3月29日(水)<部活動>○今日の剣道部の稽古○

画像1 画像1
 朝は肌寒さを感じましたが、春の陽気を感じられるような日差しが武道場にさしこむ中、朝から稽古を行いました。

 昨日と同じく準備運動と素振りを行った後、基本打ちを行いました。その後、連続打ちや、かかり稽古など動きの激しい練習を行いました。3日連続で行っていることもあり、しっかりと声を出して、最後までやり抜くことができました。また、今日は高校1年生のOBの先輩と剣道経験者の保護者の方が1名が来てくださり、稽古をつけてくれたりアドバイスをしてくれたりしました。  
 
 今日で、今年度の稽古は終わりです。来年度は、各自がしっかりと目標を持ち、より多くの経験を積んでレベルアップしていけるよう、稽古を頑張っていきたいと思います。

 今年度大和中剣道部を応援していただいた皆様、本当にありがとうございました。4月からの新年度も部員一丸となって稽古に励み、いい結果を残せるよう頑張っていきたいと思いますので、引き続き大和中剣道部をよろしくお願いいたします。

3月29日(水)<BraBann♪通信>「消防音楽隊練習会」

 7月の「ふれあいコンサート」に向けて、消防音楽隊18名の方々が大和中学校でご指導くださいました。普段わからないことを教えていただきとても勉強になりました。ありがとうございました。
画像1 画像1

3月29日(水) <野球部> 練習の様子

画像1 画像1
 本日は明日のSB杯に向けて,練習を行いました。ランニング,体操,ダッシュ,キャッチボール,バントトス,ノック,実践練習,フリーバッティングを中心にしました。どの練習に対しても,目標をもって取り組むことができました。

3月29日(水)<水泳部>

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の水泳部は学校でトレーニングをしました。
 徐々にペースを上げてのランニング、ペットボトルに水を入れてダンベルに見立てた筋力トレーニング、最後に体幹トレーニングを行いました。
 今日で今年度の練習は終わりとなりました。1年間、様々な形で応援をしていただいた保護者の方々、本当にありがとうございました。また来年度もよろしくお願いします。

3月28日(火)<男子卓球部>練習試合

 今日はあま市立美和中学校へ練習試合に行きました。甚目寺南中学校も交え、3校で時間を区切って、それぞれ団体戦と個人戦を行いました。美和中、甚南中ともに素早い動きでミスが少なく、大和中はなかなか得点を重ねることができません。また、粒高ラバーやカットに対しても不慣れでした。結果として、美和中Aチームと甚目寺南中については、合計4セットを取るだけとなり、課題が多く見つかりました。打球のスピードでは打ち勝っている部分もあり、今後の練習の中で、今日の経験を生かしていきたいと思います。
 暖かな春の陽気の中で電車に揺られ、違う地域の学校を訪れて、いろいろな発見ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月28日(火)〈部活動〉 女子ソフトテニス部 (第29号) 〜西尾張ジュニアソフトテニス大会〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、西尾張ジュニアソフトテニス研修大会が開催されました。
 今年度最後の大会ですが、次年度につながる大事な大会でもあります。
 新しいシーズンの幕開けでもありますので、夏の大会に向けた良い力試しになったと思います。
 本日の経験を生徒たち一人一人が、今後の練習に少しでも生かしていってほしいと思います。
 本日の結果ですが、3校によるリーグ戦を突破し、決勝リーグへ進出できました。
 リーグ戦での対戦校と結果の詳細は、次の通りです。
 大里東中学校に2−1で勝ち、古知野中学校に1−2で負け、1勝1敗の同率で、得失点差+10点で1位抜けという結果でした。
 決勝リーグの結果は次の通りで、対戦校は祖父江中学校で、成績は1−2で惜敗という結果でした。
 出場した選手は、それぞれゲームを取る場面があり、これまでの成果を発揮することができたのではないでしょうか。
 選手には、今日のプレーをもう一度振り返って、自分の課題点を明確にしてほしいと思います。
 普段の練習で、大会に生かせることができるように、辛くても真っ向勝負していってほしいと思います。
 頑張れ!大和中女子ソフトテニス部員!!

3月28日(火) <野球部> 〜SB杯の結果〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日はいちい信用金庫グラウンドのA面で,SB杯の試合がありました。対戦校は今伊勢中学校でした。初回に1点を先制し,そのまま投手戦が続きました。そして結果,最後までこの「1点」を守り切り,1−0で勝利しました。ただ,打線がつながらないという課題があり,試合後は全員で素振りをして,バッティング面を強化しました。30日(木)には同じく,いちい信用金庫グラウンドで決勝戦が行われます。春の大会に向けて,良い締めくくりができるように,全員野球で勝ちにいきましょう。

      

3月28日(火)<部活動>○今日の剣道部の稽古○

画像1 画像1
 少し肌寒さを感じましたが、春の陽気を感じられるような日差しが武道場にさしこむ中、朝から稽古を行いました。

 昨日と同じく準備運動と素振りを行った後、基本打ちを行いました。その後、連続打ちや、かかり稽古など動きの激しい練習を行いました。息があがってしまう部員もいましたが、お互い声を掛け合いながら、最後までやり抜くことができました。
 
 新年度になると、あっという間に、夏の大会もやってきます。最後の最後に悔いを残さないよう、全員でしっかりと稽古を行っていきたいと思います。
画像2 画像2

3月28日(火)<水泳部>今日の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日も尾西スイミングへ行き、プール練習を行いました。プール練習は今年度最後となりました。
 先週に続き、スピードアップのための練習を中心に行いました。
 さらに、練習の最後にはフリーの50m計測を行いました。
 今年度1年間の練習でどのくらい記録は伸びましたか?夏の大会まであと4カ月弱。
まだ時間はあると思っていると、あっという間にやってきます。1回1回の練習に全力で取り組んでいきましょうね。
 さらに、4月末のGWに入るころにはプール清掃をして、学校のプールで泳ぐ時期がやってきます。いよいよ夏の大会に向けてスタートですね。

3月28日(火)<笑顔・輝け・大中> 今日の大和中

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 春休み真っただ中の今日は多くの部活動が大会,合同練習会に出かけ,少しさびしい感じがします。
 そんな中,グラウンドではソフトボール部が練習試合をしており,武道場では柔道部,剣道部が,屋内運動場では女子バスケットボール部が練習に励んでいました。
 4月に選手権大会を控えている部がたくさんあります。された時間を大切に集中して練習に取り組んでいきましょう。

3月27日(月)<部活動>○今日の剣道部の稽古○

画像1 画像1
 春の陽気を感じられるような暖かさの中、朝から稽古を行いました。

 春休みに入り、少し長い時間の稽古ができるという事で、準備運動と素振りを行った後、基本打ちを行いました。その後、追い込み稽古、かかり稽古など運動量の多い少し激しい練習を行いました。ちょっと激しい練習に、息があがってしまう部員もいましたが、この時期に集中してやれることをしっかりやっておくと、力が伸びてきます。

 その後、地稽古を行いました。

 無理をしてけがをしたり、体調を崩したりしないよう、基本的なことを意識しなくてもできるように、毎日の稽古を行っていきたいと思います。
画像2 画像2

3月27日(月) <野球部> 練習の様子

画像1 画像1
 本日は午前中に練習をしました。ランニング,体操,ストレッチ,ダッシュ,素振り,ネット打ちを中心に行いました。明日のSB杯に向けて,しっかり準備することができました。
画像2 画像2

3月27日(月)<笑顔輝け大中>部活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 雨上がりの朝一番、運動部は元気に声をだし、ランニングに汗する生徒たちでした。南舎では合唱部のさわかやな澄んだ歌声が響き渡り、北舎ではブラスバンドの力強い楽器の音色が聞こえてきました。

3月26日(日)<ソフトボール部>全力で

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、葉栗中学校へ行き練習試合を行いました。
結果は、1試合目が引き分け、2試合目が惜敗となりました。
今の自分たちに何ができて、何ができないのか、はっきりと見えた試合でした。
嬉しかったことは、チームとして守備と攻撃双方で確実に成長を感じられたことです。
大会までの残り少ない日々も、全力で駆け抜けましょう!!
雨の中、一生懸命頑張った部員のみんな、本当に立派でした。
また、お弁当を用意や、応援に来て下さった保護者の皆様には感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございました!!

3月25日(土)〈部活動〉 女子ソフトテニス部 (第28号) 〜3校合同・練習試合の様子〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、大和南中学校において、3校合同による練習試合を行いました。
 対戦校は大和南中学校と萩原中学校の2校でした。
 来週の28日には、西尾張ジュニアソフトテニス研修大会が控えており、大切な調整の機会となりました。
 2年生にとっては、ここから短期間で夏の総合体育大会へ突き進んでいくことになるので、一つ一つを大事にしてほしいと思います。
 1年生たちにとっても試合慣れをどんどんしていく必要があります。
 今後多くの練習試合を組んでいきたいと考えていますので、審判の力をしっかりつけてほしいです。
 来週は、27日(月)の午前中に校内練習を予定しています。
 大和中のテニス部員の皆さん、頑張っていきましょう!

3月25日(土)<部活動>春季ハンドボール大会

「ハンズアップ!」

「ハーイ!」

 元気のいい声がコートに響いていました。今日は、一宮市総合体育館でハンドボール大会が行われました。男女ともに、今までの練習の成果を発揮できた試合でした。夏の大会を常に意識して練習を重ねています。月曜日からもより大きく成長できるように頑張っていきましょう。

 最後に、保護者の皆様。お忙しい中、会場まで足を運んでいただきありがとうございました。子供たちもとても喜んでいたことと思います。今後とも、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月25日(土) <野球部> 練習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は午後から,練習を行いました。キャッチボール,バントトス,ノック,フリーバッティングを中心にしました。SB杯(準決勝・決勝)に向けて,しっかり準備することができました。春休みもそれぞれの目標に向かって,真剣に練習に取り組んでいきましょう。さらなる成長を期待します。

3月25日(土)<水泳部>今日の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 尾西スイミングへ行き、練習しました。
 今日は、スピードアップを図るために水をしっかりと掴む感覚を養う練習を行いました。
 しっかり水を掴むためには腕の筋肉ももちろん、体幹も必要になります。練習を終えた後には多くの人が疲れ切った顔をしていて、充実した練習になったのではないでしょうか。
 次の練習は28日のプール練習です。この日が今年度プール練習をする最後の日になります。充実した練習にしていきましょう。

3月24日(金)<笑顔・輝け・大中> 修了式

画像1 画像1
画像2 画像2
本年度最後の式となる修了式を行いました。

校長先生の話を真剣な顔で聞きました。

元気な声で校歌を歌いました。

3学期は,次の学年の「0(ゼロ)学期」として目標を立て,がんばることができました。

4月に素晴らしいスタートができるように,今から準備をしておきましょう。

3月24日(金)<校長室より>修了式

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日で平成28年度が終了します。
 ただいまは、修了証を渡しました。いよいよ4月からは、一つずつ学年があがります。学年があがるということは出来ることが増えてくることでもあります。また、それに伴う責任と自覚を持って進級をしてほしいと思います。

 さて、この1年間、様々な学びを通し、心も身体も大きく成長したことと思います。成長とは「出来なかったことができるようになった。」「わからないことが分かるようになった。」などです。
どんな成長をしたのかを確認できると大きな自信にもなるでしょう。
ところが、成長には「目に見える成長」と「目に見えない成長」があります。
「目に見える成長」とは、背が伸びた、速く走れるようになった、楽器が弾けるようになった、などです。
「目に見えない成長」とは、人の気持ちを考えるようになった、あきらめずに我慢して頑張れるようになった、悪口を言わないようになった、などです。実は、この目に見えない心の成長が土台となって、やがて見える成長に変化していきます。心と身体、両方が成長することが大切です。

 次に、友達関係、コミュニケーションについてお話をしたいと思います。
皆さんの成長の場である学校では、友達とのコミュニケーションが大切になってきます。その友達との関係で悩みを持ったことのある人は多いのではないかと思います。そこで、友達との関係づくりを考えさせられるお話をしたいと思います。それは、次のようなお話です。

「むかしむかし、あるところで2匹のヤマアラシが出会ってお友だちになりました。その日はとても寒い日だったので、2匹のヤマアラシは近づいてお互いの体温で暖まろうとしました。
しかし、お互いが近づくと、相手の背中に生えているハリがささって、痛くて痛くてしかたありません。そこで、あわてて離れてみましたが、それだと寒くて耐えられそうにありません。
2匹のヤマアラシは、近づいては相手のハリで痛い思いをし、離れては寒さに凍えるということを繰り返していました。これではいつまでたっても落ち着かないと、2匹は協力し合って、ついにハリの痛みをガマンでき、お互いの「ぬくもり」で暖かく過ごせる距離を探し当てました。その後、2匹のヤマアラシは、いつまでも仲良く暮らしました。」

 このお話は、ドイツのショーペンハウエルという哲学者が作った話だそうです。ヤマアラシたちは、「傷つきたくない。」という気持ちと「相手のぬくもりを感じたい。」という両立しない2種類の気持ちのために板ばさみになりました。このように、板ばさみになって悩むことを「ジレンマ」といいます。
私たちは、誰かと親しくなると、時には甘えたり遠慮がなくなったりして、相手を傷つけたり、傷つけられたりすることがあります。でも、傷つくのが怖いからと、誰とも親しい関係を作らないとしたら、それもまたさびしいことです。痛みが気にならず、しかも相手のぬくもりを感じることのできる心の距離を見つけることは、とても大変なことですし、難しいことです。
しかし、お互いが思いやりの気持ちをもって協力し合えば、くっつきすぎず、離れすぎず、ちょうどよい距離が見つかり、いつまでも仲良しでいられるということをこの話は伝えています。みなさんも、お互いに成長できる友達関係を作っていきましょう。

 明日から春休みが始まります。
来月には、2年生は最高学年として後輩を牽引しながら自らの進路実現に全力を注ぐことになります。また、1年生は2年生となって学校の中心的役割を果たしていかなければなりません。この春休み中に落ち着いてこれまでの学校生活を振り返り、次の学年に進級する前に、自分自身を見つめ直し、新たな目標を定めていきましょう。

新学期、みなさんの元気な笑顔に会えることを楽しみにしています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31