き残しを発見した生徒など、さまざまでした。
糸ようじも使用し、歯間をきれいにしました。
受験勉強は忙しくなる一方ですが、歯みがきの時間はしっかりととれるとよいですね。

10月5日(木)<1年生>ブラッシング指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ブラッシング指導がありました。
 1年生は各クラスに歯科衛生士の方をお招きして歯磨きについて指導をしていただきました。
 自分では綺麗に磨けているつもりでも染め出しをすると意外と磨き残しがあることが分かったと思います。今日教えてもらった歯磨きのポイントを意識して口内を健康にしていってほしいと思います。

10月5日(木)<3年生>中学校生活最後の役割

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、学級役員選挙がありました。
3年生にとってはこれが最後の委員会・係になります。
決まった役割に責任を持ち、クラスや学校の運営に力を注いでもらいたいです。
頑張りましょう!

10月5日(木)<1年生>校外学習オリエンテーション

画像1 画像1
 先日の学活の時間に秋季校外学習のオリエンテーションを行いました。今回は、ひるがの高原キャンプ場にてカレーづくりを行います。今日は、各クラスで班決めと係決めを行いました。校外学習まであと2週間。テスト明けに行うカレーづくりが楽しみですね!

10月5日(木)<笑顔・輝け・大中>ブラッシング指導を行いました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、2時間目と3時間目にブラッシング指導を行いました。
自分の歯に合ったみがき方を覚えようという目的で実施しました。
1年生は、歯科衛生士の方に指導をしていただきました。
子どもたちは、歯垢の染め出しをした後、歯垢が残っているところを鏡で確認しながら5分間ブラッシングを行いました。
その後、糸みがきを体験しました。
歯ブラシでは取れなかった歯垢を取り除き、「スカスカする」「スッキリする」などの声が上がっていました。
毎日でなくてもよいので、夜の歯みがきの後にぜひご家庭で取り組んでほしいと思います。ご協力をよろしくお願いします。

10月5日(木)<笑顔・輝け・大中>トイレ掃除ありがとう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
職員トイレの掃除を一生懸命にやっている3人組です。
床は、ぬれぞうきんとからぶきぞうきんの二刀流です。
便器の埃もふき取ります。
洗面台は、ウレタンのスポンジでツルツル、ピッカピカにしています。

10月5日(木)<3年生>歯をブラッシングしました!

画像1 画像1
画像2 画像2
 歯のブラッシングの授業がありました。染め出し液で歯の汚れをチェック!みんな真剣な表情で、ピンク色に染まった歯を重点的にみがきました。仕上げの糸ようじで終了です。早速今晩から家庭でも実践できるといいですね。自分に合った歯のみがき方で歯を大切にしていってほしいと思います。

10月5日(木)<笑顔・輝け・大中>元気が一番

画像1 画像1
画像2 画像2
 毎週木曜日の早朝は、あいさつ運動が行われる日です。

 朝からたくさんの生徒が参加をして、あいさつをしてくれました。

 
 「おはようございます!」

 
 元気よく大きな声であいさつができると、気持ちよく一日を始められますね!

 
 “笑顔・輝け・大中”

 一日の始まりのあいさつからたくさん笑顔を増やしていきたいですね!

10月4日(水)<笑顔・輝け・大中>中間テスト迫る

画像1 画像1
画像2 画像2
中間テスト発表が来週の10/10(火)に行われます。
学校全体の学習への意識が高まっているのを感じます。
放課も、机に向かう生徒が増えてきました!
納得のできるテストとなるよう、頑張りましょう!

10月4日(水)学校に残って授業を頑張っています

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、一宮市内の先生方が勉強会を行う教育研究集会です。ほとんどの生徒は給食後下校していますが、1年生と2年生の2クラスが残って授業を行っています。多くの先生方に見られて緊張している様子の生徒もいますが、いつも通り元気な姿の生徒もいます。せっかくの授業なので、1つでも多くのことを学んでほしいと思います。

10月3日(火) <水泳部> 平日は「体幹トレーニング」などの練習になります。

画像1 画像1
 本日より水泳部は、体幹トレーニングを中心とした練習に変わりました。体操、10分間完走、体幹トレーニングを行いました。1つ1つの練習に対して、真剣に取り組む姿が見られました。これからも目標を持って、トレーニングに参加していきましょう。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31