8月18日(金)<笑顔・輝け・大中>夏休みも後半です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「行事なし日」が終わり、今日から学校の方にも活気が戻ってきました。
 と思いきや、大雨。
 グラウンドで行う部活は、校内の工事機材が置いてないスペースでトレーニングか、空いている教室でミーティングを行っています。
 また、体育館でも部活が行われています。
 長い夏休みもあっという間に過ぎていきます。2週間後の9月1日には2学期が始まります。2学期は、体育祭、合唱祭、校外学習など学校行事がたくさんあります。今日の雨のようなじめじめとし気分を吹き飛ばすようないいスタートができるよう、今日から少しずつ2学期の準備をしていきましょう!

8月18日(金)<笑顔・輝け・大中>「おもちゃ図書館」

 丹陽町にある「おもちゃ図書館『なかよし』」でボランティア福祉体験学習に参加しました。ふれあいセンターなごみの中にある「なかよし」はたくさんのおもちゃがあります。小学校入学前のすべての子供が利用でき、自由に楽しく遊べます。今日は、利用者カード作りや、折り紙リス作りなどのお手伝いをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月18日(金)<部活動>卓球女子〜練習試合vs木曽川中〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 卓球部女子は、新体制になって初めての練習試合に木曽川中学校まで出かけました。

 フォアやバック、ツッツキなどの基礎がしっかりしていること、試合中に大きな声が出ていること、木曽川中学校のレベルの高さを感じたと思います。しかしその中でも、自分たちも頑張らなくちゃ!と素振りを始めたり、積極的に個人戦を行ったりする姿が見られ、嬉しく思いました。悪条件が重なりいろんな思いがあったと思いますが、それを表に出すことなく、大和中に帰ってくることができたことも立派だなと思いました。チームとして、みんなでよい雰囲気を作っていくことができていました。

 今回の練習試合でいろいろな刺激を得ることができたと思います。「今のままでは、自分たちの力が足りない」と思っただけでも今日行った価値があると思います。その思いをこれからの練習に生かしていきましょう。

8月18日(金) <男子卓球部> 練習の様子 vol.3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卓球は「下半身の使い方」が、とても大切になってきます。フットワークが強ければ、来た球に素早く反応できます。また足腰のバネの強さは、スマッシュにも生きてくると思います。今後も1回1回のトレーニングに、目標を持って取り組んでいきましょう。さらに上達することを期待しています。ファイト、大和中男子卓球部!

8月18日(金) <男子卓球部> 練習の様子 vol.2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 選手同士でお互いにルールを決め、白熱した対戦を行っているペアもありました。サーブやレシーブの仕方を工夫している姿があり、とても素晴らしかったです。

8月18日(金) <男子卓球部> 練習の様子 vol.1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の練習では、1回でも多くペアでラリーを続ける練習を行いました。難しい角度に来た球を、体全身を使って上手に捌いていました。

8月18日(金) <水泳部> 練習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日はお盆明けで、久し振りの練習となりました。時折強い雨が降るなど、あいにくの天候ではありましたが、4泳法をしっかり意識してトレーニングに取り組みました。間近に迫った新人大会に向けて、しっかりと準備することができました。

8月17日(木)<笑顔・輝け・大中>南舎の花壇

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 南舎南側の花壇では、ナスやトマト、きゅうりといった野菜の収穫です。色鮮やかで新鮮な野菜に、気持ちも和むひと時です。

8月16日(水)<笑顔・輝け・大中>仕事中です。

 8月11日から17日までは「行事なし日」のため部活動もお休みとなり、学校には生徒の姿はなく静かな日が過ぎていきます。そんな中でも、空調設備の取付工事や樹木の刈込、学校設備の点検のために業者の方々が朝から来校し、蒸し暑い中、黙々と作業を続けてみえます。2学期から快適な環境で学校生活が送れることと思います。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月15日(火)お盆休み

画像1 画像1
お盆休みのため、部活動での賑わいがなく、ひっそりと静まり返っています。休み明けの学校での活動の再開が楽しみです。

8月15日(火)<笑顔・輝け・大中>終戦の日

画像1 画像1
 今日は終戦から72年目となり、戦没者を追悼し平和を祈念する日です。
 政府主催の「全国戦没者追悼式」が日本武道館で開かれ、先の大戦で犠牲となった方々を悼みます。
 本校でも半旗を掲揚し、正午から1分間、黙とうをささげます。戦争の悲惨さ、そして平和の大切さについて考え、世界の平和を祈る、そんな日であってほしいと願います。

8月14日(月)<笑顔・輝け・大中>お盆休み

 世界陸上での日本勢の活躍、甲子園・インターハイの熱戦など、お盆休み中も国内で海外で熱い戦いが繰り広げられています。とはいえ、学校は行事なし期間中であり、校舎内も運動場も体育館も静まり返っています。大中生の皆さんも、この期間に家族と過ごす時間を大切にしてください。
 今日の夜には、「濃尾大花火」が開催される予定です。花火やお祭りに限らずですが、出かける際には事故・けがの無いように気をつけて、残りの夏休みを安全に過ごしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月10日(木)<柔道部>東海大会

画像1 画像1
 柔道部は静岡県武道館にて東海大会に参加しました。
 1回戦の相手は静岡県1位の選手でした。
 序盤から得意の内股や肩車をかけるものの、相手の内股で1本負け。1回戦敗退という結果となりました。

 これで最後の3年生も引退となってしまいました。怪我の影響で十分に練習できなかったり、試合でも思うように力が出せなかったり苦しい夏大会となりましたが、最後まであきらめず、よくぞ東海大会まで戦ってくれました。そしてこの1年は部長として大会で結果を出し続け、後輩たちにもいい刺激を与えてくれました。ありがとう!来年の春までにしっかりとけがを治し高校でも活躍してくれることを願っています。

 最後になりますが、遠いところまで応援に来てくださった保護者の方々本当にありがとうございました。選手たちがここまであきらめずに戦ってこれたのも保護者のみなさまのご声援、ご支援があったからこそです。柔道部は新チームで活動していくことになりますが、今後とも応援のほどよろしくお願いします。

8月10日(木)<部活動>本日の部活動の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
暑い日が続いていますが、学校では今日も部活動を行っています。暑さにも負けない大きな声で仲間を応援したり、アドバイスしたり、互いに高め合っています。新体制になってからまだ日は浅いですが、より一層仲を深め合い頑張ってほしいです。

8月9日(水)<笑顔・輝け・大中>職場体験を終えて

画像1 画像1
 7月31日から8月2日まで行われた2年生の職場体験では、多くの事業所の方々にお世話になりました。体験を通して学んだことと感謝の気持ちを心を込めて手紙にし、各事業所にお届けしたいと思います。

8月9日(水)<部活動>○今日の剣道部の稽古○

画像1 画像1
日差しが強く、台風一過の青空の中、朝から稽古を行いました。
 全員で体操を行い、素振り、足捌きの練習を行いました。その後、全員が面をつけて、面打ち、切り返し、小手打ち、小手面打ちなどの基本打ちを行ないました。1年生も大分慣れてきたのか、しっかりとした打突ができるようになってきました。休憩後は引き技と、応じ技の小手抜き面を練習し、休憩後は地稽古を行いました。1年も含めて、先輩後輩、男女関係なく、試合と同じように、練習した技を使って、積極的に打ちにいくことができました。 

明日からは、しばらく部活がありません。この休みの間に、家で足さばきの練習や素振りなどして、体調を崩さず、休み明けの稽古がスムーズにできるよう思います。

8月9日(水) <水泳部> 練習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は4泳法を中心に、トレーニングを行いました。回数によって、泳ぎ切る時間を変えるなど、新人大会を意識した練習をしました。暑さの厳しい中ではありましたが、どの選手たちも集中して、トレーニングに参加することができました。

8月9日(水)<2年生>心遣い

ふと教室の様子を見に行ったときのことです。

「おつかれさまです。」と一言イラスト付きで黒板に書いてあるではありませんか。
目を少し右に移すと
「ありがとう。安全第一にがんばります。」と同じくイラスト付きで。

大和中学校は今空調設備工事で業者の方が教室をたくさん出入りします。生徒の業者の方への感謝の気持ちが黒板に表されていました。

心が温かくなる一場面でした。先生からもありがとう。
画像1 画像1

8月8日(火)<笑顔・輝け・大中>台風のあと

画像1 画像1
本日は通常通り部活動がありました。
昨日の台風は強い雨と風でしたが、幸い校内には台風の影響はありませんでした。
今日はグラウンドの状態も悪く、満足に活動できませんでしたが、明日の予報は晴れですので、また思い切り活動してほしいと思います。

重要 8月8日(火)〈笑顔・輝け・大中〉お知らせ

空調設備工事のため、停電しておりましたが、
先ほど復旧し、電話、FAX等使用できるようになりました。

 大変ご不便をお掛けして申し訳ありませんでした。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31