12月24日(土)<BraBann♪通信>「アンサンブルコンテスト」

 愛知県アンサンブルコンテスト西尾張地区大会が稲沢にある名古屋文理大学文化フォーラムで行われました。大和中からは木管四重奏、打楽器五重奏、金管八重奏の3チームが参加し、木管四重奏「銀」、打楽器五重奏「銀」、金管八重奏「銅」の結果となりました。結果の良し悪しにかかわらず、これまで頑張った努力は皆さんの力になっています。何はともあれ、お疲れさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月24日(土)<部活動>○今日の剣道部の稽古○

画像1 画像1
 昨日よりも朝から冷え込みましたが、温かい日差しも差し込む中、朝から稽古を行いました。

 準備運動・素振り・足捌きの練習を行った後、面・小手・胴などの基本技を、昨日と同じく「気・剣・体」の一致を意識して練習しました。だんだんと体も温まったところで、男女混合の2チームに分かれて、本番と同じ形で試合形式の団体戦を行いました。

 全体を通して、どの試合もしっかりと技を決めきれなかったように思います。打突後の残心だったり、打突の際の声(気)や姿勢(体)、打突部位をしっかりととらえていない(剣)ことだったりと、普段の稽古で意識してやっていかなくてはいけない部分が、試合を行うことで、改めて分かりました。

 細かいところまで、意識して稽古することによって、本番の試合ではすぐに相手の動きに対応できるように、稽古を頑張っていきたいと思います。
画像2 画像2

12月24日(土)<部活動>○昨日の剣道部の稽古○

画像1 画像1
 朝から冷え込みが厳しく冷たい風がふいている中、朝から稽古を行いました。

 昨日は祝日でしたが、冬休みに入りました。長い時間活動ができるので、準備運動や素振り、足捌きをしっかりと行い、防具をつけての稽古を行いました。

 面・小手・胴などの基本技を、「気・剣・体」の一致を意識して練習しました。久しぶりの防具をつけての稽古という事もあり、最初は動きは良くなかったですが、だんだんと体も温まり、しっかりと動けるようになってきました。その後の、2分×5回の地稽古では、気合を前面に出した熱のはいったいい稽古ができました。

 繰り返し行うことで基本的なことをしっかりと定着させ、一本を取りに行く剣道につなげていきたいと思います。

12月23日(金)〈男子バスケ部〉一宮市1年生大会 〜決勝トーナメント〜

画像1 画像1
 本日男子バスケ部は、1年生大会の決勝トーナメントに参加しました。1回戦の相手は、予選の別ブロックで1位の丹陽中学校です。前半から相手の厳しいボールカットのよって中々攻めることが出来ず、点差を広げてしまいました。後半になってから大和中らしい試合運びが出来ましたが、前半の点差が響き敗退してしまいました。
 試合には負けてしまったものの、今日に向けて個々の技術やチームプレイ、練習に取り組む姿勢は一段と向上したと思います。今後も継続して1つ1つの練習や試合を丁寧に行い、次の大会に向けてお互いに切磋琢磨して頑張りましょう!
 最後になりましたが、予選、決勝の両日とも木曽川中学校にお越し下さった保護者の皆様、温かい応援ありがとうございました。今後もご支援よろしくお願いします。

12月23日(金)<オレンジプロジェクト>一斉啓発活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 12月20日〜1月10日は「青少年のいじめ・非行・被害防止に取り組む市民運動」です。
 22日(木)終業式終了後、ピアゴ妙興寺店、カーマホームセンター、ピアゴ大和店、カネスエ新生店で職員・PTAの方で啓発ティッシュを配りました。

 冬休みが始まりました。生徒が安全に生活できるよう、地域のみなさまに見守っていただきますようよろしくお願いいたします。

12月22日(木)<笑顔・輝け・大中>2学期終業式

 本日は午後から2学期終業式が行われました。
全校生徒が屋内運動場に集合し、明日から始まる冬休みの過ごし方について、以下のような話を聞きました。
・生活の目標を立てて過ごそう。…例えば「体力をつける」という目標は「一日10分走る」に、例えば「この一年で本を100冊読む」は「1日30分読書をする」というように、出来るだけ小さく、日々コツコツと達成できる目標にしたほうが取り組み易い。そして、自分の目標を周りの家族などに公言して実行しよう。
・交通安全に十分気を付けて過ごそう。
・犯罪に巻き込まれないように、また自ら犯罪行為を行わないようにして、規則正しい生活を送ろう。

 教員一同、3学期に全員が元気に登校できることを願っています。

画像1 画像1

12月22日(木)<2年生>大掃除

 昨日は午後から、全員で2学期末の校内大掃除を行いました。
見てください、このトイレの綺麗さ!
床に周りが映り込むほどです。衛生陶器にもわずかな塵さえ見当たりません。
このトイレが設置された当時より綺麗かと思われるほど、トイレ全体が磨き上げられました。
掃除をしていた3人の女子生徒たちは、自分達の履くスリッパで足跡がついては勿体ないと、何とソックス姿で掃除に取り組んでいたのには驚きました。床にしゃがみ込んで40分間、文字通り一生懸命に清掃をしていた3人、そしてほかの全校生徒の皆さんの姿に感動を覚えました。
ピカピカになった学校は、気持ちいいですね。皆さんの心意気を映しているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月22日(木)<校長室より>2学期終業式より

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日で2学期が終わります。
そして、昨日の大掃除で、一年の汚れを落とし、新しい年を迎える準備をしました。新しい年を迎えることは誰にとっても「良い年であってほしい」という願いが込められています。あと10日ほどで新しい年を迎えます。

 さて、新年を迎えると、心機一転「今年の目標」とか「今年の抱負」を考えると思います。一年の始まりは、新しい目標を立てるには最適の時期でもあります。新年に新しい目標を立てる習慣は、2000年以上も前から行われているようです。
ところが、新年の目標を、達成できたという人は全体の8%、出来なかった人は92%。これはアメリカでの研究結果です。
達成できた人が8%、できなかった人が92%というのには、科学的根拠があるようです。

○それは、「意志の力」が関係していて、目標を達成しようとする「意思の力」は筋肉と同じで、日々のトレーニングが欠かせないのと同じだからです。筋力がなければベンチプレスを持ち上げることはできません。たとえていえば150キロのバーベルをトレーニングなしで持ち上げようとするようなものです。
○さらに新年に目標を数多く作り過ぎたり大きすぎるのも失敗する原因でしょう。
目標をできるだけ小さくすることで、達成できる確率が50%も上がるという調査結果もあります。たとえば
「問題集を1冊仕上げるよりも、毎日2ページずつすすめる」
「年間100冊の本を読むよりも、毎日30分読書をする」
「体力向上よりも、毎日必ず10分間走る」
など、毎日の小さな取り組みを習慣にすることで、目標を達成できる確率が大きく変わります。
○そして「期限を決める」こと、「家族や友達に宣言する」ことも効果的なようです。
○新年の目標を達成するためには、睡眠や健康な食事に気を使い、「意思の力」が弱まらないようにすること、さらに「意思の力」は周りに広まりやすく、学級や部活動の仲間ととも取り組むことが大事です。

もう一度確認すると、目標を達成するには、
・「小さな取り組みを毎日続け、習慣にする」
・「期限を決める」
・「家族や友達に宣言する」
・「睡眠や健康な食事に気を遣う」
・「学級や部活の仲間とともに取り組む」

 年が明けると、3学期は最も短い学期です。次の学年に向けての心構えを作るためにも、この一年を振り返っておきましょう。特に3年生の皆さんは、進路決定をする大切な学期です。健康に気をつけ、毎日着実に勉強を進めてください。健闘を祈ります。

12月21日(水)<1年生>「感謝の気持ちを込めて…」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は大掃除がありました。普段使っている教室に感謝の気持ちを込めて隅々まで綺麗にする姿が見られました。

 教室も見ている私の気持ちも綺麗になったように思います。時間いっぱいまで一生懸命ありがとうございました。

12月21日(木)<3年生>2学期も残り1日

画像1 画像1
 本日は学年集会を行いました。
 待ちに待った冬休みですが、3年生は受験生ということを忘れてはいけません。私立の受験まで残り約1か月、公立の受験まで残り約2か月となります。
 この冬休みは受験のことで頭がいっぱいになると思いますが、自分を追い込みすぎると勉強も捗りませんので、一日一日の計画を立てて効率よく勉強を進めてほしいと思います。

12月21日(水)<1年生>「楽しく刷ろう!!」

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の美術では、木版画を行っています。花の色を1色ではなく何色も用いて刷る様子が見られました。
 この色は?この色はどうだろう?と何度も試行錯誤をする姿は、まるで実験をしているかのようです。

 熱心に色と向き合った時間を忘れず、3学期の美術の時間を迎えられるといいですね。

12月21日(水)<笑顔・輝け・大中>「万引き防止講話」

 今朝の集会では警察の方にお越しいただき、「万引き防止講話」を行いました。生徒全員が真剣に講話を聞くことができました。これからの冬休み、今日の話を忘れないよう一人一人が自分の意志をしっかり持って、楽しい冬休みを過ごしてください。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月20日(火)<1年生>進路学習インタビュー用紙配付のお知らせ

画像1 画像1
 本日、進路学習を行いました。1年生では、先日行った適正検査の結果をもとに3学期に生徒それぞれが興味を持っている職業を調べ、レポートにまとめて発表する活動を行います。そこで、冬休みを通じてお父さんやお母さん、身近な人に働くことの大変さややりがい、1日の仕事の流れなどをインタビューするための用紙を配布しました。
 インタビュー用紙の提出期限は、1月6日(金)の始業式です。

 中学生にとって、普段あまり意識することのない「仕事」を、深く考えることのできるとてもいい機会だと思います。
保護者の皆さまにお手数をおかけすることがあると思いますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

12月20日(火)<笑顔・輝け・大中>〜給食の様子〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食の時の様子です。給食当番は、コンテナ室に入る前にしっかりと消毒を行い、給食委員の人が確認をしています。毎日、おいしい給食を食べることができて、本当に幸せですよね♪

12月20日(火) <2年生> 放送での学年集会

 インフルエンザの感染予防のためなどの理由で,6時間目の学年集会を放送で行いました。内容は,冬休みの学習・補充学習について,冬休みの生活について,学年主任の先生からの話でした。生徒たちは,放送を聞きながらしっかりとメモを取っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月19日(月)<1年生>円を描いて・・・

「問の2番を解きます。コンパスを使って円を描いてください。丸じゃないですよ。円と言いなさいよ。」
「先生、今回の授業、円ばかり描いていますよ・・・」
「確かに描いてるね〜でも必要だから♪」
「・・・え〜ん(円?ギャグ?)」

とか、
「円は線対称な図形でしたね。では、点対称な図形でもありますね。対象の中心はどこですか?」
「中心Oです。」
「正解は・・・Oです。わかったかな?」
「オー!」
「・・・」

毎日みんな楽しそうに授業を受けてくれています。そんなみんなの様子を見るのが先生は大好きです。これからも、毎回の授業を楽しく行きましょうね。

画像1 画像1
画像2 画像2

12月19日(月)<笑顔・輝け・大中>天災は忘れたころにやってくる・・・

画像1 画像1
 今日の1時間目、緊急地震速報の対応訓練を行いました。

 予告なしだったにもかかわらず、生徒たちは話をせず、すぐに自分の身を守る行動をとることができました。

 この地方では、近いうちに大きな地震が起こると言われています。学校にいるときは、授業中、部活中、放課中・・・・いろいろな場面が考えられます。

 これからも、定期的に行うなどして、いつどんなときでもすぐに自分の身の安全を守れる行動をとれるようにしていきたいと思います。

12月18日(日)<お知らせ>今週の予定

画像1 画像1
○今週の予定○
≪19日(月)≫
 あいさつの日
 下校完了時刻 15:05

≪20日(火)≫
 下校完了時刻 16:05(3年生)
        16:20(1・2年生)
           
≪21日(水)≫
 大掃除
 下校完了時刻 16:05(3年生)
        16:20(1・2年生)
                         
≪22日(木)≫
 終業式
 街頭啓発活動
 下校完了時刻 14:45          

≪23日(金)≫
 天皇誕生日 

≪24日(土)≫
≪25日(日)≫

12月17日(土)<柔道部>ジュニア競技力向上試合

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、柔道部は愛知県武道館にてジュニア競技力向上試合に参加しました。
 本大会は団体戦形式の試合で県内だけでなく、静岡や三重県からも参加チームがあり、大和中からは男子5名1チームが出場しました。
 試合数の多い大会だったため、最初こそ動きの硬かったものの、徐々に練習通りの動きができるようになりました。
 大会で初めて一本を取ることのできた部員、練習してきた技でポイントを取ることのできた部員など、たった1日の大会でしたが大きく成長することができました。
 これで今年の大会は最後となりますが、来年の大会でも今回で学んだことを活かして戦ってほしいと思います。
 頑張れ柔道部!

12月17日(土)<水泳部> 基礎固めを中心に

画像1 画像1
画像2 画像2
 水泳部はこの時期、温水プールへ行って練習を行っています。キックやプルなど、基礎・基本を徹底的に鍛えていきます。
 今日はキックを中心に練習を行いました。もうすぐ冬休み。冬休みも温水プールへ行って練習を行います。木の芽が膨らむ頃、みんなの泳ぎも膨らみ、咲くよう、今の時期を大切にしましょうね。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31