3月18日(土)<野球部通信>〜新人大会 優勝チームと〜

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は,午後から新人大会で優勝している「丹陽中学校」と練習試合を行いました。新人大会で優勝しているチームが相手ということもあり,選手も気合が入っていました。『絶対に勝つんだ』という強い気持ちで試合に臨みました。
1試合目は,先発投手がしっかりと試合を作り,堅い守備で0点に抑えることができました。攻撃では,タイムリーやスクイズなど効果的に点を取ることができ,結果的に3VS0で勝つことができました。ただ,もっと点を取るチャンスがあったのでそこで取れなかったことは反省しなくてはいけません。
 第2試合は,こちらも先発投手が試合を作り,ピンチになっても踏ん張りましたが,守備のミス等で点数を取られてしまいました。攻撃もチャンスでフライを上げてしまうなど,もったいない打撃が多く見られました。結果は,2VS3でサヨナラ負けとなりました。
今日の2試合は,とても締まっており,緊張感のある試合だったと思います。SB杯や春の大会に向けて,残りの道のりを着実に進んでいきたいと思います。応援いただきました,保護者のみなさま,本当にありがとうございました。

3月18日(土)《女子バレー部OG戦》

 本日3月18日(土)、女子バレー部では卒業生とのOG戦を行いました。部活動を終えてかなりの時間がたっているので、やはり、卒業生のプレーにはぎこちないところがありましたが、3セット目ともなると動きがよくなってきて、1.2年生チームと競った戦いをすることができ、2年間、共に練習を励んできた後輩たちと楽しい時間を過ごす時ができました。また、本日は9月まで副顧問であった前田実里先生も、卒業生のために顔を見せてくれ、みんなとても喜んでいました。3年間バレー部で頑張ってきたことを今後の糧に、充実した高校生活を送ってほしいと思います。卒業生の活躍と幸せを祈ります。
画像1 画像1

3月18日(土)給食の時間も残りわずか・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日の給食の様子です。
給食中は、楽しく団らんができる時間となっています。
この日は、カメラを向けると、「私も写りたい!」「僕も!」と集まってきました。
今のクラスで食べる給食も、あと3日間で終わりです。
さみしい気もしますが、残りの給食時間も大切な思い出になる時間にしたいですね。

3月18日(土)<BraBann♪通信>「初夏の行事にむけて」

 今月は今日行われた小池先生のレッスン以外に、29日(水)に来られる消防音楽隊18名のみなさんにご指導いただく練習会と31日(金)に木曽川高等学校へ出向いて木曽川高校のみなさんに教えてもらう練習会があります。5月には名古屋文理大学文化フォーラムで行われる西尾張吹奏楽コンテスト。消防音楽隊のみなさんとは6月・7月の「ふれあいコンサート」。今、大中ブラスは初夏の行事に向けて5曲の練習をがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月18日(土)<柔道部>OB戦

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日柔道部はOB戦を行いました。
 卒業した3年生からは2名の生徒が参加してくれました。
 久しぶりに部活に来てくれた先輩に1・2年生は技の掛け方や組手のコツを教えてもらったりして良い練習になりました。
 3年生は4月から高校での新しい生活が始まりますが、また後輩たちのためにたまには練習に顔を出してほしいと思います。
 また1・2年生は去年先輩たちが築き上げてきた柔道部の伝統を守って4月から活躍してほしいと思います。
 頑張れ卒業生!柔道部!

3月17日(金)<笑顔・輝け・大中>〜勉強 頑張っています!〜

画像1 画像1
画像2 画像2
修了式まで残り4日となり,本年度の終わりも近づいてきました。授業では,今まで学習してきたことの復習が中心となり,1年生も2年生も「進級テスト」と銘打ってテストを行い,自分の今持っている力の確認をしています。新年度に向けての準備を着実に行い,1つ上の学年に上がる心の準備もしてほしいと思います。『1時間の授業を大切に』来週も頑張っていきましょう!

3月17日(金)<1年生>あいさつ運動

画像1 画像1
 毎週木曜日のあいさつ運動。

 昨日も本当にたくさんの生徒が集まっていました。

 先輩たちの伝統をしっかり引き継いでいるようです。

 学校のために働けるってすてきだね。

 来週の木曜日が最後のあいさつ運動になります。来週もたくさんの生徒に参加してほしいと思います。

 

3月17日(金)<1年生>角を曲がると・・・

画像1 画像1
 角を曲がると・・・





 廊下にたくさんの生徒たちが座っており、びっくりです。

 美術の授業だったようです。

 みんな黙々とスケッチをしていました。

 いい作品が仕上がりますように。 
画像2 画像2

3月17日(金)<生徒会>今年度最後のゴミバスターズ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、ゴミバスターズ運動があり、2年生は北舎南側の側溝清掃、1年生は北舎南側の花壇の除草を行いました。

 今年度最後のゴミバスターズ運動という事もあり、約120名も参加があり、学校をきれいにしてくれました。

 1学期から続けて参加をしてくれた人、今日初めて参加をしてくれた人、いろんな人に助けてもらって、ゴミバスターズ運動を続けることができました。本当にありがとうございます!

 4月からの新年度も、大和中のよき伝統として引き続き活動していきたいと思います。

3月16日(木)<2年生>整列!

画像1 画像1
画像2 画像2
体育の着替えが終わったあとの男子の様子です。
教室が開くのを待っています。
誰かが並ぼうと呼びかけたわけでもなく、自然と整列する姿…すばらしいですね!

3月16日(木)<笑顔・輝け・大中>あと5日・・・・

画像1 画像1
 修了式まであと5日。1,2年生とも次の学年に向けての生活キャンペーンだったり、確認テストが行われています。授業の方も、1年を締めくくり、次の学年に向けて力を伸ばしていくために、1年間の復習をしている授業が多いようです。また、生徒も集中して取り組めています。

 

  「未来というのは結局この一瞬一瞬の積み重ねなんだ。
       この今の延長に未来がある。
     遠い未来もこの瞬間の積み重ねなんだよな」               
                    (北野武)

 
 次の学年に向けてあと5日ですが、いい締めくくりができるよう、全力で頑張りましょう!
画像2 画像2

3月15日(水)<笑顔・輝け・大中>部活動の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日も部活動が行われました。4月に大会がある部活動もあります。それぞれの目標に向けて頑張って下さい。
また、あと数ヶ月で新入生が部活動に入部します。精神も技術を向上させ、先輩として新入部員を迎え入れる準備をしていきましょう。

3月14日(火)<笑顔・輝け・大中>生徒会役員選挙

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日6限に、平成29年度前期生徒会役員選挙が行われました。
各立候補者は、それぞれの想いを胸に、堂々と立会演説を行いました。
2年、1年の生徒は、真剣に話を聞き、投票を行いました。

今回の選挙で決まる生徒会役員とともに、全校生徒が協力して、よりよい大和中を作り上げていくことを期待しています!!

3月14日(火)<1年生>日直の仕事

画像1 画像1
 黒板消しは日直の仕事。
 
 力を入れて一生懸命きれいにします。

 大変そうな日直を気づいた生徒が手伝います。

 いつも気持ちよく授業ができます。ありがとう。
 

3月13日(月)<笑顔・輝け・大中>今日の集会

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の集会では、校長先生から校歌の話がありました。大和中の校歌の中には、三つの願いが込められいるので心の支えにしてほしい。4月に新入生を迎える時には、しっかり歌ってほしいという話でした。その後行われた服装点検では、全員の人が合格でした。素晴らしことです。残り9日間、次の学年を意識して、しっかりとした生活をしてほしいと思います。

3月13日(月)、<笑顔・輝け・大中>性指導を行いました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1時間目の道徳の時間を使って、1・2年生、8組の性指導を行いました。
 1年生は「性の情報源」について考えました。グループになって、性の情報源のメリット・デメリットについて意見を出し合いました。本やインターネットなど、様々な意見が出て、男女一緒に話し合っていました。性犯罪にあわないように、情報を上手に活用する方法を学びました。
 2年生は「思春期の男女交際」について考えました。2年生は男女別のグループで行われたので、恥ずかしさが少なくなったのか、より率直な意見が多く出ていました。男女の性心理の違いを考え、どうすればよいコミュニケーションがとれるのかを学ぶことができました。また、デートDVについても学びました。
 8組は「プライベートゾーン」について考えました。男女とても仲の良い学級ですが、友達だからといって、してよいことと、してはいけないことがあり、自分の身の守り方について学びました。
正しい性知識を身につけ、思いやりを持った大人になっていってほしいと思います。

3月13日(月)<校長室より>校歌

画像1 画像1
 今年度も残り9日となりました。3月24日(金)が修了式です。
 さて、先日の卒業式では、最高の校歌を聞くことができました。卒業式に限らず、節目の時、始業式、修了式、入学式、には必ず「校歌」を歌います。
それは「校歌」が学校を象徴する歌としてつくられているからです。そして、大和中学校で学ぶ生徒が長年、歌い継いできました。

本校では昭和28年2月6日に校歌が制定されています。すでに64年の歴史があります。先日の卒業生を合わせて本校の卒業生は1万5千8百人(15820)を超えています。
大和中学校を卒業された方にお話を伺うと、卒業して何年たっても校歌を聞くと中学校時代を思い出すそうです。卒業式前日の同窓会入会式で、大和中学校の校歌の意味についてお話を伺いました。それは、次のような意味が込められているということです。

・白雲の行き交う極み:「知」「知識」
・青草の生ひ立つ極み:「愛」人を愛し、自然を愛し、大いに愛される
・群鳥のむら立つ極み:「友」たくさんの友人を得て、盛んに交わる

大和中学校の校歌には「知」「愛」「友」についての意味が込められています。そして、雄大な自然から学ぼうという願いが込められた、素晴らしい校歌です。

大和中学校は、君たちみんなの学校であり、卒業した後の、そして同窓生すべての方の母校です。自分の役割を果たすこと、一日一日を大切に過ごしていくことが大和の伝統を作り上げていくことにつながっています。
校歌は生徒手帳にも載っています。人生の土台を作る大切な今、一度じっくりと歌詞に向き合ってみましょう。

3月12日(日) <野球部> SB杯予選リーグの様子 〜結果〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は本校でSB杯予選が行われ,尾西第三中学校と千秋中学校と試合をしました。尾西第三中学校とは,1回裏に四球と相手の失策が絡み,幸先よく先制することができました。また2回裏にも効果的に打線がつながり,結果的に10x−0でコールド勝ちしました。千秋中学校とは,2回裏に長打が生まれ,先制することができ,3回裏にも効果的に追加点を奪いました。そして6回裏にはさらに打線がつながり,主軸の長打で7x−0のサヨナラ勝ちを収めることができました。両試合とも,投手陣が完封しており,相手に流れを渡すことなくゲームメークしていたことが収獲でした。しかし,フライを上げたり,スクイズやバントを一発で決められなかった場面も見られ,反省点も出ました。今後に生かせるように,日ごろの練習から試合を意識して,練習に取り組んでいきましょう。本日の結果を踏まえ,大和中学校はこれまでで4戦4勝となり,予選リーグを1位で通過することができました。このまま勢いに乗って,上位リーグの対戦校にも,大和中の野球をしていければと感じています。

3月12日(日)<男子ハンドボール部>「OB戦」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日、男子ハンドボール部のOB戦を行いました。試合を通して、改めて先輩方の凄さを感じる試合になったのではないかと思います。

 先輩方から
「 夏大会が終わったらきっとハンドが恋しくなると思います。だから、今のうちから後悔が無いように全力を出してください。 」

 という言葉がありました。1・2年生は、この先輩方の言葉を胸に、最後の大会に向け、自分のベストが出せるように全力を尽くしていきましょう。3年生はそれぞれ自分たちの力を信じ、高校での活躍を願っています。

3月12日(日)<女子バスケ部>先輩方とのOG戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は卒業した先輩たちと1・2年生でOG戦を行いました。
 最初のウォーミングアップから先輩たちも一緒に行い、引退する前の懐かしい雰囲気が戻っていました。

 夏の引退後から受験勉強を一生懸命にやっていたため、最初はなかなか体が動かないところもあったかもしれませんが、徐々に感覚を取り戻し、ゲームを楽しんでいました。
 現役の1・2年生も久しぶりに先輩とのプレーができ、楽しみながらも、少しでも成長した姿が見せられるように一生懸命にプレーしました。


 最後は後輩からお世話になった先輩一人ひとりに寄せ書きと写真を渡しました。そして、先輩からは名前と激励の言葉が入った手作りのうちわを受け取りました。
 一緒に活動した時間を大切にして、これからも目標に向かってお互いに頑張ってほしいと思います。楽しい時間をありがとうございました!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31